• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HGDのブログ一覧

2018年07月09日 イイね!

イニシャルD聖地巡礼 榛名山(秋名山)パート2

久しぶりに、榛名山(秋名山)に行ってきましたw

今回は、アニメと同じアングルにこだわって、撮影してみましたw



「カウントいくぞ! スタート10秒前!」でお馴染み

ダウンヒルスタート地点





ゴール地点





「カスばかりだうちのチームの二軍でも楽に勝てる」と高橋兄弟が、2人で喋っていた、場所を探しましたが、どこか、わかりませんでした







それっぽい場所は、ここかな?



いつもの レーシングカフェ・ディーズガレージに寄ってきました







過去に行った、イニシャルD聖地巡礼もよろしければ、ご覧ください
  ↓
イニシャルD聖地巡礼
Posted at 2018/07/09 10:27:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | イニシャルD | クルマ
2017年09月10日 イイね!

イニシャルD聖地巡礼 榛名山(秋名山)

イニシャルD聖地巡礼 榛名山(秋名山)暇なので、榛名山(秋名山)に行ってきました

まずは、榛名ボート乗り場









岩城 清次「ちょっと、道を聞きたいんだが?」

武内樹「あ、は~い」

で有名ですねw

実は、いつも レーシングカフェ・ディーズガレージには、いくのですがw

生の榛名山(秋名山)は、初めて行きましたw

「カウントいくぞ! スタート10秒前!」でお馴染み

ダウンヒルスタート地点

















アニメと同じように、シンボルの給水塔も、草木に隠れて見えづらいですが、ちゃんとありましたw

私と同じ聖地巡礼の方が、多数いましたw



ユーロビートを掛けながら、下る、榛名山(秋名山)のダウンヒルは、至高のひと時w

帰りは、定番の レーシングカフェ・ディーズガレージ





ワイスピ3で使われた、ハンの愛車のFDがありましたw





前、買い忘れた裏榛名のステッカーを買おうとしたら、もう無いと言われましたwΣ(゚Д゚;)

レーシングカフェ・ディーズガレージのホームページで偶然、見たのですが

「頭文字Dフェスティバル2017❣️in榛名」

なるものが、開催されるようですw

「頭文字Dフェスティバル2017❣️in榛名」

日時

11月12日 日曜日 10時〜16時 予定

場所
グリーン牧場第二駐車場をメイン会場とし場内施設も利用します♪

駐車料金 一台 2000円 グリーン牧場入場券付き
お一人様追加ごとに500円で入場券が付きます
(通常入場券1200円)


イベント内容
現在 暫定的ではありますが

●頭文字D登場全車種ミーティング
●レプリカ車両による同乗体験
●有名車両特別展示
●ドレスアップコンテスト
●なりきりコスプレイヤーコンテスト
●ドーム型360°4Dシアター設置 頭文字D映像放映
●関連グッズ販売
●関連企業様 ブース出展
●頭文字Dガールズ参戦
●しげの秀一 先生新作プロモーションイベント(予定)

●頭文字D登場全車種ミーティング、86とFDなら大量に、来そうだけど、エボ3やエボ4とかくるかな~?

●なりきりコスプレイヤーコンテスト



頭に、白いタオルを巻いていけば、アナタも立派な、エンペラー、須藤京一にwww



白い半袖Tシャツに、ジーパン履いていけば、藤原拓海w

とりあえず、今の所、ヒマなので、11月12日、頭に白いタオル巻いて、●ドレスアップコンテスト、●なりきりコスプレイヤーコンテストにでも、参加しようと計画中ですw

自分の車の色が、黒じゃない所が、残念w

新公道最速伝説『MFゴースト』
しげの秀一ヤングマガジン第40号
9月4日【月】発売 にて連載開始!

西暦202X年。 車の自動運転が普及した日本で公道の
自動車レースが開催されてい た。

そんな中、 英国のレーシングスクールをトップの成績で

卒業したカナタが日本 に帰国するのであった――。

若き天才ドライバーが新たなる伝説を創りだす!

最高にアツくて最高に速いバトル開幕!!

しげの秀一さんが、また、車マンガを描き始めたようです



関連情報URL : http://dzgarage.com/info
Posted at 2017/09/10 16:42:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | イニシャルD | 日記
2017年08月19日 イイね!

ジャパン峠プロジェクト イニシャルD聖地巡礼

ジャパン峠プロジェクト イニシャルD聖地巡礼ジャパン峠プロジェクト、ステッカー

その峠を制した者にのみ、与えられるステッカーがあるという・・・

今回は、実際、エンペラー須藤京一が走った事がある峠限定で、行ってきました

まずは、定番の

榛名山

(秋名山)

ちなみに、アニメでは、5連ヘアピンですが、実際は、4連ヘアピンだそうでw

アニメ→秋名山 実名→榛名山 アニメ→5連ヘアピン 実際→4連ヘアピン





レーシングカフェ D'zGARAGE











HGD「次は、気を取り直して、赤城へ行く」



HGD「赤城でステッカーさえ買えば、俺の気は、済む 俺がステッカーさえ、買えばいいんだw」

レッドサンズの本拠地、赤城山


結構、テンションが上がりましたねw

赤城山に、行く途中に白いFCとかw、とくに、イニシャルD仕様の黄色のFDの遭遇率が半端ないwww

赤城山は、高速を降りてから、30㌔以上、一般道路走るので、結構、到着に、時間掛かります

ナビの通り行ったら、車1台通れるかどうかの狭い道にw


狭いうえに、大型ダンプとか、対向車で来るしw

とどめに、途中で通行止めww

ステッカーが売ってる青木旅館に電話した所、県道4号線を通ってくればいいとの事

赤城山にステッカー買いに向かう人は、注意が必要です

ナビで、クソ狭い道に入ったら、それは、通行止めの道なので、間違いです

県道4号線だと、2車線あり、広々としてるので、わかりやすいです




無事、到着、この旗が目印なので、わかりやすいです



帰りの赤城山のダウンヒル、これは!もしや!









アニメ、イニシャルDセカンドステージ第5話、拓海と須藤京一が赤城山ダウンヒルでのバトル冒頭



高橋啓介 (たかはしけいすけ) 「あぶね!ギリギリまで、膨らんできやがるぞ!」



の場所ですwww

走り屋対策で、コーナー手前が、ワザとウネウネの段差道仕様にされているので、注意が必要です

次は、エボⅢ、エンペラーの聖地

いろは坂

いろは坂は、高速降りて、すぐなので、比較的、速く楽に到着出来ます

ここは、もうサイコーでしたねw



拓海と須藤京一が、話してた場所 明智平パノラマレストハウス











バトルスタート地点のガソリンスタンド





MR2がショートカットした場所 C33コーナー









MR2とハチロクが並んで、一つ目の橋の手前のトンネルに入っていく所





いろは坂のあまりの面白さに、上り、下りを3周してしまいましたwww

まさに、エンペラー 岩城清次 (いわぎせいじ) が言っていたように

「いろは坂の下りはまるで、ジムカーナのコースに急勾配を付けたようなもんだからな」

まさに、その通りでしたwww






残念ながら、エボⅢは、私だけしか、いませんでしたwww

ここなら、頭にタオルを巻いて、歩いても怪しまれませんwwww



ダウンヒルのカーサウンドは、ユーロービート推奨www

かなりのイニシャルDの臨場感が、味わえますwwww



あっ!裏榛名、買ってくるの、忘れたww

イニシャルD、聖地巡りオススメですよ~



Posted at 2017/08/19 09:53:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | イニシャルD | 日記
2016年10月30日 イイね!

イニシャルHGD 群馬遠征編

イニシャルHGD 群馬遠征編

次は、気を取り直して、群馬に、行く



俺の本当の目的は、エボ3の改造だから、群馬で改造さえ出来れば俺の気は、済む、俺が改造さえ出来ればいいんだw

さて、なんの前触れもなく、いきなり始まってしまいましたw

イニシャルHGD 群馬遠征編w

ただいま、群馬県にいますw

また、ちょいしたら、愛知には、戻る予定ですw

さっそく、イニシャルD聖地めぐりしてきましたw




榛名山にある、頭文字Dをモチーフにした、レーシングカフェに行ってきました

名前は、ディーズガレージ









大量にイニシャルD仕様のプリンがありましたwwww















店内で、ハチクロカレーとプリン食いましたw



外には、イニシャルD仕様の車がイッパイ展示してますwww











なぜ、須藤京一プリンが無いんだ~www

リアル、藤原豆腐店に行って見たかったのですが、残念ながら、取り壊されてるそうでw



以前は「藤野屋豆腐店」という名前で営業していて、

頭文字Dの実写映画撮影の際に名前を「藤原豆腐店」にし、

以降はそのまま営業していたようです。

現在は、伊香保おもちゃと人形自動車博物館にて、再現されてるようです



あとは、イニシャルD仕様のレンタカーに、乗れるというサービスも見つけました

群馬でなく、神奈川になりますが、イニD聖地巡礼ツアー箱根編なども行ってる模様

詳しくは、こちら

Posted at 2016/10/30 08:46:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | イニシャルD | 日記

プロフィール

「初期型エボ 重要保安部品 廃盤(´Д⊂ヽその他 http://cvw.jp/b/312123/48424314/
何シテル?   05/11 15:42
サーキットやジムカーナー等はやってないです(・∀・) 基本、日曜日に近所のスーパーに、ヨーグルトを買いに行く時しか、車動かしてませんwww どこかで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エボⅢ オルタネーター交換 
カテゴリ:ランエボ情報
2016/08/28 09:23:21
 
エボⅢ エンジンオーバーホール 
カテゴリ: ランエボチューニングショップ
2014/10/22 04:45:27
 
ブレンボモノブロック6ポッド 
カテゴリ: ランエボチューニングショップ
2014/10/21 12:56:47
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIII 三菱 ランサーエボリューションIII
苦節1年、この車を買うために1年出稼ぎをし、やっとの思いで買うことができた我輩の愛車、平 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
一番最初に買った車です。 修理代ばかりかかってました。 いい所は内装のよさ、電動のバケッ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
早くて低燃費をモットーに仕上げました。 全開でぶっ飛ばしてもリッター16走ってたので助か ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
エボⅢと思いきや1.8のGSRです。 知り合いから買いました。 最初からエボⅢのフルエア ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation