• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年04月11日

アペックス キャタライザー セル崩れ改善説

中古で買って、純正タービンで、6年使ってる、アペックスのメタルキャタライザー 約4万キロ使用

リフレッシュも兼ねて、新品を注文、交換しました

受注生産で、来るのに、2か月掛かりました(;・∀・)

外した、キャタライザーは、外周部の溶接が、剥がれ若干のセル崩れが起きていました

主治医曰く、まだ軽症な方だそうで







新品のキャタライザーのセル





全然違いますね(・∀・)

ユーチューブの【GT-studio TV】さんでも、動画で上げてましたが、一番セル崩れが起きる確率が高いのが、このアペックスのメタルキャタライザー









面で、なく、点で、溶接しているため剝がれやすくなってるらしいです



多分、この【GT-studio TV】さんの動画を見て、アペックスで、改善したようですね(・∀・)

私のは、ちゃんと台形の形になっており、面で、溶接されていました



これは長持ちするかも(・∀・)

セル崩れしてしまうとこんな感じらしいです





最悪、純正触媒以下の排気効率になり、フン詰まりでゲキ遅、排気が抜けないため温度も上がり、ノッキングも起こりやすくなり、最悪エンジンブローにも至るそうです

アペックスのキャタライザー付けてる、人は、遅い(・∀・)?と感じたら、新品買い直すことを勧めます

一番、セル崩れを誘発するのは、ミスファイヤリングシステムですね



GT-studio TV】さんも、純正触媒、破壊してました(・∀・)

主治医も言ってましたが、アペックスに限らず、他のメーカーのメタルキャタライザーでも、セル崩れは、普通にあるそうで(・∀・)

特に、社外タービンに変えてるハイチューンドの方

私みたいに純正タービンくらいの出力だと、中古で6年4万キロ使用しても、軽症なセル崩れでした

新品のキャタライザー交換後の帰り道、加速が段違いで、速くなっていたのを体感しました( ゚Д゚)ウヒョー

新品は、全然違いますね(・∀・)b

外したキャタライザーは、そのまま、アップガレージに、売りに行って、1万で買い取ってもらいました(・∀・)b

ちなみに、初期型エボは、純正触媒は、廃盤

社外のメタルキャタライザーも、このアペックスしか、売っていません

車検の排ガスも普通に通るし、音量もそれほどデカくならない

そして、劇的に加速が速くなるため、初期型エボの人には、オススメですね(・∀・)
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2021/04/11 05:30:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ネモフィラを見に行こう
大十朗さん

はじめましてのステーキ宮
みぃ助の姉さん

【シェアスタイル】モニター募集🎁 ...
taka4348さん

TM NETWORK/Self C ...
Kenonesさん

こんばんは😊
takeshi.oさん

㊗️愛車注目度ランキング 第4位🎊
IS正くんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

サーキットやジムカーナー等はやってないです(・∀・) 基本、日曜日に近所のスーパーに、ヨーグルトを買いに行く時しか、車動かしてませんwww どこかで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

エボⅢ オルタネーター交換 
カテゴリ:ランエボ情報
2016/08/28 09:23:21
 
エボⅢ エンジンオーバーホール 
カテゴリ: ランエボチューニングショップ
2014/10/22 04:45:27
 
ブレンボモノブロック6ポッド 
カテゴリ: ランエボチューニングショップ
2014/10/21 12:56:47
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIII 三菱 ランサーエボリューションIII
苦節1年、この車を買うために1年出稼ぎをし、やっとの思いで買うことができた我輩の愛車、平 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
一番最初に買った車です。 修理代ばかりかかってました。 いい所は内装のよさ、電動のバケッ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
早くて低燃費をモットーに仕上げました。 全開でぶっ飛ばしてもリッター16走ってたので助か ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
エボⅢと思いきや1.8のGSRです。 知り合いから買いました。 最初からエボⅢのフルエア ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation