• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

猫七のブログ一覧

2015年07月30日 イイね!

今年最初の花火☆

今年最初の花火☆地元の伊東市では、今日から花火大会がスタートいたしました。
日程等については画像を参照して下さい。

ご質問等あれば、どうぞお気軽にw

そして、今日初めてバルブ撮影にチャレンジしまして、結果は以下のとおりでございます(゚∀゚ ;)タラー
















仕事場のPCへはデータを入れてあるのですが、
SDカードやらカメラ本体は仕事場にあるため、
自分で投稿したページからのダウンロードなので、
画像が小さいのが難点です(^。^;)

何秒くらいシャッター開けてれば良いのかとか分からず、
手探りで撮影に挑みました。

また、レンズも標準レンズ(AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR II)を使ったので、
広角レンズ欲しいなぁと思った次第でありますw

なんだろね?
やっぱセンスって大事ですね。

思ったよりは上手く撮れたつもりだけど、
構図とか無視してるのもあって、
格段にセンスが無い感じがします。

しかも風が無くて煙が凄かったし…orz

明日も花火なので、また練習したいと思います。



何とか今年の花火である程度覚えられたら良いな…
ε-(。・д・。)フー
Posted at 2015/07/31 00:24:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベントレポート | 日記
2015年03月01日 イイね!

【後追い日記】第12回東海館まつり

【後追い日記】第12回東海館まつり平成27年3月1日(日)
この日は10時からスタートする【第12回東海館まつり】へと足を運びました。

場所は静岡県伊東市にあります伊東温泉観光・文化施設『東海館』です。


まぁ、半分は仕事みたいなもんですけどねw


で、写真は結構な枚数撮ったんですけど、
一般の方も居たり、表に出して良いかも分からないので、
芸者など一部のみ公開したいと思います。

そうそう、この【東海館まつり】とはなんぞや?
ってとこから話をしないとなりませんが、
ようは、芸妓踊りや琴の演奏など「伊東芸妓の踊りとお座敷文化の競演」を皆様に見ていただこうという場でございます。

全国でも現在では芸者が居る地域は限られます。

お隣の熱海市にはまだ多くの芸者さんがおりますが、
伊東温泉にももちろん芸者さんは居るわけで、
芸者さん達を身近に感じていただいたり、
芸者遊びを体験していただいたりしまして、
皆さんに楽しんでいただこうって話なわけですw

ちゅーわけで、写真ρ(^。^)ノ イッテミヨー!


まず最初に祝いの舞ということで、伊東旧見番の芸者さんによる踊りです。


こちらも伊東旧見番さん。


続いても伊東旧見番さんwww


芸者遊び体験の1つ、尻相撲の一幕。


伊東温泉観光親善大使の「瀬生ひろ菜」さんの歌謡ショー♪
【伊東で逢いましょう】という歌がありまして、
伊東温泉の四季のイベントを歌詞に盛り込んだもので、
伊東市内の飲み屋さんではかなり歌われてる曲です(笑

もちろん私も…と言うか、仕事柄ご本人の歌を見聞きする場面も多く、
精密採点では難しいでしょうが、普通の採点カラオケなら90点台出せますw


最後は東海館に入ってすぐの正面に飾られてた昭和初期の雛飾りです。

この【東海館まつり】は毎年3月の頭に行われ、
琴や三味線の演奏に、芸者の踊り、日本舞踊など、
和文化を楽しめるイベントとなっておりますので、
ぜひ皆様にお越しいただきたいイベントです(*^。^*)

えぇ、この日は本来休みなわけですが、
カメラマンしつつ、色々とお手伝いをしてましたw
ァ'`,、ァ'`,、ァ'`,、(´T▽T`)ァ '`,、ァ'`,、ァ'`,、
Posted at 2015/03/04 21:30:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベントレポート | 日記
2015年02月28日 イイね!

2回目の雛飾りw

2回目の雛飾りw今日も今日とて雛飾り。

ε~( ̄、 ̄;)ゞフー

撮影練習も兼ねながら、少し早めに現場に行きまして、カメラ片手にウロウロ。
夕方までの展示なので、日が出てる内にと思ってパシャリ☆

展示が終わると、ここの雛人形などは全部片付けなので、
それまでの時間を使っての記録撮影みたいなもんかw


結果としては、ろくな写真がございません!!!

(T▽T)アハハ!

いくらかマシな奴だけ載せておきます( ´,_ゝ`)プッ














3枚目を除いて、NikonのD5300の機能であるエフェクト撮影をしております。
ミニチュア風に撮れるってやつを使いました。

近い場所から撮影してるので、思ってるほどミニチュアっぽいくない?
まぁ、人形だからってのもあるのかなw

ハッキリ言って下手過ぎて、他の写真はこれよりもアカン感じですΣ(・ε・;)
もうちょい落ち着いてしっかり撮影せねば…


ε-(。・д・。)フー
Posted at 2015/02/28 20:39:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベントレポート | 日記
2015年02月22日 イイね!

第3回全日本まくら投げ大会in伊東温泉

と言う訳で、タイトルの大会が地元の伊東市で開催されました。

文字通り【まくら投げ】の大会なのですが、
今年で3回目となるこの大会、発案者は高校生w

地元にあります伊東高校城ケ崎分校(旧 城ケ崎高校)の生徒が発案し、
全国高等学校デザイン選手権大会(デザセン)2010で準優勝・市民賞・ 高校生賞に輝いたアイデア。

それを大会が出来るようにルールの整備等を行い、
それが今年で3年目となるわけです。

また、当初に比べて多少特別ルールなどの導入もあり、
今後も少しずつ発展していくイベントなんじゃないかと思います。

当日は(; ̄Д ̄)なんと!!『ニコニコ生放送』での配信も行われ、
視聴された方の8割方がコメントをして下さるという状態にw
なので、当日はニコ生を見ながら色々なコメントを拝見させていただき、
思ってるよりも反応が良かったと感じました。

http://live.nicovideo.jp/watch/lv210742954

↑こちらで見れます。


Youtubeですと↓にイズハピさんがUpしてる動画がありましたので、
こちらをご覧いただければ雰囲気などが楽しめると思います。
Posted at 2015/02/23 15:32:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベントレポート | 日記
2015年01月25日 イイね!

めちゃくちゃ~Part2

めちゃくちゃ~Part2前日に引き続き、今日も仕事。
今日は天気も良くて、バイクが走ってる音が結構聞こえてたなぁ…
実際に会場にお越しのライダーさんもいらっしゃいましたw

←昨日の日記にも入れましたが、
ブリの干物です(*^0^*)

後ろにチラッと写ってるのは「たるイカ」と呼ばれる物で、
重さは10kg超えの特大のイカの干物です。

2日目の今日は写真撮るのが面倒になってしまい、
結局あんまり撮らずに終わりました(^_^;)

一応は仕事の一環ではあるんですが、
担当の場所もあったりするので、
長時間持ち場を離れるわけにも…ね?w








上から順に①みかん②干物の試食?③スティールパン演奏です(^-^)ニコ
Posted at 2015/01/25 23:16:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベントレポート | 日記

プロフィール

「書き忘れの備忘録。昨日2023年9月21日(木)にBMWの車検を通しました。必要最低限にしたので、88,500円で受けられました。🤘( ˙꒳​˙ )🤘ヤッタゼ」
何シテル?   09/22 15:18
2007年8月11日から日産シルビア(S15)オーナーになりました☆ 発売当初から憧れてたお気に入りの車なので、 大事に長く乗りたいと思います♪ 20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

静岡県道路公社 観光ページ 
カテゴリ:伊豆の情報
2014/01/28 16:12:19
 
伊東観光協会 公式Facebookページ 
カテゴリ:伊東温泉観光情報
2013/06/27 16:57:20
 
伊東温泉旅館ホテル協同組合 
カテゴリ:伊東温泉観光情報
2011/08/24 13:33:56
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2019年10月13日(日)納車。 消費税の増税前にと勢い余って購入を決意。 たまたま職 ...
その他 ルイガノ その他 ルイガノ
【LOUIS GARNEAU(ルイガノ)】 LGS-TR LITE EA クロスバイク  ...
カワサキ ZRX400-II カワサキ ZRX400-II
人生初のバイク! 「漢カワサキ」とか古臭い?(笑 個人的な好みはカワサキに多い。 ある ...
日産 シルビア 日産 シルビア
納車日:2007年8月11日 元はATでNAの車体です。 購入したショップ【ライトニン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation