• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HGDのブログ一覧

2018年09月01日 イイね!

鍛造ピストン オイル消費Σ(゚Д゚)!

油温がなんとなく高いと思って、オイルゲージで見てみた所



結構、減ってました( ゚Д゚)ウヒョー

減ったのは、量にして、500㎖といった所でしょう



レベルゲージの半分より、ちょい下らへんです

不安に、思い愛知の主治医に聞いてみた所

主治医「鍛造ピストンだと、そんなもんだよw」との事w

とくに、ぶん回す傾向の人だと、減りやすいそうです

私は、結構、ぶん回す人なので、安心しましたw

HKS鍛造ピストン入れてから、なんかオイル消費が激しいと思ったら

意外に、これが正常らしいですwww


鍛造ピストンは、暖気すると膨張して、膨らむため、ピストンクリアランスを、大きめに取るそうです

私は、1000㌔走って、500㎖、減る人だと、1000㌔で1㍑エンジンオイル減る人もいるそうです

ちなみにですが、ドイツ車などは、完全に温まった時にベストな寸法になるように作られている物が多く、そのために、ピストンクリアランスを大きく取っているため、オイル消費が激しいそうです

2000㌔で、1㍑、エンジンオイル減るとか普通だそうで( ^ω^)・・・

ロータリーエンジンの人なんて、もっと大変だろう(´・ω・`)

でもピストンクリアランスを大きく取っているとメリットもあります

エンジンレスポンスがよくなり、エンジンやピストンに掛かる負荷が減るそうですw

まあ、その分、燃焼室にオイル入って燃えちゃうんで、広げすぎもダメですがw

エボ9MRピストンの時は、全然オイルなんて、減らなかったのに(´・ω・`)

継ぎ足し用のオイルを買ってきました



モチュール 300v 10w40

最近は、このオイル入れてます

今、お世話になってる群馬の主治医 パックアールさんで取り扱ってるオイルです

ちなみにここの店長さんが、エボ2乗ってて、オーバーフェンダー、前後ブレンボ化、リアアームをエボ8MRのCT9Aのアームを入れたりとかしてます
  ↓
詳しくは、こちら

群馬で安心して、車を預けれる店です(`・ω・´)シャキーン



オイルジョッキで、ちょうど。500㎖入れて、オイルゲージがフルまで、きました(`・ω・´)シャキーン

最近、ι(´Д`υ)アツィー日が続きますねw

私のいる所は、日本で一番熱いと言われる熊谷のすぐ近くだけあって

晴れてる日は、外気温いつも39℃ですw



あまりに暑くて、車の外気温表示が( ^ω^)・・・ ハイブースト化w

高速乗ると、油温すぐ100℃行きますw

オイルクーラー、ツインにしないとヤバイw



ちなみにですが、この猛暑で、森永製菓「アイスボックス<グレープフルーツ>」の販売休止

あれに、ジュースとか入れて飲むと激ウマwなんだよねw

ι(´Д`υ)アツィー中、コンビニ回って損しましたwwww

販売再開は9月中旬ごろだそうでwww

同じく、アクエリアスゼロも、猛暑で売り切れ状態www
Posted at 2018/09/01 18:13:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月09日 イイね!

イニシャルD聖地巡礼 榛名山(秋名山)パート2

久しぶりに、榛名山(秋名山)に行ってきましたw

今回は、アニメと同じアングルにこだわって、撮影してみましたw



「カウントいくぞ! スタート10秒前!」でお馴染み

ダウンヒルスタート地点





ゴール地点





「カスばかりだうちのチームの二軍でも楽に勝てる」と高橋兄弟が、2人で喋っていた、場所を探しましたが、どこか、わかりませんでした







それっぽい場所は、ここかな?



いつもの レーシングカフェ・ディーズガレージに寄ってきました







過去に行った、イニシャルD聖地巡礼もよろしければ、ご覧ください
  ↓
イニシャルD聖地巡礼
Posted at 2018/07/09 10:27:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | イニシャルD | クルマ
2018年07月09日 イイね!

群馬のゴミクズチューニングショップから、残りの金を回収(=゚ω゚)ノ

散々催促にいって、やっと、い ま ご ろ 払ってくれました

払う気が無いのでは?と思うほど



10万、回収完了

前回の20万と合わせ、ようやく30万回収しました

もっと、返してもらわないと割に合いません

今回でこのクソショップの事、書くのも最後なので、ガッツリ書きます




私がいくら、車の不調や不具合を訴えても、「大丈夫です、間違いありません」と言ってまったく取り合ってもくれませんでしたね!

全部、大丈夫じゃ、ありませんでした! すべて、不具合しか、ありませんでした

「エンジンオーバーホールが、3か月で、終わりますよ」 と言ったので、信じて、クレジットカードで、即130万支払いました

その後、忙しいなど言い訳ばかりして、半年、屋外に、私の車を放置しましたよね!

その間、電話で、代車を貸してほしいといっても 「空いていない、あとで連絡します」 と言って半年間、1度も代車を貸してくれませんでしたよね!

その間、文句を言いにいくのにも、電車とタクシー乗り継いで、文句を言いに行ってました

私が、ボロクソ文句を言って、やっと駅まで、迎えにくるように、なりましたよね!

半年間の車無し生活、一生忘れませんよ!

客へのアフターサービスがまるで、なっていません

言う事もウソ偽りの塊



私のクレジットカードのインターネット明細です

となりが、タイヤ売ってる、タイヤ館なので、このような明細で表示されます

私がこの、クソショップで、払ったムカつく明細がずらりとあります

私がこの店で、作業を頼んだという、確実な証拠

1年間で、200万以上、この店に支払いました

これで、この私を訴えようなら、ガッツリこちらも、訴え返します

その場合、追加で、整備不良ばかり起こし、客を訴える最低の店として、ブログに書かせていただきます

1人のお客を大事にしないと、たくさんのお客が逃げていきます

誰が、悪い? それは、整備不良を起こしまくったこの店です

悪い事いうのは、自分に返ってきます

私がいくら言っても、車が壊れるような重大な、整備不良をひたすら、起こしましたよね!

確認を、まったくしていないということですよね!

初めて来た方にも、このクソショップの破壊と整備不良の数々を知ってもらうために

ブログカテゴリーで、群馬 チューニングショップ 被害報告 にまとめておきました

群馬 チューニングショップ 被害報告

このクソショップの破壊と整備不良の数々をとくとご堪能くださいw

写真付きで、不具合や破壊された場所などを細かく説明しているので、信憑性があると思います

これで、本当に、この店とも、絶縁できます、もう、行くこともないでしょう

一日でも、速く潰れる事を心から願いますw

適当な整備で、客から、大金巻き上げてるとこうなるという、見本ですwwwww

ザマァ━━━━━━m9(^Д^)9m━━━━━━!!!!!!
2018年06月17日 イイね!

群馬のゴミクズチューニングショップから、金を回収(=゚ω゚)ノ

昨日、6月16日土曜日、あの群馬のクソショップに行って、主治医に代わりに直してもらった

エンジン脱着代+バランサーベルト調整代12万を回収しに行ってきました

クソショップ「HGDさんには、ご迷惑をおかけしたので(;´Д`)」



迷惑料込みで、20万入っていました

クソショップ「板金塗装代などで、足りなかったら言ってください、用意いたしますので(;´Д`)」

金払って、不具合作って、部品破壊されて、全然割に合わね~わ!

追加で10万を、払うよう命じました

このクソショップに、200万払い、タラフク不具合を作られ、廃盤の部品などを破壊されたうえ

わざわざ、400キロ離れた愛知の主治医の店まで、修理と現車セッティングを頼みに行き

愛知の主治医に84万の工賃を払っています

200万+84万+愛知の主治医の店までの往復の高速料金、ガソリン料金

たった20万と10万返ってきても割に合いません

本来作業工賃というものは、整備不良のない完璧な作業をしたものに、払われるべきものです

200万全額返してもらわないと割に合いません

作業ではなく、破壊と整備不良しか出していない店なので
             ↓





                       ↑
15秒付近を、ご覧ください

この店のデモカーらしいですが、サージータンクが、真っ二つに、割れています

自分の店の車も、破壊するようですねw

低レベルな、ワンオフサージタンクですw

                             デモカー詳細

いつものように、また、この店に破壊された箇所を紹介いたします









HRSのクリアプーリーカムカバーが付いているのですが、ボルトで止める場所をすべて、この、群馬のクソショップに破壊されました

ただ上に、乗っかっているような状態になっています

そして、この部品も、もう、廃盤で手に入らないものです

私の他にも、この店で、被害に合われた方多数から、メッセージを頂いております

まあ、私の他にも、色々やらかしてるみたいですねw

このクソみたいな店、35年やってる老舗らしいですw笑わせるw(´・ω・`)

このクソショップのブログを書いた時だけPVが、1300とかいきますw



うれしい限りですw



みんカラで、有名になってこのクソショップも感謝しているのでは、ないのでしょうかwww

みんカラで、このクソショップのブログを書いてる方に、わざわざ、私が被害にあったブログを紹介しています

有名だの、サーキットで速いだのそういうくだらない記事ではなく、本当の中身を知ってもらうためです

写真付きで、不具合や破壊された場所などを細かく説明しているので、信憑性があると思います

初めて来た方にも、このクソショップの破壊と整備不良の数々を知ってもらうために

ブログカテゴリーで、群馬 チューニングショップ 被害報告 にまとめておきました

群馬 チューニングショップ 被害報告

このクソショップの破壊と整備不良の数々をとくとご堪能くださいw

この店の実名を入れて、検索しても、出てこないよう、タグも書き換えてあります(^^♪

土曜だというのに、このクソショップ全然客居なくて、ヒマそうでしたww

私のブログで、有名になったからかなwwww

一日でも、速く潰れる事を心から願いますw

適当な整備で、客から、大金巻き上げてるとこうなるという、見本ですwwwww

ザマァ━━━━━━m9(^Д^)9m━━━━━━!!!!!!
2018年06月03日 イイね!

車が完全に直って、帰ってきました(=゚ω゚)ノ

昨日、主治医の所から、愛車を引き取ってきましたw

高回転での失火症状、エンジンの振動、クラッチ不具合等、すべて、完全に直りましたw

バランサーベルトって、一コマずれただけで、あんなに、振動するんですねw

以前は、アイドリング状態で、ステアリングが、多重残像拳を、起こすほど激しく振動していましたw



クラッチも明らかに、以前のように操作しやすくなりましたw 全然違いますw

さすがとしかいいようがないですw、完璧にすべての不具合を直してもらいました

名医ですわw

まあ、ついでに、色々作業を頼みました

以前から、インタークーラーのパイプ抜けで困っていたので、主治医に、ワンオフでパイピングを作って貰いました



ここが、どうしても緩んでくるんで



こんな感じで、作ってもらいましたw

絶対に抜けませんw



エアフロレス、Dジェトロ化に伴い、ワンオフでサクションパイプにアダプターを作って貰いました


トラストのブローオフも、スロットル手前に、溶接移動してもらいました

ここなら、もっとも最適なブローオフ効果を得られますw


東名カムスプロケットも、片方同じものに交換してもらいました



イグニッションコイルの下に、断熱シートを付けて貰いました








さらに、断熱対策で、エキマニ、タービンアウトレット、タービン遮熱版、フロントパイプに

キノクニで売っている断熱塗装ハイヒートコーティング ブラックを塗装してもらいました

耐熱温度 ~約1100度、安いながら、なかなか効いてますよw

ムアッとくるような暑さが無くなりましたw

さすがに、ジルコテックのセラミックコーティングに比べたら、効果は安いなりみたいな感じですがw

ジルコテックの場合は、走行後も手で触れるらしいですからねw、まあ施工が、クソ高いのが難点ですねw

今日、あのクソショップに前回のブログで上げた不具合の数々を、ガッツリ文句言ってきました
           仕事が全く出来ない、群馬で噂のクソショップ
                    ↓                 


てめぇの不具合の性で、降ろさなくてもいいエンジン下したんだ!金払えや!

エンジン脱着代10万、バランサーベルト調整代2万、合わせて、12万、2~3日中に、現金で払ってくれるそうです

主治医のブログを見せて、写真付きで、説明してやりましたよ!

払わなかったグーグルマップとみんカラで、今までに不具合の数々と実名さらして、ガチで潰そうと思ってましたw

さっぱりしましたわw

ザマァ━━━━━━m9(^Д^)9m━━━━━━!!!!!!

外したパワーFCは、アップなガレージで、18000円

東名カムスプロケットとサードのフューエルレギュレータースタンダードが 7700円

まあw今月の飯代の足しにでも、するっすわw

東名ポンカムのバルタイも、高回転のパワーよりだったのを、通常の位置に戻してもらい、下から回るようにしてもらいましたw

なんか、体感的に遅く感じますねw

以前は、下がスカスカで、↑で強烈に加速する感じだったのが

↓から、回るようになりましたが、↑がちょっと残念な感じになりましたw

でも、車速が意外に乗っているので、多分速いとは、思うんですが、どうなんでしょ?w

まあ、4G63のロングストロークエンジンの長所である、低速トルクを考えれば、このセッテングは、間違いでは、無いと思いますw

あと困ったことがあってw

タービンが元気になりすぎて、前のブーコンの設定だと、オーバーシュートしまくりw

どーにか、設定し直しました

気持ちよくwブースト全開で、愛知から、群馬まで帰りましたw

まともに乗れるまで、9か月掛かりましたw

本当に、愛知の主治医に感謝ですw(^^♪

あとは、みんカラで見たんですが、エンジンの状態を知る手段としてブーストメーターやバキュームメーターで負圧を見る方法があります
       ↓
負圧も大事!

負圧が低ければ低いほど、エンジンの調子がいいそうです



私は、エンジンオーバーホールしたばかりなので、メチャンコ負圧が低いですw

調子がいいということですねw

主治医が圧縮比を見てくれましたが、4気筒綺麗に揃っていたそうでw

負圧が0に近ければ、近いほど、エンジンの調子が悪いということを示します

ハイカムを入れてる人の場合この方法は、当てにならないらしいので、参考までにw

初めて来た方にも、このクソショップの破壊と整備不良の数々を知ってもらうために

ブログカテゴリーで、群馬 チューニングショップ 被害報告 にまとめておきました

群馬 チューニングショップ 被害報告

プロフィール

「初期型エボ 重要保安部品 廃盤(´Д⊂ヽその他 http://cvw.jp/b/312123/48424314/
何シテル?   05/11 15:42
サーキットやジムカーナー等はやってないです(・∀・) 基本、日曜日に近所のスーパーに、ヨーグルトを買いに行く時しか、車動かしてませんwww どこかで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

エボⅢ オルタネーター交換 
カテゴリ:ランエボ情報
2016/08/28 09:23:21
 
エボⅢ エンジンオーバーホール 
カテゴリ: ランエボチューニングショップ
2014/10/22 04:45:27
 
ブレンボモノブロック6ポッド 
カテゴリ: ランエボチューニングショップ
2014/10/21 12:56:47
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIII 三菱 ランサーエボリューションIII
苦節1年、この車を買うために1年出稼ぎをし、やっとの思いで買うことができた我輩の愛車、平 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
一番最初に買った車です。 修理代ばかりかかってました。 いい所は内装のよさ、電動のバケッ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
早くて低燃費をモットーに仕上げました。 全開でぶっ飛ばしてもリッター16走ってたので助か ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
エボⅢと思いきや1.8のGSRです。 知り合いから買いました。 最初からエボⅢのフルエア ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation