• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

猫七のブログ一覧

2013年07月21日 イイね!

車検のためにシルビアを預けに

車検のためにシルビアを預けにライトニングさんの看板猫ちゃん♪

テラカワユスwww

というわけで、10時に起床し、昼過ぎに車屋さんへ向かう。
到着は14時ちょっと前くらい。
時間にして1時間30分弱ってとこかな?

どこだかを走ってる最中、水温が70度だったなぁ…
平均は75度くらいでした。


で、ライトニングさんへ到着して暫く( ゚ ρ ゚ )ボーっと休憩。

休憩したら作業開始!!

というわけで、ホイールを交換している暇がなかったので、
車屋さんへ到着してからの交換という形になりました。

そこで活躍してくれたのがこの度購入した工具たちv(^o^")v

*トルクレンチ
 初体験でしたが、規定のトルクに達するとカチッと鳴るので、
 初めての人でも分かりやすいなと思いました。


*マサダ油圧シザースジャッキ
 こちらも初体験でしたけれど、これは超ヾ(●・ω・●)ノィィ――ネ!!!!
 楽チンどころの騒ぎじゃないwww
 けれど、受け部のゴムはアカンね。
 こりゃアルミの方が良いんじゃないか?
 1回使っただけでゴムが(;´∀`)…うわぁ…って感じになっちょりました。
 おそらくはジャッキポイント部分の問題もあるし、
 それなりに力が掛かる場所だからでしょうな。
 それと、一応台座交換の手順を試してみましたが、ちょっと面倒くさいわ…


*KTCラチェットレンチ&ko-kenディープソケット
 これは特筆すべき所が無いですね。
 クロスレンチ使えば済むところ、一応という事で使ってみたまで。
 ディープソケットは良い感じでしたよ(^-^)ニコ


ホイール交換作業を終えまして、今回も代車をお借りしたので、
持ち帰るべく代車にホイール4本積んでからの帰宅。

途中で亀石峠を越える際、今回の代車さんはそこそこパワーがあるようです(笑
平坦な道では言わずもがなですが、坂道でも少しだけストレスに思う部分はありましたが、
それはそれ、車の特性ですから、そこは気にせず。


地元に帰ってきた足でそのまま投票所へ。
文句を言いたいのでしっかり選んで、文句を言えるようにしてきましたw

投票の帰り道にコンビニで夕食を購入し、
帰宅して弟と一緒に食事して今に至ります。

ボ───( ゚ ρ ゚ )───
Posted at 2013/07/21 22:06:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「書き忘れの備忘録。昨日2023年9月21日(木)にBMWの車検を通しました。必要最低限にしたので、88,500円で受けられました。🤘( ˙꒳​˙ )🤘ヤッタゼ」
何シテル?   09/22 15:18
2007年8月11日から日産シルビア(S15)オーナーになりました☆ 発売当初から憧れてたお気に入りの車なので、 大事に長く乗りたいと思います♪ 20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

静岡県道路公社 観光ページ 
カテゴリ:伊豆の情報
2014/01/28 16:12:19
 
伊東観光協会 公式Facebookページ 
カテゴリ:伊東温泉観光情報
2013/06/27 16:57:20
 
伊東温泉旅館ホテル協同組合 
カテゴリ:伊東温泉観光情報
2011/08/24 13:33:56
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2019年10月13日(日)納車。 消費税の増税前にと勢い余って購入を決意。 たまたま職 ...
その他 ルイガノ その他 ルイガノ
【LOUIS GARNEAU(ルイガノ)】 LGS-TR LITE EA クロスバイク  ...
カワサキ ZRX400-II カワサキ ZRX400-II
人生初のバイク! 「漢カワサキ」とか古臭い?(笑 個人的な好みはカワサキに多い。 ある ...
日産 シルビア 日産 シルビア
納車日:2007年8月11日 元はATでNAの車体です。 購入したショップ【ライトニン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation