• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HGDのブログ一覧

2014年03月29日 イイね!

自体は、最悪の展開へ ( ゚Д゚)ウヒョー

自体は、最悪の展開へ ( ゚Д゚)ウヒョー予想していたであろう最悪の事態です

ナゴヤベイSABの,パワーチェックで、アホな店員に9500rpmまで、回されてから、なんか調子が悪かった感じがしたんですがw



シリンダーブロックが歪んでいるそうですw

私も確認しましたが、定規を当てると隙間がありますΣ(゚Д゚)

4番のシリンダーに水が入ってたそうで (;^ω^)



コンロッドのメタルも2番だけやたら減っていたそうで

多分、油温が高いからなったらしいですw

シリンダーブロックは、面研で直るらしいんですが、燃焼室の面積が小さくなってしまうため

圧縮比が高くなってしまい、ブローの危険も高まるため、あまりいい方法でもありません

ヘッド側のバルブにも少々水が入っていたようで、水圧検査して問題なければそのまま再利用可能

エボ9MRピストン、エボ9MRコンロッド、クランクシャフト全部新品にして組み直す予定です

シリンダーブロックは、メーカー供給の対策ブロックを使います

これで初期型エボ、唯一の泣き所の、クランクシャフトのスラストメタルが一体型から、分割式になります (強化クラッチも安心(^ω^)b)

クランクシャフトも専用の物になるそうです (エボ1~9MRまで、品番が一緒なためまで、同じクランシャフトみたいです)

ただ、クランクシャフトとシリンダーブロックの部品代だけで、30諭吉を超えるそうで ( ゚Д゚)ウヒョー

さらに、コンロッド、ピストンも新品を使い、さらにピストンが当たらないよう リセス加工もするので

とどめに、クラッチも寿命みたいでwww

もう,ほとんどミゾが,無かったww

パワーに対して、クラッチが要領不足らしいですwww

なんだかんだで、私がエボⅢ買った時の、車両価格とほぼ同等金額まで逝きそうです ( ゚Д゚)ウヒョー

これにより、エボⅢで有りながら、エボ9MRのエンジンのエボⅢができそうですw

まさかの?! エンジンフルオーバーホールwww



PCを買い換える予定がぁぁぁ ( ゚Д゚)ウヒョー

金がねぇwww ( ゚Д゚)ウヒョー

まあ、直るので良しとしますwww

買い替えようよ とか、そうゆうツッコミは無しでwww ( ゚Д゚)ウヒョー



追加で、さらに緊急事態です

ヘッド側にもクラックが入っていて、しかも修正不可の所らしく

さらに三菱メーカーの方にも、もう在庫が無く、このままでは廃車にするしか ありません( ゚Д゚)ウヒョー

どなたか エンジンか、ヘッド側だけでもいいんで譲ってくれる方いませんでしょうか?

それなりの代金は、お支払いします

部品欠品で廃車なんて結末は、いやですΣ(゚Д゚)
Posted at 2014/03/29 19:08:37 | コメント(8) | トラックバック(0) | エンジンオーバーホール | 日記
2014年03月23日 イイね!

謎のクーラント減り現象( ゚Д゚)ウヒョー

謎のクーラント減り現象( ゚Д゚)ウヒョー約1ヶ月くらい前でしょうか、大阪のアップガレージから帰ってきて、駐車場で電動ファンを回していたところ、水温がみるみる上昇w

100度超えましたww

車屋さんで見てもらった所、ラジエーターに、クーラントがほとんど入ってませんでしたw

クーラントが、約3リッター入りました

ラジエーターキャップを新品に変えましたが、次の週はあまり減らず、なぜか次の週でまた、3リットルほどクーラント入りましたw

車の下等見ましたが、漏れてる形跡無し

クーラント特有の甘い漏れてる匂いも無し

クーラントにオイル等も混ざってる形跡も無し

もう、排ガスと一緒に出て行ってるとしか思えませんww( ゚Д゚)ウヒョー

車屋さんの薦めでラジエーターキャップを、今までコーヨーのラジエーターについてきた、圧力1.3のやつを,,、0.9に変えました

あら不思議w、全然クーラントが減らなくなりましたww

クーラントのリザーバータンクが少し減るくらいですw

さすがに、精神衛生上よろしくないので、今日車屋さんに、色々、交換頼んできました

まず、メタルガスケット、ウォーターポンプ、ローテンプサーモ、ヒーターホース、交換、頼みました

ついでに、ファンベルト等のベルトの交換も頼みました

ついでにコーヨーの銅3層ラジエーターに付いてる電動ファンも2機掛けから、1機掛けに変更して、一番デカイ電動ファンを付けます

私は、一度もオーバーヒート等させたことが無いので、ヘッドが歪んでる等は考えづらいです

シリンダーブロックにクラックが入ってたなんてw、最悪のことになってないか心配です

これで直ってくればいいんですが、なにぶんどこから、漏れてるのかわからんので、不安ですね( ゚Д゚)ウヒョー
Posted at 2014/03/23 18:20:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「初期型エボ 重要保安部品 廃盤(´Д⊂ヽその他 http://cvw.jp/b/312123/48424314/
何シテル?   05/11 15:42
サーキットやジムカーナー等はやってないです(・∀・) 基本、日曜日に近所のスーパーに、ヨーグルトを買いに行く時しか、車動かしてませんwww どこかで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

エボⅢ オルタネーター交換 
カテゴリ:ランエボ情報
2016/08/28 09:23:21
 
エボⅢ エンジンオーバーホール 
カテゴリ: ランエボチューニングショップ
2014/10/22 04:45:27
 
ブレンボモノブロック6ポッド 
カテゴリ: ランエボチューニングショップ
2014/10/21 12:56:47
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIII 三菱 ランサーエボリューションIII
苦節1年、この車を買うために1年出稼ぎをし、やっとの思いで買うことができた我輩の愛車、平 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
一番最初に買った車です。 修理代ばかりかかってました。 いい所は内装のよさ、電動のバケッ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
早くて低燃費をモットーに仕上げました。 全開でぶっ飛ばしてもリッター16走ってたので助か ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
エボⅢと思いきや1.8のGSRです。 知り合いから買いました。 最初からエボⅢのフルエア ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation