数名のお友達から問い合わせがありましたので、
分かる範囲で書きますね。
NAは吸気からのチューンが効果的です。
このLYNAサクションキットは配管抵抗を取り除いて空気の吸入速度と移動量を最大限に出来るので、その効果はアイドリングから高回転までの全域にあります。
燃費が良くなるのは普通に使っているエンジンの回転数でも効果があるからなんですよ。
トルクは下がるの?
まず、LYNAサクションに変えたことによってトルクは落ちません。
このサクションキットに関しては性能が落ちる要素が無いので安心して使えます。
燃費は上がるの?
エンジンの効率が良くなるため今までよりもアクセルを踏む量が減り、燃費も上がるという結果になります。
さらにエアフィルターを社外品の空気抵抗が少ないタイプに変えることで相乗効果を期待できるようになります。
去年との比較では0.5~1km位は良くなっています。
最近は19インチの重いアルミを履いたので条件的には不利なのですがそれでも今年の方が良くなっています。
吸気の仕様はK&N+プチラムVER5+ビッグスロットルです。
ラムってどうなの?
実はですね。このサクションとラムエアとの相乗効果はかなりあるんですよ
・・・( ̄。 ̄ )ボソ...
今回2人がラム装着車なんですが、それぞれ燃費について書かれています:
naka23bkさんのブログ
https://minkara.carview.co.jp/userid/316425/blog/8946055/
marikazuさんのブログ
https://minkara.carview.co.jp/userid/193324/blog/8917700/
これらのインプレをみると、NAで一番効率良くエンジンを回しているのはラムエアーということになります。
(リッター10kmとかECO運転無しの下道だけで500kmオーバーをやってのけています。)
K&N+プチラムVER5+BSでも全然ラムには届きません。
ホントは負ける気がしなったのですが、完敗ですた(滝汗
なので、お勧めはずばりラムエアーです♪(爆
Posted at 2008/05/27 22:49:18 | |
トラックバック(0) | 日記