• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HGDのブログ一覧

2011年11月27日 イイね!

復活のエボⅢ!(^ω^)そしてまたトラブル!?(´Д`)

車がもっとも早く手に入り、そして安く済む方法(´・ω・`)

そう自分でとりに行けばイイのです(^ω^)

ということで昨日車取りに青森に帰りました

かなりハードスケジュールでした・・・(´Д`)

帰る日の前の日、青森の天気は「暴風雪」 そんな超必殺技、イラネェヨ!(゚Д゚)

友達に聞いて見たところ「雪、五所川原、結構あるよ」

「マジか!? だが帰る!」

ネットのライブカメラなどでリアルタイムの道路状況などを確認

25日給料日で満了金も出る仕事最終日

オラが帰る日に限ってなぜか残業が長かった・・(´Д`)

会社内のATMで給料を下ろし、予約しておいた深夜高速バスのチケットをコンビニで購入

タクシーで駅まで向かい電車で新幹線の乗れる駅まで移動

愛知から東京まで新幹線で移動、どうにかその日出発の深夜高速バスに乗ることに成功!

そして次の日の朝、青森到着、タクシーで即主治医の所へ・・・



メタルガスケットがご覧の通り3、4番の間部分が欠落、これが原因でボクサーエンジン音に・・・(´Д`)



そして、これがタービンのガスケットです

主治医から「コレだけガスケットぶっ飛ぶなら、常時2kくらい掛かってたんでない?」と言われました:(;゙゚'ω゚'):

コンプリートエンジンの話を聞きましたがなんかトンデモナイ代物みたいです(゚Д゚)

新品の対策ブロック全体にWPC加工、東名2,3キットコレ本体にもWPC加工、強化メタル、ポート研磨、エキマニはGフォースオリジナル

タービンはトミマキチタンタービンを改造して付けていて、馬力は430くらい、インジェクターももちろん社外の大容量

前にドラッグで使っていたエンジンだそうでエンジンだけで200万くらい掛かってるそうで(゚Д゚)

(ほ、欲しい(´Д`))

主治医「取り合えず、自分の車、試運転してきな」

オラ「いろいろ合ったよな、今まで修理ばっかりだったけど、2人で最高のドライブをしよう!」
(高速バスの中で暇でスマホで「60セカンズ」ばかり見てましたwww)

「あら、いやだ焦げ臭い(´Д`)」

「気の性か、クラッチ滑ったような・・・(・´з`・)」

タービンのガスケットが直った性か加速は凄まじいものがありました

主治医も「なんかクラッチ焦げ臭いよ寿命じゃない?(´Д`)」

とりあえずそのまま、すきやでメガ牛丼を食い、ガソリン満タンにして即愛知へ・・・

最初の内は、たまにクラッチ滑る程度でしたが走行距離が500キロを超えたあたりから

アクセルべた踏みすると必ず滑るようになり

走行700キロ超えたあたりでは、5速で技かに踏みすぎたりブーストを掛けると滑りだす始末///(´Д`)

「もっとデリケートに・・今まで2cm踏んだところを、半分の1cm、一呼吸溜めてもう1cm」

「ぐっ!また踏みすぎか、クソッたれ!偉く難しい!こんな微妙なアクセルワークにトライするのは初めてだ!」 一人プロジェクトD(´Д`)
 
右足にかなり神経使いました・・・(´Д`)

つい、先ほど無事に愛知到着(^ω^)b

エンジンルームからはクラッチの焦げた匂い全快(´Д`)


よくぞこんな滑るクラッチで愛知まで走行距離1050㌔持ったものだ(゚Д゚)

高速道路で寿命きたらどうしよう?つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚とヒヤヒヤものでした:(;゙゚'ω゚'):

まだクラッチ交換してから2万㌔くらいなのだが・・・(´Д`)

自分が1回クラッチ焦がしたのと、この前会社の人乗って思いっきりクラッチ焦がしてたなぁ~(´Д`)

待ち乗りで半クラばっかり使ってたからか?(´Д`)

雪で夏タイヤが滑る事ばかり気にしていましたが、まさか違う所が滑るとは・・・(´Д`)

ドンだけ壊れるだ?(´Д`)オラの車(゚Д゚)σ━00000000000━●

早急にクラッチ交換せねば!(゚Д゚)

また、車乗れない つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚

次、ブレンボ化やろうと思ってたのに~(´Д`)
Posted at 2011/11/27 02:58:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | ガスケット抜け | 日記
2011年11月16日 イイね!

ただ今修理中・・(´・ω・`)

ヘッドを開けて見たところ

ビンゴで3番、4番のガスケット部分が吹き抜け(´・ω・`)

ヘッドは許容範囲内で歪みが無く、面研の必要は無いとの事(^ω^)

そしてタービンのガスケットも抜けてたみたいです(´・ω・`)

ブースト掛けすぎと主治医に怒られてしまいました。(´Д`) (何回か2.0近く掛かった)(; ・`д・´)

メタルガスケットとタービンのガスケット交換で直るそうです、ヨカッタ、ヨカッタ(^ω^)

「うちにジーフォースのコンプリートエンジンあるよ」(゚Д゚)

「対策ブロックに東名2.3ℓキット、強化メタル、WPC加工、ポート研磨、などを施してある最強エンジンだよ」(゚Д゚)

かなり物欲が動きましたが、

「まあ、とりあえず車動けるようにして(´Д`)」 とお願いして置きました(´・ω・`)

う~む、ひょんなとこから良いものが・・・金貯めよ(´Д`)

ちなみに次付けるメタルガスケットはHKSの1.6のメタルガスケットです

次回、復活のエボⅢに攻ご期待!(゚Д゚)
Posted at 2011/11/16 14:12:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「初期型エボ 重要保安部品 廃盤(´Д⊂ヽその他 http://cvw.jp/b/312123/48424314/
何シテル?   05/11 15:42
サーキットやジムカーナー等はやってないです(・∀・) 基本、日曜日に近所のスーパーに、ヨーグルトを買いに行く時しか、車動かしてませんwww どこかで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  12345
6789101112
131415 16171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

エボⅢ オルタネーター交換 
カテゴリ:ランエボ情報
2016/08/28 09:23:21
 
エボⅢ エンジンオーバーホール 
カテゴリ: ランエボチューニングショップ
2014/10/22 04:45:27
 
ブレンボモノブロック6ポッド 
カテゴリ: ランエボチューニングショップ
2014/10/21 12:56:47
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIII 三菱 ランサーエボリューションIII
苦節1年、この車を買うために1年出稼ぎをし、やっとの思いで買うことができた我輩の愛車、平 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
一番最初に買った車です。 修理代ばかりかかってました。 いい所は内装のよさ、電動のバケッ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
早くて低燃費をモットーに仕上げました。 全開でぶっ飛ばしてもリッター16走ってたので助か ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
エボⅢと思いきや1.8のGSRです。 知り合いから買いました。 最初からエボⅢのフルエア ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation