• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HGDのブログ一覧

2018年04月01日 イイね!

点火不具合、そして、解決へ((=゚Д゚=)

点火不具合、そして、解決へ((=゚Д゚=)3月31日土曜日、ヤボ用でまた、カーステーションマルシェさんへ

行く途中の高速道路で、5000回転付近で、失火の症状が・・・



マルシェ店長「お車の調子は、どうですか?」

HGD「なんか、変なんですよw、失火みたいな症状がでてw」

そして、帰宅途中の高速道路

症状が悪化、左車線をブースト掛けず、80㌔くらいで走りました

さらに、悪化し、3000回転付近でも失火症状が出て、左車線を60㌔で走行

さらに症状は、悪化、2000回転付近で、失火症状、ハザードを焚きながら、左車線を30キロほどで走行

もう、無理だと判断し、一度高速道路上で、止めました

少し、エンジンを止めたあと、走行

なんとか、40㌔くらいで走行し、高速を降りた、コンビニで、レッカーを呼びました



うあ゙ぁあ ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ あ゙ぁあぁ゙ああぁぁうあ゙ぁあ゙ぁぁ

嫌な、予感が走りました

また、エンジンブローでしょうか?

インプレッサのようなボクサーエンジン音

とりあえず、また、あの店へ、レッカーで運んでもらいました



この店に、着いて、レッカーから、車を下す時の事です

なんと、症状がウソのように、消えて直っていました( ゚Д゚)ウヒョー

この店で、現車セッティングした時も、このような症状が出ていたそうです

エンジンルームに熱が籠ると、失火するのです

エンジンルームを開けて、冷ますと症状が直るそうで・・・

この症状の時、プラグコードから、プラグに電気が飛ばないのもこの店で、検証して確かめたそうです

ちなみに、この、失火の症状の性で、いつまでも、現車セッティングが、終わらなかったとの事

多分、イグナイターの故障では、ないかとの事

イグニッションコイルの左側に、付いてるやつです
    ↓
イグナイター故障

イグナイターは、湿気と熱に弱いそうで、エンジンに、熱が籠るとこのような症状が出るらしいです

イグニッションコイルがダメになった場合は、高回転での失火の症状が出るらしいです

私の場合は、エンジン冷ますと完全に失火症状が完治します

エンジンルームを眺め、なんか前と違うなと思っていました



純正のエンジンルームです



純正の場合、配線を浮かせて、サージタンクに接触しないようにしてます

それに対して、今のエンジンルームの配線は、モロ、サージタンクと接触しています

当然の事ながら、配線の取り回しのやり直しを命じました



予備で持っていた、純正のイグニッションコイル、イグナイターに交換しました

本日、4月1日日曜日

残念ながら、同じ症状が出ました

やはり、ブーストを掛けて、エンジンルーム内が、熱でこもると失火の症状が出ます

ディーラーに、行ってイグニッションコイル、イグナイター、配線ハーネスの値段を聞いてきました





配線ハーネスが、すべて合体した1本もので、値段83,800円

イグニッションコイル 値段 28,200円

イグナイター 17,800円

純正タービン 276,000円 Σ(゚Д゚;) いつか新品買おうかと思ってましたが、買えないねw

困り果て、エンジンルーム内を見ていると、ある事に気付きました



写真の白マルの部分よく見ると、配線の下側がサージタンクと接触していたのです

以前、ホームセンターで買った、屋外用のすき間埋めテープが、余っていたのでそれを、配線の下に敷き、配線が絶対にサージタンクに接触しないようにしました

これなら、完全に、断熱できるので、配線に、熱が伝わりません





なんと!ウソみたいに、これで完全に、直りました(^ν^)

ブースト1・3掛けて、これでもかというくらい、そこいら編を、ぶっ飛ばし、エンジンルーム内を高温にしましたが

ウソ、みたいに絶好調ですw

高回転まで、きれいに回り、一切失火症状が出ませんでしたw

ちなみに、まだ、現車セッティングが不完全では、ありますが、ブースト1・3で、以前よりも凄まじい加速しましたw( ゚Д゚)ウヒョー

やはり、エンジンルームをよく見るというのは、大事ですねw

400円くらいで、以前ホームセンター買ったすき間埋めテープに、救われましたw

これで、安心して、カーステーションマルシェさんに、現車セッティングを依頼できますw

さすが、人気店だけあって、現車セッティングは、あと、2週間先ですw
Posted at 2018/04/01 20:19:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 高回転 失火 | 日記

プロフィール

「初期型エボ 重要保安部品 廃盤(´Д⊂ヽその他 http://cvw.jp/b/312123/48424314/
何シテル?   05/11 15:42
サーキットやジムカーナー等はやってないです(・∀・) 基本、日曜日に近所のスーパーに、ヨーグルトを買いに行く時しか、車動かしてませんwww どこかで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/4 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

エボⅢ オルタネーター交換 
カテゴリ:ランエボ情報
2016/08/28 09:23:21
 
エボⅢ エンジンオーバーホール 
カテゴリ: ランエボチューニングショップ
2014/10/22 04:45:27
 
ブレンボモノブロック6ポッド 
カテゴリ: ランエボチューニングショップ
2014/10/21 12:56:47
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIII 三菱 ランサーエボリューションIII
苦節1年、この車を買うために1年出稼ぎをし、やっとの思いで買うことができた我輩の愛車、平 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
一番最初に買った車です。 修理代ばかりかかってました。 いい所は内装のよさ、電動のバケッ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
早くて低燃費をモットーに仕上げました。 全開でぶっ飛ばしてもリッター16走ってたので助か ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
エボⅢと思いきや1.8のGSRです。 知り合いから買いました。 最初からエボⅢのフルエア ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation