• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかぽん20190324の愛車 [ホンダ MSX125]

整備手帳

作業日:2020年2月8日

初のオイル交換(1970km時)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内

1
手元に来てから初のオイル交換。

前オーナー様より前回交換を2019年1月に1350kmに実施と聞いていた。

下項目2観点より、早いうちに一度やっちまおうと思い立ち実施。

①前回交換より既にまる1年経過
②エンジン下部にオイル滲みあり
2
作業前にドレンボルトを見つける為、エンジン下側を覗き込んだ所、ドレン的なボルトを2本発見。さぁてどっち?

自分は横置きエンジンバイクは初だった為、間違えないようにYOUTUBEで確認した。動画url参照(UP主@OGAチャンネル様感謝!!)
3
正解は青○。(Rear Brake側)
赤○はカムチェーンテンショナーのボルトらしい。(チェンジレバー側)

たまたま、滲みが目立った場所が赤○付近だった為、勘違いしそうになった、YouTubeで確認をしていた為、救われた・・・。
4
使用OILは 純正のG1 10W-30。
交換後はアイドリング時の振動が若干低減。

交換後、パーツクリーナーでエンジン下部を綺麗に流した。

1週間後にオイル漏れがあるか見たところ、問題無。

オイル滲みに対する考察:①前オーナーが距離を走っていなかったこと(雨天時等含め)、②交換時にオイルパン周囲の洗浄していないと推測。

めでたし、めでたし。笑

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ニーパット

難易度:

よく分からないオイル

難易度:

よく分からないオイル

難易度:

タイヤ交換と(後編)

難易度:

虫対策

難易度:

簡易オイルクーラー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CB125R オイル交換時に問題発生(7058km) https://minkara.carview.co.jp/userid/3121159/car/2750488/6039286/note.aspx
何シテル?   10/10 18:42
たかぽん20190324です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ECUのリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/21 21:58:33
LEXIN インカム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/05 00:26:18
NANKAI マグネット付きメッキドレンボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/12 21:48:50

愛車一覧

ホンダ MSX125 ホンダ MSX125
2020年2月1日に中古で購入しました。 ライムグリーンのMSX125はKawasaki ...
ホンダ CB125R ホンダ CB125R
ホンダ CB125Rに乗っています。 カタログを見て、魂を奪われました。 はじめて写真 ...
ホンダ XR100 モタード ホンダ XR100 モタード
オリジナルでパワーが無い為、イロイロといじくり倒したこの子は現在、腰下ベアリングが逝って ...
ホンダ PCX125 ホンダ PCX125
この色が出た直後に購入しました。 GoobikeでPCX検索してたとき販売店オリジナルで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation