• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

猫七のブログ一覧

2008年01月03日 イイね!

昨日の話

昨日は挨拶回りが午前中に終わり、
午後からはヒマっ子だったのでお出かけw


寝不足からくるドライアイで目が痛かったですが、
峠を越えて三島市へと行ってまいりましたw

目的はというと、ABへナビを見に行ってきました(^-^)ニコ



遠出するにはナビが必要だろうという事で、
以前から買おうかなとは思ってたのですが、
如何せん資金は無い…。

まぁ、参考程度にどれくらいの金額なのかを見てきましたw



ぅ─(≧c_,≦;)ゞ─ん…



やっぱりお値段据え置きw

でもまぁ、他店よりは確実に安いだろうと思われます。


散々悩んだ挙句に購入するだろうと思いますが、
現状はまだ買いません(´∀`*)ウフフ

優柔不断な性格がバッチリ出てますなw
(ノω`*)ププー♪


ABを後にしまして、遅めの昼食をばw

最近気になっていたラーメン屋さん【横浜家系 石本家】
へと友人と行って来ました☆

最初は基本に忠実にという事で、
単純な"ラーメン"をば頂きまして、
友人は"つけ麺"を注文。(食券買うタイプのお店でしたw

"ラーメン"は太麺で、豚骨醤油なスープ。
トッピングで煮たまご追加w

味はまぁまぁしっかりしてて、
麺も合わせてあるから食べやすかったかな?

個人的な意見としては、太い麺だと(ー_ー;)ウーン、、、って感じ。
中太麺くらいで丁度良いんじゃないかなとは思いました。

あくまでも個人的な意見なので、好みの問題でしょうねw

そして、友人の頼んだ"つけ麺"ですが、
味は悪くないんですが、スープが(>.<)スッパイ!
何ゆえ(>.<)スッパイ!のか分かりませんが、
あまり好みではありませんでしたね。

とまぁ、そんな感想を抱きつつ、
不味いとは思わなかったのでd(`・ω・´)ок!!かなとw


私は普段、塩味を食べて味の判断をしています。
醤油でも味噌でも何でも平気なのですが、
塩味が一番出汁の味が分かる気がするからですw

味に五月蝿い訳でもないですが、
なんとなぁく塩味で判断してますw

出汁も、魚介系やら鶏ガラ系などありますが、
甘めのスープは好みじゃない…
サッパリすっきりしているのが(・∀・)イイネ!!

って人間なので、家系はもしかしたら合わないかも…


味の濃さで言えば、ライスとの相性が良いので、
ライス大好きな私としては、矛盾が生じる訳で…



えっと、これ以上はグダグダになりそうなのでw
このへんでやめときますw



さてさて、ラーメンを食べ終わり、
友人と遅くまで遊んだ訳ですが、
深夜0時を過ぎた辺りで、夕飯を食べてない事実に気づき、
またもや違うラーメン屋さんへと向かいましてw

次に向かったのは【伝丸】という北海道ラーメンのお店。
チェーン店なのかな?

友人の友人曰く、美味しくないとのことでしたが、
物は試しにと行って来ましたw

頼んだのは"塩こがしねぎラーメン"と"黒味噌ラーメン"
(正確な商品名は忘れましたw)

"塩こがし"は甘めの塩ラーメンで、白髪ねぎが多めに載っており、
普通に食べれる味でした。
難を言えば、魚介系の甘いスープと柔らかい麺は…

そのくらいですかね?

"黒味噌"ですが、これは賛否両論あると思いますねぇ。
最初、"つけ麺"を頼んだのですが、
品切れとの事で、店員さんの勧めてきた"黒味噌"にしたのですが…


私は合いませんでした。

普通に1杯食べきる事はモムーリ?o(゚Д゚)っってくらい、
独特な味で、空腹いたとしても、完食は難しいかなと。

友人は普通に食べてましたけど(ノω`*)ププー♪



1日にラーメン屋2軒行き、ラーメン三昧な1日でしたw


その日、お互いが車で集まったので、
私が車を置いて、友人の車で移動していたのですが、
いざ帰ろうと駐車場まで行くと…


(;゚д゚)ァ....


結露が凍ってました…

(((( ;゚д゚)))アワワワワ



「帰れんのか、おい!」(やれんのか!みたいなw


自宅へ帰るには峠を越えねばならず、
もしも路面凍結なんてことになってたら、
帰宅不可能なことに。

(・ε・)ムー

エンジンを暖気しまして、エアコンでフロントガラスの氷を溶かし、
リアガラスもヒーターにて溶かす。

家に帰る時間が遅くなっていきますw



やっとこさ氷も溶け、一路峠へと車を走らせまして、
峠の途中にある温度計を見ると…



( ゚д゚)ハッ!



-2℃キ、キ、キタ━(゚д゚(゚д゚(゚д゚≡゚д゚)゚д゚)゚д゚)━ッッッ


ちょっとビクビクしながらも、山道を登って行きましたが、
雨が降ったわけでもないので、なんともなかったですw

やっぱりチェーンとか積まないとなぁと実感。


でも資金繰りが怪しいので無理ですw

ぃぇ━━━━ヽ(*´Д`)人(´Д`*)ノ━━━━ぃ♪




雪自体滅多に降らない地域なので、
常備するには億劫になってしまいます。

あれば助かるんだろうけどねw



そんなことを考えながら、
帰宅したのは午前2時近く。

それから少しだけチャットをして就寝。



起床は午後2時と、11時間くらい寝ちゃいましたw
アヒャヒャ。゚(゚ノ∀`。゚(゚ノ∀ヽ゚)゚。´∀ヽ゚)゚。ヒャヒャ



さぁて、今から何しようかな?
Posted at 2008/01/03 15:02:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「書き忘れの備忘録。昨日2023年9月21日(木)にBMWの車検を通しました。必要最低限にしたので、88,500円で受けられました。🤘( ˙꒳​˙ )🤘ヤッタゼ」
何シテル?   09/22 15:18
2007年8月11日から日産シルビア(S15)オーナーになりました☆ 発売当初から憧れてたお気に入りの車なので、 大事に長く乗りたいと思います♪ 20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

静岡県道路公社 観光ページ 
カテゴリ:伊豆の情報
2014/01/28 16:12:19
 
伊東観光協会 公式Facebookページ 
カテゴリ:伊東温泉観光情報
2013/06/27 16:57:20
 
伊東温泉旅館ホテル協同組合 
カテゴリ:伊東温泉観光情報
2011/08/24 13:33:56
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2019年10月13日(日)納車。 消費税の増税前にと勢い余って購入を決意。 たまたま職 ...
その他 ルイガノ その他 ルイガノ
【LOUIS GARNEAU(ルイガノ)】 LGS-TR LITE EA クロスバイク  ...
カワサキ ZRX400-II カワサキ ZRX400-II
人生初のバイク! 「漢カワサキ」とか古臭い?(笑 個人的な好みはカワサキに多い。 ある ...
日産 シルビア 日産 シルビア
納車日:2007年8月11日 元はATでNAの車体です。 購入したショップ【ライトニン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation