• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HGDのブログ一覧

2018年02月11日 イイね!

もう少しでエンジン直りそう((=゚Д゚=)

もう少しでエンジン直りそう((=゚Д゚=)みなさんお元気でしょうか?

ご無沙汰しております HGDです

エンジンブローで、去年の9月に、エンジンオーバーホールで修理に出してから、5か月経ちました

店側は 「半年は掛かりませんよw(゚∀゚)」 「12月までには、終わりますよ((=゚Д゚=)」

なんて言ってたんですが、もう、5か月経ちました

11月、12月、電話しても 「スタッドレスシーズンで忙しい」 「部品がまだ来ていない」 「部品が加工から、帰ってきていない」

このまま、ずっと1年くらい、放置されたらどうしよう( ^ω^)・・・

そんな思いが、ふと過ぎりました

電話では、ラチがあかないと思い

2月5日、有給を取って店に行ってきました

HGD「もう、5か月経ったんですけど!?ヽ(`д´;)ノ 激おこ!w」

店「今月中には、仕上げますので(;´Д`)」

とりあえず、今来ている部品を見せてもらいました



WPC処理された、エボ9MRクランクシャフト

エボ5以降のクランクシャフトは、、高周波による焼き入れで、強度アップが図られています

曲がりや破損などもなく、部品は良好とのこと



フルフロー加工、WPC処理された、エボ9MRコンロッド WPC処理された、HKS鍛造ピストンピン

エボ1~10まで、すべて純正品のコンロッドは、鍛造です

エボ4からは、ショートピニング加工がされ、疲労強度が15%増してるそうです

それ以降も、軽量化と強度アップが図られいる模様

さらに、WPC処理により、コンロッド表面をピーニング(鍛造)効果により疲労強度の向上を実現します



WPC処理された、新品のオイルポンプギアです

油圧のさらなる向上安定化が期待できます



WPC処理された、コンロッドメタル、クランクシャフトメタル



5か月振りに見た、我が愛車( ゚Д゚)ウヒョー

洗車したような跡が見られ、エンジンルームは、養生されていました

インタークーラーは、外され、フレックスへ、放熱塗装しに送られていました

今、注文している ナトリウム入り中空バルブ 品番 MD184078

と今、放熱塗装に出しているインタークーラーが帰ってくれば

あとは、エンジン組むだけだそうで(゚∀゚)

確かに、これなら今月中には、出来そうな予感(゚∀゚)

今まで、遅れたのは、部品を調べたりなんかして遅れたんだそうでw

ニッサン GTーRやシルビアなんかは得意の店なのだが

ランエボ、特に初期型エボは、やるのは初めてだそうでw

タクシーを呼んで帰ろうとすると

店「HGDさん、いつも来てもらって悪いので(;´Д`)」

寮まで、送ってもらいましたw

わたくし、今、仕事がクソ忙しくて、日曜日しか休みがありませんw

代車も貸して貰えないので、日曜日の買い物などもすべて、歩いて行ってます

しんどいので、こうやって有給で月曜日に来た次第でございますw

こうやって、車を見に行くのも、電車とタクシーを乗り継いで行っています

オーバーフェンダーで約40マソ、ミッションオーバーホールで約40マソ、今回のエンジンオーバーホールで約120マソ

1年で、この店で約200マソ使いましたwwwww

織田 裕二が出ていたドラマじゃないけどw もう、本当に

お金がない!

まあ、もう少しで出来るそうなので待ちますよw

常識の範囲内でも、待って3か月w

それ以上は、多分、誰でも、私のようにブチ切れる範囲だと思いますw

ちなみに、3年前、愛知の主治医にエンジンブローで、エンジンオーバーホールに出した時は、

中古のシリンダーブロック、シリンダーブロックを外注に水漏れ検査、エンジンばらし、組み立て、社外品、純正品の注文

これをすべて、主治医1人で行い、3週間で仕上げましたw(=゚ω゚)ノ

しかも、その間、代車は、新車のミライース、もちろん無料で貸して頂けました

車もその間、雨風の当たらない工場内にて、保管

完璧!な対応w

まあ、こんな完璧対応してくれる店は、愛知の主治医の店だけですねw

私の他にも、エンジンオーバーホールに、出してる方が数人居られるそうで( ^ω^)・・・

忙しくて遅れたのもあるんだとw

客の私から見れば

そんなの関係ねー! そんなの関係ね~!ハイ!激おこwヽ(`д´;)ノ

まあ、私の出した細かい注文や指示をすべてクリアして、もう組み上げるだけの段階まで、いってたので、余り店に文句は言ってきませんでしたが( ^ω^)・・・

1年以上、コケが生えるまで放置とかの酷い店もあったり、口だけで、組みました言って、外した元の部品見せない店とかも実際あったりしますからね~

ホント店と付き合いだして見ないと、いい店か判断出来ませんねw
Posted at 2018/02/11 22:12:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | エンジンオーバーホール | クルマ

プロフィール

「初期型エボ 重要保安部品 廃盤(´Д⊂ヽその他 http://cvw.jp/b/312123/48424314/
何シテル?   05/11 15:42
サーキットやジムカーナー等はやってないです(・∀・) 基本、日曜日に近所のスーパーに、ヨーグルトを買いに行く時しか、車動かしてませんwww どこかで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728   

リンク・クリップ

エボⅢ オルタネーター交換 
カテゴリ:ランエボ情報
2016/08/28 09:23:21
 
エボⅢ エンジンオーバーホール 
カテゴリ: ランエボチューニングショップ
2014/10/22 04:45:27
 
ブレンボモノブロック6ポッド 
カテゴリ: ランエボチューニングショップ
2014/10/21 12:56:47
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIII 三菱 ランサーエボリューションIII
苦節1年、この車を買うために1年出稼ぎをし、やっとの思いで買うことができた我輩の愛車、平 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
一番最初に買った車です。 修理代ばかりかかってました。 いい所は内装のよさ、電動のバケッ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
早くて低燃費をモットーに仕上げました。 全開でぶっ飛ばしてもリッター16走ってたので助か ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
エボⅢと思いきや1.8のGSRです。 知り合いから買いました。 最初からエボⅢのフルエア ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation