• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年10月08日

自作PC修理組換え、愛知引っ越し

どうも、お久しぶりです

期間限定のプー太郎?!のHGDですww

グンマー帝国から、離脱し、愛知県トヨタッシーに、帰ってきますたw

以前、サークルKだったとこやローソンだったとこが、のきなみ消滅していましたww



以前、ローソンだったとこが、つけ麺専門店に、変わってましたw

私こう見えて、猫舌でラーメンは、大の苦手なのですが、つけ麺だけは、大好き♪なのw





とりあえず、二代目 背脂番長つけ麺というのが、気になったので、食ってみましたw

麺は、大盛(580g)までは、無料になります





なんか、もやしが山盛りで、食いきれるか?!と思いましたがw

余裕で完食してしまいましたw

味は、こってり濃厚な背油が効いた濃い目の味付けですが、それがまたいいアクセントになり、うまいですw

大盛でも、普通にペロリといけるもんですねw

次の日懲りずに、鯛塩つけ麺、大盛を頼みましたw









横に、付いてる緑のは、柚子胡椒です

これは、また、あっさり塩味で、うまいですw

途中、味変で、超粗挽黒胡椒というのをつけ汁に追加しましたが、これがまたグッドで、ウマイ!

アニメSAOとコラボしてました

名セリフが海苔に、書かれてるそうですw



話は、変わりますが、メインPCの調子がおかしく

症状としては、電源を入れて、起動すると

ファンが、回ったり、止まったり、して電源が点いたり、消えたりする謎の症状がw

PC起動に10分くらいかかり、使い物にならない状態、起動してしまうとなんともないんですよね

ネットで、調べたら、マザーボードか電源が故障ということになり

中身を組み替えて直すことにしました











マザーボード Z390 ROG MAXIMUS XI APEX

メモリー G.SKILL Trident Z Royal DDR4-3200 8GBx2


メモリーは、ダイヤモンドカットされたクリスタル部分が、光を反射し、まるで宝石のように、光り輝くというやつですwww

CPU Core i5 9600KF

グラフィックボード ROG-STRIX-RTX2070S-A8G-GAMING


この、グラボ、2・7スロットも占有する、超巨大グラボなので、買う人は、ご注意w

Samsung 970EVO Plus

読込、書込み、3000MB超えの今はやりのm.2というタイプのSSDです

まあ、チューイングガムですねww





私の買ったマザーボードは変わっていて

専用のメモリみたいなやつに、SSD付けて、メモリの横のスロットに刺すというやつです

これによりm.2 SSDがCPUクーラーで冷やされるという、効率のいいもの

グラフィックボードを買い替えたら、最近のグラボッて出力がディスプレイポートがメインになってるんですね

両端をクルクル止めるDVIしか、今の液晶についてなかったので、変換キット買ってきました



なんと、映らないww( ;∀;)

ネットで調べたら、相性が悪いと変換キットを使っても、映らないことがあるというw

もう、めんどくさいのでw、ディスプレイポート付いた液晶買いましたw



LGの安い評価の高いやつ買ったら、これがまたなかなか大当たりw

LGエレクトロニクス
24BK550Y-B 24インチ IPS FHDモニター


角度調整、高さ調整、応答速度調整、メチャメチャ明るくてキレイと文句なしwww

だが、ここからは、負の連鎖www

なぜか、ランケーブルの爪が、ポッキリ折れたので、頭に来てw

カテゴリー8金メッキ極太のランケーブル購入www



直ったかと思いきやまた電源が点いたり、消えたりする症状再発

もう犯人は、電源!しかないということで、電源購入



Seasonic SSR-850PX

850W 80PLUS Platinum認証で、10年保証を買いましたw

気付けば、中身は、ケースとCPUクーラー以外、フル入れ替えww、20万オーバーwwwアホやwww





せっかく付けた、光るメモリ

CPUクーラーがデカすぎて、あんまり見えないww( ;∀;)

マザーボードも色んなとこが光るのですが、CPUクーラーとグラフィックボードがデカすぎて、みえね~!( ゚Д゚)ウヒョー
ブログ一覧 | パソコン | 日記
Posted at 2019/10/08 16:40:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

JR東海から・・・。
鏑木モータースさん

この夏の約束。
tompumpkinheadさん

終日雨(お客様が)
らんさまさん

碓氷峠、めがね橋〜ヒルクライム d ...
saramanderさん

この記事へのコメント

2019年10月8日 23:19
最近のマザーボードってピカピカ光りますよねぇ・・・。私は目障りなので全部消しましたwと思ったらグラボがピカピカしていたというオチOTZ

i5にRTX2070スーパーはかなりオーバースペックな気がしますが将来性も兼ねてますね。2年後位には安くなったCPUだけエクストリームエディションとかがお勧めです。
コメントへの返答
2019年10月9日 7:07
ちなみに、ASUSは、電源切っても、マザーボード、グラボも光りますw

夜トイレ行く時、役立ってますw

切るには、BIOSで、設定すればいいみたいですがw

i7、i9、は爆熱でクソ高いし、電気ストーブ言われてますので、やめましたww

i5 9600KFで、ゲーム中で、CPU温度40℃

グラボは、50℃前後ですね

m.2 ssdも冷却が効いてるのか40℃くらいです

もうCPUは、インテル製造プロセスが限界来てるらしく、次回CPUも14nmで作るみたいとか言ってるので、呆れてますw

ちなみに、グラボは。1060GTX 6GBから、2070RTXスーパー 8GBに変えました

今やってるネトゲPSO2の読み込みが3~4秒掛かってたのが

0.5秒くらいまで短縮されましたww

性能は2.2倍くらい上がりました

コスパと性能で見るなら、2060RTXスーパーがオススメですね

i5 9600KFも安いので、コスパ的には、お買い得です

とHGDは、HGDは、オススメしてみたりw(・∀・)

今回買ったグラボは、2・7スロットも占有するので、買うなら注意です~w

CPUクーラーは、もう杯盤なってる

クーラーマスター V8GTS

友達が買った3万する、ASUS ROG RYUJINという簡易水冷より、冷えるので

やっぱり、空冷は、最強節w
2019年10月9日 8:01
i9爆熱らしいですがどんなもんなんでしょうね・・・。
私のはi7 8700kを殻割して熊メタル化で5GHzフル稼働で室温28℃で70度チョい・・・全コアフルブーストの4.7GHzだとかなり余裕があるのか65度以下ですね。今の時期だと5GHzでも回転高めにしたら65℃狙えそうです。

そして比較ベンチ・・
https://cpu.userbenchmark.com/Compare/Intel-Core-i7-8700K-vs-Intel-Core-i5-9600KF/3937vsm772658
定格対決ならシングル1割マルチで4割と地味に僅差で時代の差が・・・(・ω・`)


クーラーの空冷最強は納得ですw 
私もLe GRAND MACHO RTというモンスター級のをつけたのですが重過ぎて心配なので天井から結束バンドで吊ってつけてますw
でかいだけにほぼファンの下限の速度で回して上記の温度です。

グラボはGTX1080Tiなので一部処理を除き2070Sと良い勝負のはず・・・。(時代の流れって残酷
1080Tiも2.7スロット位使っていて3スロット目に1050Ti挿したら隙間が5mm位で冷えないという地獄がありました。今は多少不都合ありますが上下逆につけて1050Tiがアッチッチです。

早く9900k安くならないかなぁ・・とか思ってたり(チップセットZ370ですがw
コメントへの返答
2019年10月9日 9:26
おぉ!かなりやられてますねw

私も比較サイトでかなり健闘してCPU買いました

あまり爆熱のうわさがないので買ったのですが、正解でした

私のは確か、ソルダリング(ハンダ付け)に変更されてるんで、殻割不可のやつですね

冷却もいまいちらしいw

あと私のは、グラボが曲がらないようステンレス強化フレームで補強が入ってますが

前の1060GTXは、補強が入ってないためグラボ先端が曲がって、買取も不可になりましたw

1000シリーズは補強が入ってないのが、多いのでグラボ用の支える棒を買ったほうがええですw

プロフィール

「初期型エボ 重要保安部品 廃盤(´Д⊂ヽその他 http://cvw.jp/b/312123/48424314/
何シテル?   05/11 15:42
サーキットやジムカーナー等はやってないです(・∀・) 基本、日曜日に近所のスーパーに、ヨーグルトを買いに行く時しか、車動かしてませんwww どこかで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エボⅢ オルタネーター交換 
カテゴリ:ランエボ情報
2016/08/28 09:23:21
 
エボⅢ エンジンオーバーホール 
カテゴリ: ランエボチューニングショップ
2014/10/22 04:45:27
 
ブレンボモノブロック6ポッド 
カテゴリ: ランエボチューニングショップ
2014/10/21 12:56:47
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIII 三菱 ランサーエボリューションIII
苦節1年、この車を買うために1年出稼ぎをし、やっとの思いで買うことができた我輩の愛車、平 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
一番最初に買った車です。 修理代ばかりかかってました。 いい所は内装のよさ、電動のバケッ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
早くて低燃費をモットーに仕上げました。 全開でぶっ飛ばしてもリッター16走ってたので助か ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
エボⅢと思いきや1.8のGSRです。 知り合いから買いました。 最初からエボⅢのフルエア ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation