
グアム行ってきました。
今回のレンタカーはトヨタカムリ。
4,000マイルしか走っていない車でした。
燃費がとても良いのにびっくりです、
1リットル30マイルくらい走りました。
グアムにはかなり行ってますが、今回は島内観光をメインにしたので、行ったことのない場所に行きましたよ。

初めて行った海中展望塔、日本企業の設計、施工です。
なぜ、今まで行かなかったのか不思議になるほど素敵なところでした。
ドライブ中に発見した車たち。

ヒュンダイのヴェロスター、かっこいいです!
なんと、

スープラ!
グアムで出会すなんて、思いもしませんでした!

シビックのスポーツというのが多かったです。
最近はシャコタンの車とか見なくなってしまいました、車いじりする人たちが少なくなってしまったのでしょうか。
話はガラッと変わりますが、75年ほど前グアムは太平洋戦争の激戦地でもありました。
繁華街ではそんなことが無かったかのような雰囲気で、現地の方々は私たち日本人にも親切に接してくれます。
戦争記念館にも初めてきましたが、戦争は悲惨でしてはならないことと再認識しました。
移動中、お昼に寄ったマリーナグリル。
すごいボリュームです!
クルーザーも売ってました。
さらに南下して

ココス島が見えました。

天気が悪くなってきましたが、景色がいい!
ほぼ最南端です。
雨が降ってきてしまったので、ホテルにもどり買い物などをして、鉄板焼に行ってきましたよ。
ジョイナスけやき グアムでは有名なところです。

日本国内のそれとはクオリティーがかなり違いますが、雰囲気は味わえますし、値段もそれなりで良いと思います。
ただ、なんでもバターと醤油で味付けしてしまうのが残念。
お肉も焼き過ぎかな?
そして恒例の射撃。
エッグスンシングスにも行きましたよ。
2度目ですが、前回は30分以上並んでやっとはいれたのですが、今回はすんなり入れました。
今回は、世界的な問題になっている事案の最中だったせいか、どこに行っても空いていて、飛行機もガラガラでした。
両国での出入国もスムーズ過ぎて、ビックリです。
次のグアムは4月に決まっています。
9月も行けるかな。
Posted at 2020/03/03 23:39:28 | |
トラックバック(0)