• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ho8741のブログ一覧

2019年05月07日 イイね!

ランエボ修理



奥多摩で知り合った少年の車。免許取り立てで
お父上からお下がりのランエボ5。
16万キロでかなりくたびてるので、足回りとブレーキ周りの点検。
フロントダンパー完全に抜けてました。
手の施しようがないので、格安で中古をみつけたので、即発注。
近日中に交換してあげます。
ブレーキローターとパッドも変えようね。




Posted at 2019/05/07 21:01:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年04月22日 イイね!

ウラカン 大失敗

ウラカン 大失敗先日到着したNEWホイールにフージャーのタイヤを装着!
さぁ、取付と意気揚々としていたのですが、なんかリアの外径が小さいことに気づきました。
これ、失敗だなと思いつつも試走行。
やっぱりダメでした、検討不足です、自己責任。
エンジンの吹け上がりに対してスピードが出ない。
直径が30ミリも小さいのですから当然です。
指定タイヤサイズは315/680/18なので、315/35/18なんです。
なのに315/30/18を頼んでしまいました。
フージャーは扁平率35が無いので40をオーダーするべきだったのです。
40オーダーしましたが、また2週間待ち。
GWはフージャーで奥多摩と思っていましたが、
お預けになってしまいました。
早く来ないかなー


Posted at 2019/04/22 20:12:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年04月07日 イイね!

奥多摩 開幕戦

奥多摩 開幕戦周遊は路面が濡れていて走れなかったけど、いつものメンバーに会えて良かった。
Posted at 2019/04/07 16:55:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年04月06日 イイね!

ガヤルド タイヤ交換

ガヤルド タイヤ交換ガヤルドのタイヤが限界を迎えたので交換しました。
クムホv710が生産終了で在庫限りということで、
初めてアメリカ製のタイヤ、フージャーにしてみました。
サイドフォールが硬く垂直で、紛れもなくレーシングタイヤです。

空気圧は少し高めが推奨値ということで、冷間で前後210kpaにしてみました。
ナラシも必要で、30kmくらい走って24時間放置するということです。


サイドフォール分外に出てしまいました、フェンダーに当たりそう。


リアはもともと305ですが、同一サイズが無いので295を選択、でもv710の315とほぼ同じトレッド幅です。
315にしなくてよかった。

ナラシをして早く走ってみたいです。



Posted at 2019/04/06 23:12:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年04月03日 イイね!

FSW

FSW誰かが撮ってインスタに乗せてくれていた
カッコイイ
Posted at 2019/04/03 21:37:00 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エブリィ DR64w 板金 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/15 09:01:27
ウラカン ダンパーオイル漏れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/26 07:43:17
エブリィ DA64w 板金② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/22 15:32:20

愛車一覧

ランボルギーニ ウラカン (クーペ) ランボルギーニ ウラカン (クーペ)
ウラカン スーパートロフェオ に乗っています
ランボルギーニ ガヤルド (クーペ) ランボルギーニ ガヤルド (クーペ)
ランボルギーニ ガヤルド スーパートロフェオに乗っています。
ランボルギーニ ウラカン (クーペ) 2号機 (ランボルギーニ ウラカン (クーペ))
増車しました
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
NISMO❗️

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation