• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月30日

電圧低下でエンストぶっこいた

と思われます。

今日は昼前に弟と一緒に銀行へ行き、
その足で支払いをしにお出掛け。

その帰りに某湖の近くで事は起こる。

上り坂で一旦停止しないとならん場所があるのですが、
停止直前にクラッチ切ったらエンストぶっこきました。

工エエェェ(´д`)ェェエエ工

ブレーキ踏んでエンジン掛けなおして普通に走れたので良かったですが、
以前からちょくちょくこんな症状が出てたり…

なんなんでしょ?

他の方にもこういう症状ってあったりするのかしら?
走行してる最中やアイドル時なんかは14Vくらいで安定してるんだけど、
停止時にたまに電圧が下がってガクブルするんですよねぇ。

オルタ?

バッテリー自体は古いわけでもないし、
ドライだからって何かあるとは思えないが…

電装品だって別に追加で光り物多数ってわけでもない。

ゥ─σ(・´ω・`*)─ン…
なんなんだろうね?


別にエンジン掛けなおして戻るなら良いんだけど、
そうならなかった場合には困っちゃうので、
早期解決が望まれます。

来週あたり車屋さんへ行って来ようかな?
それか早ければ明日にでも。


ε=(・ρ・*) フゥ


先ほど夕飯だったのですが、
全然食べれなくて困りました(;´・ω・`A ```
別に体調悪いわけではないんですが、
なんでかお腹が減ってない。

昼飯食いすぎたからか?w
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2011/05/30 18:30:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

滋賀ツーリングヽ(´∀`)ノ
ワンダートレジャーさん

i-DCDの高性能維持
kazoo zzさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

安価で快適に過ごせるトレーラーハウ ...
アーモンドカステラさん

㊗️愛車紹介ランキング1位🥇獲得
morrisgreen55さん

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2011年5月30日 18:53
ん~なんですかね(´・ω・`)?

Z32エアフロとかだと逆流した空気がエアフロにあたりエンストとかになるけど
AACバルブが汚れてるのかな~(´・ω・`)?
コメントへの返答
2011年5月30日 18:58
φ(゚Д゚ )フムフム…

よくわからんのですよねぇ…
ヽ(´Д`;)ノアゥア...
近い内に車屋さん行って相談してみまふ。

簡単に解決してくれたら良いんですがw
2011年5月30日 18:58
私も良くしますよ!Z32のエアフロメーターでバックタービンにすると、ストールしてエンジン止まりますw
エアフロの誤作動ですね・・・w

車が動いていれば、クラッチをドカンとつなぐと押し掛けと同じ原理でまた、エンジン勝手にかかりますw
コメントへの返答
2011年5月30日 19:01
((φ(・ω´・ *)ホォホォ

エアフロ自体ノーマルなんですけど、バックタービン仕様ではあるので、エアフロの誤作動なのかしら?

買った当初からバックタービン仕様なのは変わらず、症状がここにきて出てるので、なんなのかなぁと思っております。
2011年5月30日 19:22
愛車の不調は気になりますね。
早期解決をお祈りします。
私の方は解決と言えるか微妙ですが
ご報告します(^-^)ノ

愛車と同じ型式の車を別に借りて
伊豆スカでテストドライブしました。
やはりステアリング振動は出ますので
仕様だと思うことにしました。

明日は私も車屋さんに行って
ローダウン化した愛車を取りに行きます。
コメントへの返答
2011年5月30日 21:48
普通に走ってる分には気にならないのですが、ちょっと加速したりした後に起こりやすかったり…

謎ですw

リリコンさんの問題は一応は解決?なのかなw
ぉ?ローダウンしたんですね!
どんな具合になったのかいずれ拝見させていただきますねニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ
2011年5月30日 19:28
さらにコメント失礼します^^

エアフロの誤作動は峠などへ行き、バックタービンに流れる風の温度が高ければ高いほど誤作動しますw
あとはちょっとしたHIブーストでクラッチをいきなり切っちゃうとかですね><

何かあったらいけないので、見てもらった方がいいですね!
バックタービンはパイプにもオイル溜まるみたいですし・・・

一番はエアフロレスにするのが。。。w

長々失礼しました><
コメントへの返答
2011年5月30日 21:49
普通に街乗りしか…
ブーストも負圧のみな状態ですからねぇ…
なるほど。
色々と参考にさせていただきます(^-^)ニコ

エアフロレスにはいずれ…なんて思いはありますが、そこまでする必要があるのかは微妙なところw
2011年5月30日 20:40
オルタネータかと。。。(^^;
同じ症状でした・・・
あとはバッテリーの+端子がしっかりついているか
確認を!
コメントへの返答
2011年5月30日 21:50
(・ロ・)ホ,('ロ')ホ--ッッ!!!

ブラックオルタにしちゃおうかしら?w
(・∀・)ニヤニヤ

+端子?!
それは盲点ですね。
過日弄ったりしてるので、そこもしっかりと確認してみたいと思います( ´∀`)bグッ!
2011年5月30日 21:10
こんばんわ(^^♪

↑のドラ@銀さんが書かれているのが
気になります(^^)

私も、去年、急にエンストしたり、
たまに掛からなかったり…

+端子、いつの間にかゴソゴソでしたwww

コメントへの返答
2011年5月30日 21:51
\(^o^)/コンバンワ!

akiraさんもそういう症状があるのですね?!
φ(゚Д゚ )フムフム…

一度チェックしてみるのも良いかもしれないですね☆
2011年5月30日 22:26
いやーな症状ですねー( ´゚д゚`)
私も同じような症状になりましたが大気解放のブローオフが原因でした。
バックタービンとなると、純正リサキュに戻してみるのが原因究明に一番ですけど、納車時からバックタービンならお持ちではないですよね。。。
まずはエアフロ・AACバルブをパーツクリーナーで洗浄してみてはどうですか?
オフの時アイドリングが不安定とおっしゃってたので、吸気が怪しいなーと思ったのです(;・∀・)じゃあ言えよw

後はご指摘あるようにバッテリー周りをチェックして、ダメならショップに総点検してもらえばw
コメントへの返答
2011年5月31日 4:22
φ(゚Д゚ )フムフム…

まずはエアフロとかその辺りの洗浄を実践してみてから、症状を観察してみるのが妥当なのかもしれないですね(^-^)ニコ

通常時のアイドリングは安定してるのですが、走行⇒停止の時に電圧が下がりガクブル状態になるという…
素人にはよく分からん感じですw

どのみち近々に車屋さんへ行く用事があるので、相談だけは早い段階でして見たいと思います。
2011年5月30日 23:53
ガクブルして電圧下がっているのでは?

まあ、よくある症状です♪嫌な程体験済みwww
走行中止まるとハンドルやブレーキが効かなくなるので要注意です



コメントへの返答
2011年5月31日 4:24
よくある症状ですか…
風邪みたいですな(笑
携帯の充電器に電圧計れるのが付いてまして、それで常時確認をしてるのですけど、たまに電圧が下がってガクブルするのですよ。

確かに走行中だと危険度大ですよね。
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
要注意です。
2011年5月31日 1:08
以前乗っていた車は、メインリレーが劣化して接触不良で度々エンストしてました。
最初は原因がわからなくて、一度止まるとセルは回るのにエンジンが掛からない状態が続いたりしてて、ある時、ブレーキペダルを蹴ると回復することがわかりました。で、ディーラーに聞いたらブレーキペダルの上方にリレーがあるので、振動が伝わって回復するんじゃないかと。
マジで掛からなくなると困るので部品取り寄せて交換したら、改善しましたとさ。
コメントへの返答
2011年5月31日 4:25
(・ロ・)ホ,('ロ')ホ--ッッ!!!

そういうのも無いとは限りませんからね。
でもまぁ、さすがにその段階になると自分ではイマイチなので、専門家に見てもらった方が良さそうですね。

参考にさせていただきます( ´∀`)bグッ!

プロフィール

「書き忘れの備忘録。昨日2023年9月21日(木)にBMWの車検を通しました。必要最低限にしたので、88,500円で受けられました。🤘( ˙꒳​˙ )🤘ヤッタゼ」
何シテル?   09/22 15:18
2007年8月11日から日産シルビア(S15)オーナーになりました☆ 発売当初から憧れてたお気に入りの車なので、 大事に長く乗りたいと思います♪ 20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

静岡県道路公社 観光ページ 
カテゴリ:伊豆の情報
2014/01/28 16:12:19
 
伊東観光協会 公式Facebookページ 
カテゴリ:伊東温泉観光情報
2013/06/27 16:57:20
 
伊東温泉旅館ホテル協同組合 
カテゴリ:伊東温泉観光情報
2011/08/24 13:33:56
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2019年10月13日(日)納車。 消費税の増税前にと勢い余って購入を決意。 たまたま職 ...
その他 ルイガノ その他 ルイガノ
【LOUIS GARNEAU(ルイガノ)】 LGS-TR LITE EA クロスバイク  ...
カワサキ ZRX400-II カワサキ ZRX400-II
人生初のバイク! 「漢カワサキ」とか古臭い?(笑 個人的な好みはカワサキに多い。 ある ...
日産 シルビア 日産 シルビア
納車日:2007年8月11日 元はATでNAの車体です。 購入したショップ【ライトニン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation