• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

猫七のブログ一覧

2015年05月25日 イイね!

( ・`ω・´)ナン…ダト!?

( ・`ω・´)ナン…ダト!?最近気になってるキャンギャルと言うか、バイク雑誌で見かける"華"さんが修善寺に来る!

∑(=゚ω゚=;) マジデスカ!?

っちゅーわけで、6月6日は道の駅「伊豆のへそ」へ行く予定です(笑
個人的に"華"さんが好みなので、
一眼片手に峠越え確定でございますw



常にブログチェックを欠かさないで良かった( ´∀`)bグッ!

もちろん、当日は午前中お仕事なので、
終わってからダッシュ!≡≡≡ヘ(*--)ノ しますw
Posted at 2015/05/25 19:12:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント情報 | 日記
2015年02月25日 イイね!

( ゚∀゚)ノ雛飾り~~☆

( ゚∀゚)ノ雛飾り~~☆基本的に雛飾りとは無縁の猫七です┏(゚益゚)ゞ

今日から【雛の祭典 伊東MAGARI雛】と題しまして、
伊東市内に全部で9ヶ所の雛飾りがお目見え☆
まぁ、事前に設置された物もあるので、
一斉スタートってわけじゃないんですけどねw


今年で3回目を迎えるこのイベントですが、
本日25日~3月3日(火)までの1週間開催されます。

今回撮影した場所はメインの会場となる【佛現寺】です。

実はこの佛現寺の裏手…と書くのが正しいのか分かりませんが、
100段超の階段がありまして、その階段を雛壇に見立てまして、
全部で110段の雛飾りを設置してあります。

110段にしたのは何故か?

度々出てくるとは思いますが、伊東市は数字で表すと110になるので。
そのため、公用車などは110というナンバーが多く、
警察車両と間違えそうな感じが否めません(笑

一応は日本一の段数だそうです(;´▽`lllA``





これだけで30段近くなるのかな?



下の方までずーっと続いてます…
これを上ったり下りたりが結構辛いです(;´・ω・)フー


最上段のお内裏様とお雛様。

お寺の中には桜も咲いてたり(´∀`*)ウフフ






で、メジロが居たんで撮影を試みるも、
動きが素早いので中々チャンスに恵まれず、
チャンスが来ても暗い写真しか撮れず…orz

もうちょい使いこなせたらなぁ…
(未編集なので、多少明るさとか調整すればマシにはなるかな?w)


とまぁ、朝も早くから仕事で出動しておりましたとさw
Posted at 2015/02/25 17:04:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント情報 | 日記
2015年02月02日 イイね!

2つほどご紹介(*゜▽゜)ノ

2つほどご紹介(*゜▽゜)ノ表示サイズが小さいので、タイトル画像ってどうにも…
な感じが否めない猫七です(笑

さて、画像にございますように、伊豆スカイラインが期間限定ですが、全線200円になりますのでご案内です☆

伊豆半島全体で花の季節となり、特に東海岸となると≪河津桜≫があり、どうしても時期的に道路が混雑いたします。



そんな中、伊豆スカイラインを利用すれば道中のストレス軽減に!
'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、(ノ∀`)'`,、'`,、'`,、'` ,、'`,、

時期が時期ですから、伊豆スカイラインの道でも花に景色にと楽しむ事が出来ますね☆

個人的には、これに合わせてバイクで写真撮りに…
とは考えてるんですが(^_^;)

2月22日(日)は仕事確定だし、
3月1日(日)の最終日かなぁ(-ω-;)

平日はまず無理だし。

ヤレヤレ ┐(´ー`)┌ マイッタネ

ちなみに、↑のチラシは両面ありますので、
↓に載せておきます(#^_^#)



あとは地元の伊東市についてですが、
これから6月までの観光イベント等について、
リーフレットの画像を掲載しておきます。



お問い合わせについては、下記までお願いいたします。
ある程度なら私でも回答できますので、コメントやメッセージいただければお返事いたします。

◇伊東観光協会(駅前案内所)
  TEL:0557-37-6105

あ、ちゃんと観光協会さんの了解は得てます…と言うか、
私が後から言っても別に問題は無いです゚(゚ノ∀`゚)゚。アヒャヒャ`
Posted at 2015/02/02 10:59:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント情報 | 日記
2014年08月21日 イイね!

明日22日開催【伊東温泉 箸まつり花火大会】

明日、8月22日に【第38回伊東温泉 箸まつり花火大会】が行われます。

昨年も同じ事を書いていると思いますが、
この"箸まつり"は元々宿泊業の多い伊東温泉において、
箸供養として行われたのが起源となっております。

お客様が多ければその分使用される箸も多いわけで、
お客様に感謝するとともに、使用される箸にも感謝の意味を込め、
供養を行うというのが本来の目的です。

この"箸まつり"の見どころと言えば、
手筒花火が行われるという事です。



写真は過去の物ですが、普段なかなか見れない代物なので、
目の前で火花が吹き上がる手筒花火は迫力満点です♪

お時間に都合の付く方はぜひ足をお運び頂ければと思います。
Posted at 2014/08/21 12:12:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント情報 | 日記
2014年07月28日 イイね!

7月28日から伊東温泉花火大会スタート♪

7月28日から伊東温泉花火大会スタート♪再度の掲載になりますが、ちょいちょいしつこいくらいに出していきますよーw

写真は昨年の8月15日に行われた【川奈港いるか浜花火大会】の写真です。




詳細に関しては【一般社団法人 伊東観光協会】←クリック♪
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
【ファーストステージ】
伊東温泉夢花火
ダイナミックな花火と音響を体感!

7/28 Part1 20:30〜20:50
7/29 Part2 20:30〜20:50
7/30 Part3 20:30〜21:00
7/31 Part4 20:30〜21:00

宇佐美花火大会
8/1 宇佐美海岸 19:45〜(灯篭流し→花火)

【セカンドステージ】
伊東温泉夢花火
8/6 Part5 20:30〜20:50
8/7 Part6 20:30〜20:50

松川〜灯籠の流れ打上花火〜
8/8 伊東海岸 20:50〜21:00

太鼓の響き打上花火
8/9 伊東海岸 20:50〜21:00

第68回 按針祭 海の花火大会
8/10 伊東海岸一帯 20:00〜21:00


1時間に約10,000発の花火が海上5ヶ所から
同時に打ち上がる伊豆1番の大迫力!
空中ナイアガラも必見です☆(ゝω・)vキャピ


【ファイナルステージ】

やんもの里花火大会
8/14 八幡野港 20:00〜20:40

川奈港いるか浜花火大会
8/15 川奈いるか浜公園 20:00〜20:30

伊東温泉夢花火
8/18 Part  7 20:30〜20:50
8/19 Part  8 20:30〜20:50
8/20 Part  9 20:30〜20:50
8/21 Part10 20:30〜20:50

第38回伊東温泉 箸まつり花火大会
8/22 伊東オレンジビーチ 20:30〜21:00

昔から宿泊施設の多かった伊東温泉では、
数多くの箸が使われてきました。
その箸の供養をするために行われ始めた
箸供養を起源としたイベントです。

愛知県三河方面、静岡県遠州方面で特に盛んと言われる
手筒花火50本、趣向を凝らした打上花火が特徴で、伊東温泉
の夏のイベントのラストを飾る花火大会となっております。



詳しいお問い合せは
*伊東観光協会(Tel:0557-37-6105)
*伊東市観光課(Tel:0557-36-0111)
 ※伊東市観光課の電話番号は代表番号ですので、
「観光課をお願いします」と
伝えて頂くとスムーズです。
Posted at 2014/07/28 00:55:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント情報 | 日記

プロフィール

「書き忘れの備忘録。昨日2023年9月21日(木)にBMWの車検を通しました。必要最低限にしたので、88,500円で受けられました。🤘( ˙꒳​˙ )🤘ヤッタゼ」
何シテル?   09/22 15:18
2007年8月11日から日産シルビア(S15)オーナーになりました☆ 発売当初から憧れてたお気に入りの車なので、 大事に長く乗りたいと思います♪ 20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

静岡県道路公社 観光ページ 
カテゴリ:伊豆の情報
2014/01/28 16:12:19
 
伊東観光協会 公式Facebookページ 
カテゴリ:伊東温泉観光情報
2013/06/27 16:57:20
 
伊東温泉旅館ホテル協同組合 
カテゴリ:伊東温泉観光情報
2011/08/24 13:33:56
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2019年10月13日(日)納車。 消費税の増税前にと勢い余って購入を決意。 たまたま職 ...
その他 ルイガノ その他 ルイガノ
【LOUIS GARNEAU(ルイガノ)】 LGS-TR LITE EA クロスバイク  ...
カワサキ ZRX400-II カワサキ ZRX400-II
人生初のバイク! 「漢カワサキ」とか古臭い?(笑 個人的な好みはカワサキに多い。 ある ...
日産 シルビア 日産 シルビア
納車日:2007年8月11日 元はATでNAの車体です。 購入したショップ【ライトニン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation