• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

インディゴRSのブログ一覧

2009年01月31日 イイね!

プレ企画です。ステッカー☆プレゼント!!

お友達のseabook@23cspさんからのプレ企画です♪

凄くカッコイイステッカーを作成されましたよ!

欲しい方はseabookさんのフォトギャラを見て~

そしてブログにコメントして応募して下さいね(*´Д`)ハァハァ


1番!


2番!


3番!オラのスタイルシートのフッダーにも使われています


4番!


5番!これはまだ試作データなのでプレ企画には入りません。


6番!え~と、ご想像にお任せします!(爆



この記事は、インディゴ☆サクション ステッカープレゼントしますよ~ について書いています。
Posted at 2009/01/31 02:23:03 | コメント(18) | トラックバック(1) | ( ̄ー+ ̄)ニヤリ | 日記
2008年08月27日 イイね!

こいつは嬉しい!

<<こいつは嬉しい!第1弾>>
お友達のまめしばさんからいただいた『まめ球(カーテシ3連エ○仕様)』です。
先週にいただいたのですが週末からあいにくの雨のためにまだ取り付できていません(泣
なので今週末はこれで(*´Д`)ハァハァの予定です(笑



<<こいつは嬉しい!第2弾>>
TOIEICがターゲットの点数を超えました♪
この悪名高いTESTのために苦しんでいるお友達も少なくないと思っています。
オラも会社が設定した点数を超えるべくやってきて、ようやく3回目の受験でK点超えしました(* ̄□ ̄)ヨッシャ
このTOEICの受験のために多摩オフに逝けず、埼玉オフに逝けず、プチオフに逝けずにストレス溜まりまくりでした(号泣


<<こいつは嬉しい!第3弾>>
先日社外エアクリを取り付けたのですが、それのアルミ製シールドに穴を開けますた。
その時に今まで使っていた電気ドリルが白い煙を吐いて昇天なされました( ̄○ ̄;)ガーン!
ということで買ったのが↓これです!
さっそくこれにステップドリルをつけて金属ステーの穴を広げてみました。
『スゲー!簡単じゃん!!』と、その作業性の良さに大満足です(o^-')b
かなり満足しましたが次に使う予定はありません・・・_| ̄|○


Posted at 2008/08/27 23:56:03 | コメント(20) | トラックバック(0) | ( ̄ー+ ̄)ニヤリ | 日記
2008年08月09日 イイね!

Bee☆Racing 『1cmのフルチューン』とNAの進捗について

Bee☆Racing 『1cmのフルチューン』とNAの進捗についてお友達のdbzさんがECUチューンを今日行うというのと、NAの進捗具合を確認すべくBee☆Racingに逝って来ました(笑

ここのECUチューンは魔法のごとく威力があるようです。
ここでは施工後の確認として必ずオーナーさんが試乗をするのですが、皆さん、試乗した後は必ずにやけてますね。
今井さん曰く、『1cmのフルチューン』の威力は相当なもののようです。

それで肝心のNAの開発状況ですが、現在は初期値のデータ取りの段階とのこと。
数台のNAの初期値を読み出し器で読み取る必要があり、今のところ1台は終了しているものの他に数台の初期値が参考データとして欲しいとのことでした。

この初期値の読み取り後に今井さんがスパイスを加えてドナーによるアルファテストを行い、リリースとなるようです。
お盆休みもあるので早くても8月下旬?のような感じですた。

NAの皆さん、今のうちに資金を貯めておきましょう♪
ちなみに、カード使用可!、そしてローンも可能です!!

☆開発の段取り
1.数台のNAから初期値の吸出しを行う ←現在はここ
2.初期値の吸出し後に今井さんがスパイシーな味付けを組む
3.何台かのドナー車に魔法をかけてテスト
4.ドナー車両で問題が無ければリリース
のような感じかな・・・。



広い敷地内にあるBee☆Racingのオフィスの入り口です。



さりげなく置いてあったD1マシンです。
レーシングマシンはそれなりの技術力があるショップでないと扱えないので、チュ-ニングのスキルの高さは折り紙つきと見ていいと思います。
というか、ここはショップというより規模からして工場のようですた。
これ以外にも広大な作業場所兼倉庫の奥には垂涎モノの車が何台も置かれていました。

今日は4台のMPVに魔法がかかりました。
enitanさん
dbzさん
Sさん(みんカラを見られて来られた一般の方です)
Specialゲストさん


今井さん、NAのを早く!!(願


この記事は、今日のBee☆Racing について書いています。


この記事は、MPVさん祭り♪8月9日♪ について書いています。
Posted at 2008/08/09 23:09:11 | コメント(29) | トラックバック(0) | ( ̄ー+ ̄)ニヤリ | 日記
2008年07月12日 イイね!

【業務連絡】LYNAサクションキット発送します♪

【業務連絡】LYNAサクションキット発送します♪昨日は社外セミナーだったのでいつもより早い時間に帰宅しました・・・((((((o ̄ー ̄) ササッ

先日ポチッたTOUCHを早く取り付けたくてウズウズしてたので早速装着~♪。

見易さから言うとダッシュボードの上がいいのですが、夏の日差しと気温で壊れるような気がして、取り付け箇所を急遽エアコンルーバーに変更しました。

写真だとモニターの表面が光の反射で白っぽくなっていますが、実際にはそんなことはなく発色が綺麗でとても見やすいですρ( ̄∇ ̄o)イイヨー

装着後は色々初期設定をして、燃費の計測のためにガソリンを満タンにしました。
しっかしガス代が高いっす(汗
TOUCHには燃費の表示項目が内容別に4項目あるのでこれから役に立つことでしょう。




そんなかんだで、晩ご飯の後はサクションキットの梱包を開始。
前回より数が少なかったのと前もって段取りを良くしていたので、2時間くらいで20個の梱包を完了です(*'-')ゞ
ちなみに前回は半分徹夜でした(笑


そんでもって、かぶとさんと待ちあわせしているコメダ珈琲へレッツラゴー!(古)
1時間ばかりシノワって閉店で追い出されました。
一汗かいた体にシノワロールの甘さが身に染みました。(笑


ということで今日皆さんの所へサクションキットを発送します♪(爆

基本的には明日13日の午前中着になります。
*北海道、九州地区の方は月曜着になるようです(前回の経験から)。
*秋田、広島、愛媛が13日の14-16時着になります。


それでは到着まで待ってて下さいね♪(*^-^)b



Posted at 2008/07/12 08:54:11 | コメント(19) | トラックバック(0) | ( ̄ー+ ̄)ニヤリ | 日記
2008年07月09日 イイね!

サクションキット!揃いました!!

サクションキット!揃いました!!長らくお待たせしました♪

全てのパーツが揃ったので予定通り今週末に皆さんの所へ発送します。


翌週の今月20日に神奈川定例オフがあるので、もし宜しければ近県の方は参加してください。


片っ端から取り付けさせていただきます(爆


*詳細は鳶さんのブログをチェックして下さいね!

https://minkara.carview.co.jp/userid/268649/blog/9469477/

では週末までお待ちください。

Posted at 2008/07/09 21:38:20 | コメント(29) | トラックバック(0) | ( ̄ー+ ̄)ニヤリ | 日記

プロフィール

「熊本空港でスイーツ。激甘い蜂蜜が何とも言えませんw」
何シテル?   06/27 11:21
コクも無いのにキレも無い私ですが とにかく車と車弄りが大好きです♪ 宜しくお願いします(o^-')b
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

分解整備手帳リスト【外装編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 06:34:01
アクセルペコペコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 06:32:32
EXナビの地図を見やすくする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 06:32:11

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
家族で協議した結果、前車に引き続きステーションワゴンがいいね!ということになり、それとス ...
ホンダ ジェイド ホンダ ジェイド
2015年10月4日納車。 静かにひたひたと走り、そしてすーっと曲がる。 いい車です ...
アルファロメオ 164 アルファロメオ 164
初めての外車で独身最後の車でした。 ボンネットを開ける、エンジンを見る。 ドアを開け ...
マツダ MPV マツダ MPV
今までなぜかセダン中心に乗り継いできたのですが、子供が出来て家族が増えてきたのでミニバン ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation