2025年02月10日
トータルでは、お気に入りです。前車と正反対の性格の車を選んだので、今は新鮮。これから、しっかり味わいます。
Posted at 2025/02/10 21:27:33 | | クルマレビュー
2023年03月19日

近くまで来たので、寄ってみました。
昔観たものとは大きく違い、今どきの橋梁に変身していました。
昔の鉄橋を一部残して、道の駅兼空の駅に。
たまたま列車が来ました。いい感じ。。。。。
空の駅から見た、日本海方向。
Posted at 2023/03/19 19:52:06 | |
トラックバック(0) |
旅 | 旅行/地域
2022年10月25日
5月に取り付けた、ミラー型ドラレコですが、グローブボックスの場所を食っているシガーソケット対策とタイムラプス監視の為、ヒューズボックスから電源を取るパーツを即予約していました。
NEOTOKYO ミラーカム2
8月出荷予定
→半導体不足によるパーツ変更で10月に変更
→検証中の不具合判明で更に1ケ月遅延😆
ヤレヤレ。
品質不良の商品を出荷されるより良いですが、どうなんでしょう。
開発段階で予約を受け付けるというのは、よくある話ですが、
今回は見切り発車が早すぎたのではと。。。。。
ドラレコそのものは、良いものですけど。
ブツブツ😕。。。
Posted at 2022/10/25 19:54:57 | |
トラックバック(0) |
DIY | 日記
2021年09月25日

野暮用済ませ、ちょっと寄り道。
いつも新幹線で富士川を渡る時に見る景色を初めて
河川敷から。
よく富士山の写真に出てくるアングルを試しました。
が、やはり山頂には雪が無いと雰囲気出ないですね😥
イメージは、
これだったけど、ぜんぜん違う。。。当たり前か😐
さぁ、新東名の120km区間を風になって帰ろう🚙
Posted at 2021/09/25 15:05:32 | |
トラックバック(0) |
旅 | 日記
2021年09月24日
天城ぃ〜〜越おおえ〜の浄蓮の滝。
野暮用兼ストレス発散の為?行ってきました。
マイナスイオンたっぷり😑
ピントが、手前のわさび畑みたいな所に。。。

Posted at 2021/09/24 19:53:35 | |
トラックバック(0) |
旅 | 日記