• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HGDのブログ一覧

2018年06月03日 イイね!

車が完全に直って、帰ってきました(=゚ω゚)ノ

昨日、主治医の所から、愛車を引き取ってきましたw

高回転での失火症状、エンジンの振動、クラッチ不具合等、すべて、完全に直りましたw

バランサーベルトって、一コマずれただけで、あんなに、振動するんですねw

以前は、アイドリング状態で、ステアリングが、多重残像拳を、起こすほど激しく振動していましたw



クラッチも明らかに、以前のように操作しやすくなりましたw 全然違いますw

さすがとしかいいようがないですw、完璧にすべての不具合を直してもらいました

名医ですわw

まあ、ついでに、色々作業を頼みました

以前から、インタークーラーのパイプ抜けで困っていたので、主治医に、ワンオフでパイピングを作って貰いました



ここが、どうしても緩んでくるんで



こんな感じで、作ってもらいましたw

絶対に抜けませんw



エアフロレス、Dジェトロ化に伴い、ワンオフでサクションパイプにアダプターを作って貰いました


トラストのブローオフも、スロットル手前に、溶接移動してもらいました

ここなら、もっとも最適なブローオフ効果を得られますw


東名カムスプロケットも、片方同じものに交換してもらいました



イグニッションコイルの下に、断熱シートを付けて貰いました








さらに、断熱対策で、エキマニ、タービンアウトレット、タービン遮熱版、フロントパイプに

キノクニで売っている断熱塗装ハイヒートコーティング ブラックを塗装してもらいました

耐熱温度 ~約1100度、安いながら、なかなか効いてますよw

ムアッとくるような暑さが無くなりましたw

さすがに、ジルコテックのセラミックコーティングに比べたら、効果は安いなりみたいな感じですがw

ジルコテックの場合は、走行後も手で触れるらしいですからねw、まあ施工が、クソ高いのが難点ですねw

今日、あのクソショップに前回のブログで上げた不具合の数々を、ガッツリ文句言ってきました
           仕事が全く出来ない、群馬で噂のクソショップ
                    ↓                 


てめぇの不具合の性で、降ろさなくてもいいエンジン下したんだ!金払えや!

エンジン脱着代10万、バランサーベルト調整代2万、合わせて、12万、2~3日中に、現金で払ってくれるそうです

主治医のブログを見せて、写真付きで、説明してやりましたよ!

払わなかったグーグルマップとみんカラで、今までに不具合の数々と実名さらして、ガチで潰そうと思ってましたw

さっぱりしましたわw

ザマァ━━━━━━m9(^Д^)9m━━━━━━!!!!!!

外したパワーFCは、アップなガレージで、18000円

東名カムスプロケットとサードのフューエルレギュレータースタンダードが 7700円

まあw今月の飯代の足しにでも、するっすわw

東名ポンカムのバルタイも、高回転のパワーよりだったのを、通常の位置に戻してもらい、下から回るようにしてもらいましたw

なんか、体感的に遅く感じますねw

以前は、下がスカスカで、↑で強烈に加速する感じだったのが

↓から、回るようになりましたが、↑がちょっと残念な感じになりましたw

でも、車速が意外に乗っているので、多分速いとは、思うんですが、どうなんでしょ?w

まあ、4G63のロングストロークエンジンの長所である、低速トルクを考えれば、このセッテングは、間違いでは、無いと思いますw

あと困ったことがあってw

タービンが元気になりすぎて、前のブーコンの設定だと、オーバーシュートしまくりw

どーにか、設定し直しました

気持ちよくwブースト全開で、愛知から、群馬まで帰りましたw

まともに乗れるまで、9か月掛かりましたw

本当に、愛知の主治医に感謝ですw(^^♪

あとは、みんカラで見たんですが、エンジンの状態を知る手段としてブーストメーターやバキュームメーターで負圧を見る方法があります
       ↓
負圧も大事!

負圧が低ければ低いほど、エンジンの調子がいいそうです



私は、エンジンオーバーホールしたばかりなので、メチャンコ負圧が低いですw

調子がいいということですねw

主治医が圧縮比を見てくれましたが、4気筒綺麗に揃っていたそうでw

負圧が0に近ければ、近いほど、エンジンの調子が悪いということを示します

ハイカムを入れてる人の場合この方法は、当てにならないらしいので、参考までにw

初めて来た方にも、このクソショップの破壊と整備不良の数々を知ってもらうために

ブログカテゴリーで、群馬 チューニングショップ 被害報告 にまとめておきました

群馬 チューニングショップ 被害報告

プロフィール

「初期型エボ 重要保安部品 廃盤(´Д⊂ヽその他 http://cvw.jp/b/312123/48424314/
何シテル?   05/11 15:42
サーキットやジムカーナー等はやってないです(・∀・) 基本、日曜日に近所のスーパーに、ヨーグルトを買いに行く時しか、車動かしてませんwww どこかで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/6 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

エボⅢ オルタネーター交換 
カテゴリ:ランエボ情報
2016/08/28 09:23:21
 
エボⅢ エンジンオーバーホール 
カテゴリ: ランエボチューニングショップ
2014/10/22 04:45:27
 
ブレンボモノブロック6ポッド 
カテゴリ: ランエボチューニングショップ
2014/10/21 12:56:47
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIII 三菱 ランサーエボリューションIII
苦節1年、この車を買うために1年出稼ぎをし、やっとの思いで買うことができた我輩の愛車、平 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
一番最初に買った車です。 修理代ばかりかかってました。 いい所は内装のよさ、電動のバケッ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
早くて低燃費をモットーに仕上げました。 全開でぶっ飛ばしてもリッター16走ってたので助か ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
エボⅢと思いきや1.8のGSRです。 知り合いから買いました。 最初からエボⅢのフルエア ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation