• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

初心者爺さんのブログ一覧

2020年05月10日 イイね!

ドナドナ

新車で購入し、家のものが使ってきたJB6。アイスバーン、圧雪などの道を何の苦もなく走破してくれてました。

下取りの値段が付いたので最後のお別れをしてきました。
14年間もの長きに渡って頑張ってくれました。新しいオーナーさんの元でもまだまだ頑張ってね。
本当にありがとうございました。



このノーマル然とした佇みが凄く良かったです。

Posted at 2020/05/10 17:06:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年05月06日 イイね!

ステイホーム投稿企画!最高の愛車写真!



とにかく洗う事しか無い😤
Posted at 2020/05/06 21:38:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年05月04日 イイね!

洗った。

シュアラスターの親水コーティングで仕上げた。
気分爽快😻





Posted at 2020/05/04 22:59:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年04月25日 イイね!

車両入れ替えしたい!同じライフのターボに!

家のものが普段使いしてたJB6を、JB8に入れ替えしたいと思い、ここ半年探しておりましたが、僅差で逃したものも含め4台目にしてやっと購入出来そうです。
入れ替え条件として後期、4wd、ターボである。走行距離も10万km超えがほとんどである。防錆を考え後期狙い。
良い車両がほとんど無い、特に後期は皆無である。
住む地域が雪や坂道が多いので4wdは必須で且つ、自分が乗って歩くとパワーが欲しくなることも度々ある。

JB5以降はメンテナンス次第で、20万kmを超える個体も多く、今回の9万kmを示している車両はまだまだいけると思い購入に踏み切った。
手続きは昨今のコロナ影響で時間がかかりそうではあるが、到着が遅れるのはなんとなく楽しみでもある。

というか、現在所有しているJB6処分はどうしようかなぁ...
買取だっておそらく0円でしょうし...
車検が1年半あるのですけどね。




Posted at 2020/04/25 13:02:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年04月21日 イイね!

チャージパイプとブーストパイプについて。

誰かご教授ください。
インタークーラーの配管は前後2本ありますが、皆さん交換しているのはチャージパイプ側だけのパターンんが多いようです。
ゴム類劣化という事であれば、インタークーラーの前後に繋がってる両方を交換したいのですが、うまく探せない(理解度の低さの為)状況です。N54のはAmazonで見つけました。
もしよろしければ、ご教授頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。




エンジン形式:N55
交換箇所:チャージパイプ+ブーストパイプ
Posted at 2020/04/21 11:51:22 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「軒下なので着雪無かったけど、酷い雪だ。」
何シテル?   02/10 19:34
初心者爺さんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

BMW(純正) FRM3R→フット ウェル モジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/21 07:15:48
ハニカムメッシュ ラジエーターガード施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/09 07:10:07
ikenaoさんのホンダ N-VAN+スタイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/07 06:56:01

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
HONDA LIFE JB8から乗り換えしました。 4wdが必要か聞かれると答えは、そこ ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
E90 323iから E82 135iクーペに乗換え。 走りに関して全くの素人です。試乗 ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
モンキー2005の50ccにゴリラタンクを装着しております。1年に3回は乗ってます!(^ ...
ホンダ ライフ 茄子🍆 (ホンダ ライフ)
JB6から紫色のJB8に乗り換え。少しずつメンテしながら乗っていきます。よろしくお願いし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation