※画像等をUPしましたw
フォトギャラリーをご覧下さい♪
フォトギャラリー
以前から行きたいなぁと思っていた『掛川花鳥園』へと行って来ました♪
朝8時50分頃に起き、9時半頃に出発(/*⌒-⌒)o レッツゴー♪
今回の旅の目的は4つほどありまして…
1.シルヴィアで高速道路を走行する
2.『掛川花鳥園』へ行ってフクロウを堪能するw
3.焼津市にある『勝富(とんかつ屋)』へ行って、
お土産で【梅ザーサイ】を購入して帰る
4.静岡市(清水区)にある『すんぷ夢ひろば』へ行って会員登録をしてくるw
(14日~15日に掛けて出張で利用予定のため)
とまぁ、上記の目的がありまして、
今回プチ旅行をしてきた次第でございます(^-^)ニコ
えぇ、私はですね、地図とかナビとか持っておりませんで、
かなぁりテキトーに車を流すタイプでございます(笑
目的地と、途中の道がある程度分かれば、
何とか辿り着けるだろうというアバウトな感じでありますw
プチ旅行の流れとしては、
初日(11月9日(金))
地元⇒焼津(昼食)⇒掛川花鳥園(14時頃~16時頃)⇒静岡市(すんぷ夢ひろば)
といった流れで進行予定。
予定は未定ってな感じで、『掛川花鳥園』へ行ければ問題無いのですよw
アヒャヒャ。゚(゚ノ∀`。゚(゚ノ∀ヽ゚)゚。´∀ヽ゚)゚。ヒャヒャ
まず、一路焼津市にあります『勝富』へと車を走らせるわけですが、
静岡市なんてのは、年に何度か行ってるので、
そこまでは下道を使い移動します。
天気が生憎の曇り空で、絶好の旅行日和ではないのが残念…。
ですが、天気が良すぎると目が疲れてしまい、
眼精疲労⇒偏頭痛併発⇒死 ってな感じに陥るため、
ある意味ではドライブ日和でしたねw
。゜゜(ノ∀`゜)゜。アヒャヒャ
午前12時過ぎに『勝富』へと到着しまして、
"やわらかヒレカツランチ"を注文(´∀`*)ウフフ
(;゚д゚)ァ....
俺の大好物の【梅ザーサイ】が◇ミ\(゜ロ\) ない!どこ行った? (/ロ゜)/ミ◇
(;´∀`)・・・うわぁ・・・
久しく訪れていなかったため、常時置いていないのを知らず…
ゥワァ─・゚・(゚`Д´゚)・゚・─ァァン!!!
それだけが目当てだったのに…il||li _| ̄|○ il||li
以前は、小さな壺に【梅ザーサイ】が入っており、
それが食べ放題だったのですよ!!!
しかも、メニューによっては梅ザーサイそのものが出てこない…
お肉も(*≧m≦) オイシスィ~!!ので、それは良いんですが、
口直し的なものが必要な訳ですよwww
ぅ─(≧c_,≦;)ゞ─ん…
ちょいと誤算でしたね(;´・ω・`A ```
でもまぁ、相変わらずお土産では購入可能だったので、
例の如く無駄に6つ購入(笑
いつも行ってるスナックのママと話していた際、
( ゚д゚)ホスィ…って言ってたので、お土産として3つほど余分に購入しましたw
(普段は家用に3つ買って行くだけ)
お土産も購入し、お腹もいっぱいになった所で移動開始☆
いざ鎌倉へ!!!!(ちがw
じゃなくて、いざ!掛川市へε=ε=ヘ(゜∇゜)ノ ゴーゴー♪
掛川市へは下道からでも行った事あるのですが、
今回の目的の一つでもある[シルヴィアでの高速道路走行]をするため、
焼津IC(勝富のすぐ近く)から高速へ乗り、掛川へと向かいます。
前車のワゴンRとは段違いですたw
☆○o。+..:*(ノ皿<○)σ・゚:*:゚ィー 匕ッ匕ッ匕ッ
合流地点から本線へと出るときもスイスイ~っと合流w
スムーズに加速してくれて、何とも楽でしたね☆
焼津から掛川までは大した距離じゃないので、
ヽ(゚ロ゚)/あっ!と言う間に着いてしまいます。
高速を走行中、|ョ・ω・)`ノ?`ノ?`ノ?ロードスター??
いや、シルヴィア(S15)キ、キ、キタ━(゚д゚(゚д゚(゚д゚≡゚д゚)゚д゚)゚д゚)━ッッッ
メガネを掛けてなかったので、後続から追いついてきたシルビアを
判別できませんでした…(オーナー失格だなw
つか、最初は普通の速度で追いついてきたのに、
俺の車と並んだ後にフル加速してったwwwww
対抗心ですかね??
見事にぶっちぎられましたが(笑
(o_ _)ノ彡☆ギャノヽノヽノヽノヽ!! ノヽ゛ンノヽ゛ン!
こっちも一応は時速150kmくらい出てたんですが、
スイ~~~って抜かれましたw
( *´艸`)´艸`)´艸`)´艸`)´艸`)ゥププププ
つってもまぁ、ノーマルっすからw
そんな出来事もありまして、若干テンション↑↑w
それから間もなく掛川市は『掛川花鳥園』へと到着v(・◎・)ブイッ
平日だった事もあってか、人少なっ!
'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、(ノ∀`)'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、
事前にHPで調べて見た時は、
広報のために人が大勢いる写真とかが載ってまして、
全然印象違いましたw
∵:.(:.´艸`:.).:∵ぶっ
入り口の所にフクロウいるんですね~w
もっと園内に入ってから見れるものかと思ったのですが、
入り口付近で色んな種類のフクロウを見れて(・∀・)イイネ!!
一通りフクロウを見た後は園内へ。
受付にて1,050円を払い、いざ!!(受付に繋がれた鳥さん居たぉ?
受付を通り過ぎてすぐなんですが、通路の両脇に水鳥たちがw
ペンギン(* ´,_艸`)-†.:*・゚☆iτα☆.:*†-( ´艸_,`*)
微妙に肌寒い中、水の中で泳いでたり、
体温調節している子がいたりと゚・*:.。. ヵヮィィ(*゚д゚人)(人゚д゚*)ヵヮィィ.。.:*・゚
池の水を循環させるため、常時水の出ている部分で泳いでいる子もいて、
何だか面白い光景でしたw
ペンギンを一通り堪能した後に、さらに園内を進んで行くわけですが、
天井から花が吊るしてあったり、植物が室内をぐる~っと囲んでいて、
植物がお好きな方であれば満足できるかなとw(どうかな?
そこの部屋にはテーブルやイスが設けられておりまして、
食事も出来るみたいでしたw
時折、花びらが床に落ちたりしてたので、
食事してたら( ゚Д゚)マンドクセーかなとw
さてさてw
そこから先へ進むと、鳥たちにエサをあげたり出来るゾーンへw
色とりどりの鳥さんがたくさんいましたw
o(^^o) (o^^o) (o^^)o キャアキャア♪
エサを持っていると…
(((( ;゚д゚)))アワワワワ
普通に肩とか腕に乗ってきますw
頭にも当然乗ってきますw
(ノω`*)ププー♪
そして、指を啄ばまれ、出血w
゚▽゚*)ノ彡☆キャハハ!!(*_ _)ノ彡☆バンバン!!
爪の付け根のとこをガジガジとされまして、
(;゚д゚)ァ....って気づいたらガリッってやられましたw
でもまぁ、仕方の無い事なのでニコニコしてましたがねw
意外と動物には寛容です(´∀`*)ウフフ
これが人間だったらブチ切れですがw
(*≧∀≦)【☆カゞ レよ レよ レよ!!! 】(≧∀≦*)
インコたちを見た後は、ファルコン&フクロウショーを見に、
エミューとかが居る【エミュー牧場】の方へ足を向けましたw
何だか中途半端な感じで見てしまったので、
フクロウショーの途中(最後のほう)とファルコンショーを見ました♪
(;´∀`)・・・うわぁ・・・
鷹匠の人が外国人の方だったのですが…
ペリーやんwwwww
めっさペリーやんwwwww
何だかあやしい日本語でしたw
おそらく、日常会話なら普通に話せるだろうとは思いますが、
それにしても、演出でワザと変な話し方なのかな?
一人で笑ってましたw
。゜゜(ノ∀`゜)゜。アヒャヒャ
ショーも終わり、また園内へ戻るわけですが、
その途中で雨がポツポツと…
┐('д')┌ヤレヤレ
もう一度園内を見て周り、動画等を撮って糸冬 了..._〆(゚▽゚*)
家族連れなら大いに楽しめて、
子供には良い思い出作りが出来る場所だなと感じましたね(^-^)ニコ
あとは、カップルやグループで行くのも良いかもしれません☆
男が一人で行っても…il||li _| ̄|○ il||li
個人的には動物は大好きですし、
フクロウも見れて満足できましたけどね(v^ー^v)ブイ
小雨の降る中、本日の最終目的地である静岡市へ車を走らせます。
帰りは国道1号線を利用し、島田市⇒藤枝市⇒焼津市⇒静岡市
という順序で向かいます。
途中、藤枝市に立ち寄りまして、
大学当時に住んでいたアパートを見に行ったり、
テレビや新聞でも(こっちだけかな?)取り上げられた、
藤枝市立病院を見てきましたw
当時から考えると、ちょこちょこ変わっていて、
なんだか懐かしくもあり、移り変わりは速いなぁと感じました。
静岡市へ向かう途中は、仕事をされている方たちの帰宅時間と重なり、
道が混んでいる中での運転となりました。
ぅ─(≧c_,≦;)ゞ─ん…
足攣りそうwwwww
静岡市へ着いた頃には外は暗くなり(移動中から暗かったけどw)、
運転の疲れなどで動く気ゼロw
泊まる場所も決めておらず、
晩御飯を食べたり、ウロウロしている間に微妙な時間になって、
結局初日の目標だった『すんぷ夢ひろば』へは行かず、
翌日へ持ち越す事になりました。
勿論、寝場所も無いので、
国道150号線沿いの駐車スペースに車を停め、車中泊決行w
とりあえず、すっげぇハンドルが邪魔wwwww
やっぱり社外に換えて、取り外し出来るようにした方が良いかな?
でもでも、エアバッグ付いているので、
それをすると( ゚Д゚)マンドクセーからなぁ…
とまぁ、そんな事を考えつつも、
寒い中寝入ってしまう訳です(^-^)ニコ
そんなこんなで初日は糸冬 了..._〆(゚▽゚*)
この続きは翌日の日記へとヽ(*'-^*)。どうぞ♪