• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月11日

時代を感じる名前

従妹の子供が少し前に生まれたわけだが、
名前を本日知りました。

イマドキな名前。

ゥ─σ(・´ω・`*)─ン…

ま、俺が気にするまでも無いんだけどさw


ネーミングセンスというか、名前の付け方って大いに質が問われたり。

全部が全部そういうわけではないのでだけど、
ようは目立つのである。

昨今の子供に関する犯罪関係を見た中で、
子殺しをする親というのを見てみると、
大多数が子供の名前が読み辛い感じがあるわけで…

実はそういう名前をつける親というのは、
響きやら漢字の見た目なんかのみで名を決めてたり。

私が古い考えなのだろうけども、
名前は実に意味深いものであると思う。

例えば親から一文字貰った名前と、響きだけとか見た目だけの名前とかさ。

どっちがどう見られるかなんてのは一目瞭然。
そりゃ後者だって可愛いネーミングだったりするのは分かる。

が、稀に「飲み物かっ!」ってツッコミたくなるような時ってないですか?(笑

いやまぁ、このみんカラ上でそういう名前のお子様がいらっしゃいましたら、
大変申し訳ないですが…(;´・ω・`A ```

↑でも記述してますけど、全部が全部というわけではないのは知ってます。

時代が時代ですから、周りに似たような名前の子が居れば、
違和感は無いんだろうけど、私の時代は名前でイジメとか普通でしたからね。
深刻にならないまでも、名前を茶化されたりすると、
自分の名前が嫌になってしまう事は確かにありますから。

かく言う私がそうですもんwww

みんカラ上で実名知ってる人は限られますが、
某ミュージシャンの下の名前と一緒なんですけど、
私が生まれた時代に大活躍してたものですから、
成長するにつれ、友達の親とかから指摘されるわけですよ。

それがたまらなく嫌でねぇ…

自分の名前の由来は知ってますが、
分かっててもどうにもならん世の中なわけで…

ちなみに、私の名前は祖父の兄弟?だかから一文字貰って付けられてます。
(弟も同じ感じで付けられてます。)


この歳になれば別段気にしなくはなりますが、
多感な幼少期や思春期とかに名前であれこれってのがあるとね。
それはそれで人格形成に影響が出るんですよ。



なんにせよ、子の人格形成上で親の存在ほど大きな物はありません。
また、付き合いの深い親族身内も同様です。

ネットで交流ある人たちで、一部の方の体験記を聞いたりしますと、
幼少期や思春期の出来事や、親から子への対応云々によっては、
成長してからの人格形成がマイナス方面に作用することも事実です。

子供本人が色々と考えられる子であるなら、
そこから学び取って上手く成長していくのですが、
そうでなかった場合、対人関係が上手くいかないとか、
社会性とか協調性とかに支障をきたす事態になりかねん。

そういう面を知ってるからこそ、とても気になってしまいます。

ま、自分の子じゃないから…
なんて思わず、誰の子であろうとも、
身に不幸が降りかかる可能性は減らしてあげたいわけで…


やっぱ親の質がモノを言うよなw

ε=(・ρ・*) フゥ


何が言いたいのか分からなくなったので、
このへんでやめときますわw

"やもめ"が何言ってんだって感じですけど、
周りに既婚者(私よりも年が上)の友人がいたりするので、
単純な"やもめ"よりかは、こういう問題に関しては知ってるつもりw

うん、つもりなんだけどねァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、


( ´△`)アァ-

めっさ知人の娘ちゃんたちに会いたいでござる( *´艸`)´艸`)´艸`)´艸`)´艸`)ゥププププ

浜松か千葉行きたいっす(笑
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2011/05/11 10:54:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

親父はつらいよ🤪 家族で帰省は大 ...
なうなさん

馬の足のゴム 馬の傷、床の傷防止に ...
ウッドミッツさん

有明海一周ツーリング
KURIO☆3988さん

80年目の夏
どんみみさん

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

この記事へのコメント

2011年5月11日 13:00
私の名前は超古風ですねw
友達のお母さんに多い名前でしたね…
そういえば同世代で同じ名前聞いたこと…ないです(゜Д゜)
他人の名前に憧れましたねー☆
それにしても最近の名前にはさすがに無理があると…(^-^;)
複雑ですね(T-T)
コメントへの返答
2011年5月11日 20:47
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
私も自分の名前は同世代ではあまり聞きませんけど、以前テレビに映った一般の方で、同姓同名のおじいさんが居ましたw

いやまぁ、しっかりと親が想いを込めて付けた名前なら別段構わないんですよ。
ただ、そうじゃない親も居るわけで…
複雑ですw
2011年5月11日 14:15
ありますね
子供の名前はすごく悩みました。
ウチは最近割りとよく聞く名前で漢字でも読める名前にしました。
姓名判断の画数とかも参考にしましたよ。
コメントへの返答
2011年5月11日 20:50
もていさんとこのお子様にはそういった感じは受けなかったですねぇ…
先入観からなのか?w

字面や響きだけで好き勝手ってのはどうにも…
ただそんだけなんですけどねw

例えば、"ここあ"という名前でも、"心愛"とかって場合ですと、心に愛を!とかって意味合いがあったりで、納得はするんですけどw

プロフィール

「書き忘れの備忘録。昨日2023年9月21日(木)にBMWの車検を通しました。必要最低限にしたので、88,500円で受けられました。🤘( ˙꒳​˙ )🤘ヤッタゼ」
何シテル?   09/22 15:18
2007年8月11日から日産シルビア(S15)オーナーになりました☆ 発売当初から憧れてたお気に入りの車なので、 大事に長く乗りたいと思います♪ 20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

静岡県道路公社 観光ページ 
カテゴリ:伊豆の情報
2014/01/28 16:12:19
 
伊東観光協会 公式Facebookページ 
カテゴリ:伊東温泉観光情報
2013/06/27 16:57:20
 
伊東温泉旅館ホテル協同組合 
カテゴリ:伊東温泉観光情報
2011/08/24 13:33:56
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2019年10月13日(日)納車。 消費税の増税前にと勢い余って購入を決意。 たまたま職 ...
その他 ルイガノ その他 ルイガノ
【LOUIS GARNEAU(ルイガノ)】 LGS-TR LITE EA クロスバイク  ...
カワサキ ZRX400-II カワサキ ZRX400-II
人生初のバイク! 「漢カワサキ」とか古臭い?(笑 個人的な好みはカワサキに多い。 ある ...
日産 シルビア 日産 シルビア
納車日:2007年8月11日 元はATでNAの車体です。 購入したショップ【ライトニン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation