• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

猫七のブログ一覧

2016年09月10日 イイね!

【後追い日記】バス旅行2日目

バス旅行の2日目です。


最初に立ち寄ったのは茨城県にあります「天心記念五浦美術館」。
こちらで館内見学をし、その後に時間があったので外に出て海岸線を望む。

とても綺麗な場所でしたね(´∀`*)ウフフ

海が近い場所に住んでいるのもあって、やはり景色として海があるのは素晴らしいなと感じました。
まぁ、山も似たような感じになりますけどね(笑

その後は↑にも縁のある「六角堂」を見に行きました。

「六角堂」自体は津波で消失してしまったので、新たに建てられた物になります。
見たところでそこまでな感じはしませんでしたね。
むしろ景色の方が余程素晴らしかったw

この後は昼食会場までバスでブーン(((っ・ω・)っ

で、刺身定食食べるという…。

旅行とかで定番のお刺身ですけど、食べ慣れてるから別に美味いと思わないんだよなぁ…
そういうのが何か残念な感じする(´゚∀゚`;)


昼食後はガルパンで有名な大洗町へ行って明太子(見学したりするけど、明太子の製造は福岡とかってなる摩訶不思議な場所w)見たり、魚市場的な何かを見たりして帰路に。



そこまで遅い時間じゃなかったですが、
やっぱ旅行は疲れますね(;´∀`)
そしてお土産とか買うとお金が結構出ていく…
バスの車内販売で5k使って、途中でも10k使って、
帰りも5kくらい使って、他にも飲み物とか云々。

ま、これも旅の醍醐味ですけどね(='m') ウププ
Posted at 2016/10/02 18:04:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ(遠出) | 日記
2016年09月09日 イイね!

【後追い日記】バス旅行1日目

今日は仕事の関係でバス旅行です。

仕事の関係と言うと、社員旅行とかが浮かぶと思いますが、全然違いますwww
バス会社さんの謝恩ツアー?で、社員さんが行くやつに関係先として参加するのですが、もちろん費用は発生するものです。
しかし、いつもは上司や先輩が行ってて、私が行くってのは無いんですが、今回は上司や先輩が都合悪く、行けるのが私だけだったというね(;´・ω・)

なので初めての参加となりました。
知らない人たちではない(バス会社の社長さん含め、参加する数人は面識あります)ので、そこまでじゃないのですが、それでも下っ端である私は気を遣うんですよね…

さてさて、出発は朝の7時。
それよりも少し早めに集合場所に行くため、逆算すると5時30分には起床しないと間に合わない。
(>'A`)>ウワァァ!!って感じw

何とか支度をして、少し早めだけど集合場所に到着。

定刻通りに出発し、途中で参加者を拾いながら一路宿泊先がある福島県方面に向かいます。

圏央道を通って行くのですが、まずは圏央厚木で休憩。


ここまでは寝起きからそこまで時間経ってないので、
ソフトドリンクで何とか酒は断る。

そう、この旅行、常に飲みっぱなしな感じなのです…
お酒が強くないし、あまり好きではない私には辛い(´゚∀゚`;)

だからと言って飲まないわけにはいかないので、
この厚木の休憩を挟んでから、飲み始めました。
(これが悲劇の始まりになるとは誰も予想してなかった…)



駆けつけ一杯アサヒスーパードライ( ´∀`)bグッ!

最初の見学場所が栃木県にあります「大谷資料館」というところ。
採石場?で、地下神殿で有名な場所ですかね。
私は知らなかったですけどwww
有名アーティストや車のCM?とかでも使われたりしてるそうな。





↑こんな感じですw
先日購入した新しいレンズで撮りましたヾ(=^▽^=)ノ

そこから移動するのですが、途中の車内で昼食(弁当)となりました。


昼食を済ませ、朝も早かったので少し寝ておくかと、
眠って少し経った頃に異変が起きる。

ん?
気持ち悪い…
なんぞこれ?!
意識が遠のく…
頭真っ白…
吐き気…
滝のような汗が噴き出る…
(((( ;゚д゚))))アワワワワ

ってな感じで、急性アルコール中毒なのか、それとも熱中症なのか、
急激に体調を崩してしまい、周囲の方に迷惑をかけてしまいました…
(私の横にはバス会社の社長さんやら偉い人だらけ)

しばらくして何とか吐き気やらもおさまったのですが、
一気に体調が悪くなって、短時間で何とかなるってどうなん?
意味不明すぎてしばらく脳内フル回転でした(´・ω・`)

次に寄ったのは那須高原。

薄着過ぎてクソ寒かった(((;゚д゚)))
体調不良が回復した直後だったので、汗でビショビショ状態なのもあって寒さが堪えました…





一応風景写真を数枚。

見学後は宿へ。

宿は福島県にあります母畑温泉「八幡屋」というところ。

うん、めっちゃ高そうな感じしましたwww

琴を演奏する場所あったり、天井めっちゃ高かったり…


お料理も美味しかったです(´∀`*)ウフフ


そんなこんなで宴会も終わり、明日に備えて早めの就寝です♪
Posted at 2016/10/02 02:29:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ(遠出) | 日記
2013年12月14日 イイね!

自分の中では遠出(笑

自分の中では遠出(笑日ごろ出掛けたとしても車屋さんくらい。
それ以上遠くへはまず行かない(笑

そんな私が今日は片道180kmもの距離を走ってきたよ!
もちろんシルビアさんで(^-^)ニコ

行き先は浜松…というか浜北?w


ネタばらしは年内に?
と書いた時点でバレバレですよね(ノω`*)ププー♪

まぁ、ご想像通りかと思いますが、
とりあえず行動してみたよ。

ε=(・ρ・*) フゥ

仕事終わってから出発し、3時間半ほどで到着。
行きは清水までは国道1号線を使って、
清水から旧東名高速道路に乗って浜松へ。

帰りは浜松浜北から新東名に乗ってこれまた清水まで。

新東名は初めて走りましたが、さすがに新しいだけあって走りやすいですね♪
旧東名は走り慣れてはいないけど、やはり経年劣化が激しい感じ。

帰りは写真の通りNEOPASA静岡に立ち寄り夕食をとってからなので、
4時間弱で帰りました。
食べたのはこちら↓

【桜海老のかき揚げうどん+ミニ天丼セット】
これで900円!
うん、ちょっと高いね。
そしてミニ天丼の器が深いから食い辛い。

゙ヽ(#`Д´)っ┌┛))ウラァァァって感じでしたが、味はまぁ普通ですわ。
可もなく不可もなく。
これが750円だったらオススメしてますわ。

ちなみにお店の前を3往復位しました(●´∀⊂)ペチッ

前回給油から少ししか使ってないので、
燃費が悪かったでしょうが、今回高速使ったので500kmは既に走りました。
あとどれくらいで給油しないとならんのか。
あと20kmくらいは走ってくれれば良いなと思う今日この頃。

やはり500km超えないとね(´-∀-`;)

さてさて、年内にネタ報告できるかな?
Posted at 2013/12/15 01:25:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ(遠出) | 日記
2011年04月27日 イイね!

片道120km強の旅

まずは沼津でブツを探す。

うん、無いなぁ…
いやまぁ、あったんだけど、値段的にd(・∀・*)アウチ!!

で、次に向かったのは富士。

ゥ─σ(・´ω・`*)─ン…
変なガラクタ置き場だった。
つか、弟が場所をちゃんと調べてなかったので、
どこにあるか分からず…
結果的に店自体に行かなかった。


お次は藤枝。

ε-(´д`) ハァー・・

ここも微妙。

ってかさ、なんでリサイクルショップってーのは駐車場をしっかり完備して無いんだ?
来る客に対してどうなのかと思う。
モノがモノだけに、持って帰る客も居るだろうに。
そこら辺が意味不明。

ま、他にも言いたい事はあるが、いらぬ誤解を受けたり、
喧嘩売られても面倒臭いので却下。


ε=(・ρ・*) フゥ

結局お目当てのものは見つからず。
製品自体はあるんだけど、値段が一桁多いのですよ。
元々が高額な製品だからってのもあるけど、耐用年数切れてるのにその値段は無いだろうと…
減価償却費の計算くらい出来るんだぞヽ(`Д´)ノプンプンw


ってな訳で、先日書いた日記のとおり、
我が家の店に置く製氷機を探しに行ってきました。

久しぶりに藤枝行ったよv(。・ω・。)ィェィ♪


んで帰りに沼津御用邸の近くにある【五○八○】で夕食。
ラーメン、つけ麺、僕ブサメン( ´∀`)bグッ!
ってな感じで、浜松餃子とつけ麺のセットを食べましたが…
o( ̄ー ̄;)ゞううむ
ラーメン好きからするとイマイチ…
というか、個人的な好みで魚介系って得意でないのです。
でもって、なんだか麺が粉っぽい?スープが粉っぽい?
よく分からんが粉っぽかったのは確か。

ギョーザは…
どこかで食べた大量生産冷凍ギョーザと味変わらない。
浜松餃子である必要性が全く感じられないwww

えぇ、辛らつな言葉出しますが、
家系的に中華寄りなんで、中華料理には五月蝿かったりする。
つーてもまぁ、にわかだから、聞き流してくれても構わないよ。


ε=(・ρ・*) フゥ


上手いラーメン食いたい><
Posted at 2011/04/27 19:19:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ(遠出) | 日記
2010年12月15日 イイね!

|///|ヽ(゚Д゚ )ノ|///|タダイマー

|///|ヽ(゚Д゚ )ノ|///|タダイマー帰りに撮った富士山♪


もっと早い時間帯に撮れたら良かったのになw

┐(´д`)┌ヤレヤレ



はい、というわけでですね、
先ほど?帰宅いたしました。

帰りに色々寄ってたので、結構遅い時間になっちゃった(;´・ω・`A ```


んだば14日(昨日)・15日(今日)と静岡他へ行って来たので、
簡単に書いていきましょうかね(´∀`*)ウフフ


~12月14日(火)~

起きたのは昼前だけど、動き出しはちょっと遅かったかな?
出発は確か13時過ぎくらい。

静岡市までは多少混雑もあったけれど、
特に不満もなく、16時くらいには到着。(ちょと遅いけどw

まずはホテルにチェックイン。
ホテルの部屋では少しマッタリしまして、
途中で大浴場へと行ったりしてくつろぎました。

( ゚ ρ ゚ )ボーっとテレビを見てたら後輩から電話がw

どうやら1次会は終わって、2次会の場所に移るのでどうですか?と。

場所は去年行ったお店と同じで、
"青葉通りおでん街"の『きよみづ』というお店。
ちなみに、ここのママさん(女将さん?)は美人さんです(・∀・)ニヤニヤ

1年ぶりに会ったわけですが、
まぁ飲んでて気兼ねしないで済むので楽しいwww
ヽ(゚ロ゚)/あっ!っと言う間に2時間半くらい経ったかな?

そこから次へ移動して3次会へw(私は2次会ですけどw

次のお店がまぁ(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ

お店の名前は『swinger(←合ってるかな?)』というお店で、
スタッフさんは女性がお二人でした。
しかも、この店凄いのがピアノの生演奏があるんですよ☆

あ、お店のジャンルはショットバーっす(^-^)ニコ

演奏の時間は決まってるみたいですが、
演奏を聴きながら静かにカクテルとか飲めたら最高です!
そして隣には…( ̄m ̄* )ムフッ♪
ってのが理想かな?(笑

まぁ、そんな相手は居ませんが…

県内の男性諸氏!
中部住みなら是非!!(ノω`*)ププー♪

女性同士で行っても良いかもしれないですねw
スタッフさんが女性なので、雰囲気的には柔らかい感じなので(・∀・)

そんなこんなで当初の目的の内の一つはこれで達成( ´∀`)bグッ!

解散したのは23時くらい?
そこからホテルへ戻り就寝。


~12月15日(水)~

そいでもって今日の話。

今朝は珍しく8時半ごろに起床。
チェックアウトの時間が11時までなので、
それまでに支度をして10時にはチェックアウトできましたv( ̄Д ̄)v

それから一路『ららぽーと磐田』へと向かいます。

久しぶりに藤枝市とか通ったけど、
ちょこちょこ変わってて、運転しながら( ゚Д゚) ムホー ってなってましたw


『ららぽーと磐田』までは難しい道ではないので、
混雑やらで時間は掛かりましたが、なんとか13時半くらいに到着。

当初の目的のもう一つである【年末ジャンボ宝くじ】を購入です(☆∀☆)
ここでは40枚購入しました。(もちろんバラで┏○

以前1度来た事があるのですが、
その時は1万円当ててます(*`Ⅲ´*) ウシシシシ

なので今回も1万円くらい当たってくれると嬉しいです♪
すんなり普通にジャンボだけ買って終わるかと思いきや、
売り場の方に「スクラッチ如何ですか?」と言われ、
言われるがまま5枚購入。

( ^ω^)おっ?5枚中3枚当たって半分回収できました☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ

こりゃ益々当たる確率高いかも?!
(((( ;゚д゚))))アワワワワ


とまぁ、そんな感じで30分くらいで『ららぽーと磐田』は終了です。
色々と回って見たものの、やっぱ男一人で行く場所じゃないなとwwwwww
もうね、切なくなりながら後にしましたよwwww

後は帰るだけなんですけど、
実は母親と弟からも宝くじを買ってくるように頼まれてまして、
それに関しては静岡市の『鈴木たばこ店』と指定されてると。

なので帰りがけに『鈴木たばこ店』へと行って、
自分の分10枚とそれぞれ頼まれた分を購入。


一家で当たったらどうしよー???(笑

んな事無いわなwwww


これで全部の目的が済んだので、帰るだけです。

帰りがけに写真を撮った場所の近くにある、
いつもお世話になってる車屋さんへ。

車屋さんに読まない漫画を届けるとか言いつつ、
2ヶ月くらい放置してまして…
ようやく届けに行けましたよε=(・ρ・*) フゥ


ってな感じで会社帰りの渋滞に軽く巻き込まれつつ帰宅しました。


ε-(´д`) ハァー・・シンド…
Posted at 2010/12/15 22:55:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | お出かけ(遠出) | 日記

プロフィール

「書き忘れの備忘録。昨日2023年9月21日(木)にBMWの車検を通しました。必要最低限にしたので、88,500円で受けられました。🤘( ˙꒳​˙ )🤘ヤッタゼ」
何シテル?   09/22 15:18
2007年8月11日から日産シルビア(S15)オーナーになりました☆ 発売当初から憧れてたお気に入りの車なので、 大事に長く乗りたいと思います♪ 20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

静岡県道路公社 観光ページ 
カテゴリ:伊豆の情報
2014/01/28 16:12:19
 
伊東観光協会 公式Facebookページ 
カテゴリ:伊東温泉観光情報
2013/06/27 16:57:20
 
伊東温泉旅館ホテル協同組合 
カテゴリ:伊東温泉観光情報
2011/08/24 13:33:56
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2019年10月13日(日)納車。 消費税の増税前にと勢い余って購入を決意。 たまたま職 ...
その他 ルイガノ その他 ルイガノ
【LOUIS GARNEAU(ルイガノ)】 LGS-TR LITE EA クロスバイク  ...
カワサキ ZRX400-II カワサキ ZRX400-II
人生初のバイク! 「漢カワサキ」とか古臭い?(笑 個人的な好みはカワサキに多い。 ある ...
日産 シルビア 日産 シルビア
納車日:2007年8月11日 元はATでNAの車体です。 購入したショップ【ライトニン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation