• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

猫七のブログ一覧

2014年08月09日 イイね!

【後追い日記】太鼓合戦・太鼓の響き打上花火

【後追い日記】太鼓合戦・太鼓の響き打上花火この日はタイトルにございます通り、
太鼓合戦(市内外のチームによる太鼓演奏が行われました。

本来は屋外で行われるのですが、
台風の影響で荒天だったため、
会場を屋内に移しての開催となりました。

屋外と屋内では迫力が多少違いますねw

全部で7チームの演奏が行われ、勇壮な太鼓の音が響いておりました。

また、太鼓の演奏の半分ほどのところで、伊東温泉(伊東市)の観光親善大使でもあります"瀬生ひろ菜"さんによる歌謡ショーも行われました☆

↑の画像は"瀬生ひろ菜"さんが唄っているところです。

↓それと花火w
Posted at 2014/08/11 17:12:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベントレポート | 日記
2014年08月08日 イイね!

【後追い日記】松川〜灯籠の流れ花火大会

【後追い日記】松川〜灯籠の流れ花火大会伊東市で行われた【按針祭】の初日。

灯篭流しとフラダンスと打上花火が行われ、
会場を行ったり来たりで蒸し暑い中でバタバタ動いておりました(^_^;)

『灯篭流し』
こちらは皆さんご存知の灯篭流しです。

ただ、当日に灯籠の販売を行ったりしてまして、
その売り子をしてるのが芸者さんなのは伊東温泉ならでは☆

浴衣姿の芸者さんが手売りしてまして、
2ヶ所の販売所では灯籠をお買い求めのお客様で賑わいました(・∀・)

『フラダンス』
ハワイの民族舞踊であるフラダンスですが、
毎年この日に灯篭流しとは少し離れた会場で行われ、
多くの踊り手さんたちの色鮮やかな衣装と踊りが楽しめます。

まだ陽が沈み切る前であれば撮影は楽なのですが、
暗くなってしまうと動きのあるものなので、撮影が難しく…
ちゃんと一眼を使えてれば良いのでしょうが、
そうじゃないからまともな写真が少なくなりがちにw

ここ4年ほど毎年見てるので、若干飽きた感は否めませんが、
民族舞踊全般に関しては好きなので見るのは苦じゃない。

が、色々と動いているので落ち着いて見るってのは昨年から出来てません(笑

『打上花火』
こちらはまぁ…いつもと変わらずな打上花火ですねw

ひと夏に何回見るんだってくらい花火を見るので、
感動とかは皆無に等しい。
10分程度の花火ですが、間近で見られるという点に置いては、
お客様にも好評を頂いております。


※按針祭とは?
→徳川家康の外交顧問であった三浦按針(英人:名ウィリアム・アダムス)が、
 伊東市を流れる松川(大川)の河口で日本最初の様式帆船を建造したことを
 記念したお祭りです。
 毎年8月8日〜10日の3日間を中心に、多彩なイベントが開催されます。
Posted at 2014/08/11 16:51:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベントレポート | 日記
2014年07月30日 イイね!

今年2回目の花火大会(笑

今年2回目の花火大会(笑伊東温泉では今年も伊豆最多となる全17回の花火があります♪

7月28日から始まりまして、この日で3回目。

←はフィナーレのスターマインですが…
めっちゃ明るい!!

ベストビュースポットでは1,000人超のお客様が来られ、
写真を見て頂ければ分かると思いますがハッキリクッキリお客さんが写ってます(笑

ちゅーわけで長々書かずに写真載せておきます〜(´∀`*)ウフフ






















Posted at 2014/07/31 12:05:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベントレポート | 日記
2014年07月29日 イイね!

今年初の花火大会☆

今年初の花火大会☆仕事ですけどねーw

写真を撮るのは仕事でもありプライベートでもある。
目が悪いしコンタクトしてないので、旧型のデジタル一眼レフだと使いづらい。
だから自分のネオ一眼で撮影して、記録用として職場にて保存。

そうすれば何時でも使えますしねw

という訳で、少しだけまともな写真を載せておきます(笑












Posted at 2014/07/29 14:07:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベントレポート | 日記
2014年05月20日 イイね!

【後追い日記】小規模なイベントに顔を出しに

【後追い日記】小規模なイベントに顔を出しにこんな場所でのイベント(*゜▽゜)ノ

地元の伊東市では今の時期になると"伊東祐親まつり"というのが行われます。
これは片田舎では珍しい事に、「野村萬斎」氏が出演する能舞台【薪能】が行われます。

終わったイベントではあるので、
こちらをご参考に⇒http://www2.izu-kankou.or.jp/izu/izu/izu0040.asp?n=K583415624


で、本題ですが、写真にありますように、
上記の「薪能」で使用された舞台を2日だけで片付けてしまうのは勿体無い!
という事で行われているのが松川せせらぎの夕べ



この日で2日目でしたが、残りのイベントも仕事で出たりするので、
適宜ブログに書いて行こうと思います。

ちなみに、この日は仕事じゃなくプライベートで顔を出しましたが、
結局お手伝いしてましたねぇ(^_^;)

なんでプライベートで来たか?

大きな理由は"歌謡ショー"を見たかったから。

出演されるのは毎度お馴染の"村上みつぐ"さん、
そしてご当地ソングである「伊東で逢いましょう」を歌われてる"瀬生ひろ菜"さん。

"村上みつぐ"さんと言えば「伊豆の夜」「ふじのくに音頭」「熱海恋しぐれ」と、
伊豆に縁のある歌手であります。

"瀬生ひろ菜"さんは「味恋酒(みれんざけ)」でデビューされ、
カップリング曲に「伊東で逢いましょう」が入っております。
ちなみに伊東市の観光親善大使でもあります(*゜▽゜)ノ

このお二人の歌を聞きたいが為にイベントに顔を出すというwww
別に追っかけではないです(^^ゞ


歌謡ショーだけではなく、フラダンスショーも実は行われてたり(#^_^#)



フラはフラで好きではありますが、
見飽きた感も強かったりします(-_-;)

と言うのも、毎年の夏のイベント按針祭にて、
何故かフラダンスの所を担当してるので、
年に1回は必ずフラダンスを見ると言うwww

とまぁ、そんなこんなで帰りに本屋に寄って、
あと5分で家に着くという所で雨が降り始めたりしましたが、
22時過ぎには帰宅出来ました☆

25日までのイベントですので、お時間のある方は足を運んでみては如何でしょうか?
Posted at 2014/05/21 11:49:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベントレポート | 日記

プロフィール

「書き忘れの備忘録。昨日2023年9月21日(木)にBMWの車検を通しました。必要最低限にしたので、88,500円で受けられました。🤘( ˙꒳​˙ )🤘ヤッタゼ」
何シテル?   09/22 15:18
2007年8月11日から日産シルビア(S15)オーナーになりました☆ 発売当初から憧れてたお気に入りの車なので、 大事に長く乗りたいと思います♪ 20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

静岡県道路公社 観光ページ 
カテゴリ:伊豆の情報
2014/01/28 16:12:19
 
伊東観光協会 公式Facebookページ 
カテゴリ:伊東温泉観光情報
2013/06/27 16:57:20
 
伊東温泉旅館ホテル協同組合 
カテゴリ:伊東温泉観光情報
2011/08/24 13:33:56
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2019年10月13日(日)納車。 消費税の増税前にと勢い余って購入を決意。 たまたま職 ...
その他 ルイガノ その他 ルイガノ
【LOUIS GARNEAU(ルイガノ)】 LGS-TR LITE EA クロスバイク  ...
カワサキ ZRX400-II カワサキ ZRX400-II
人生初のバイク! 「漢カワサキ」とか古臭い?(笑 個人的な好みはカワサキに多い。 ある ...
日産 シルビア 日産 シルビア
納車日:2007年8月11日 元はATでNAの車体です。 購入したショップ【ライトニン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation