エンジン不動 SWオンにしても無反応
1
不具合内容
イグニッションキーをオンにしてもオドメーターも何も表示しない、その他インジケーターランプも付かない、セルも回らない。
事の発端は出先で用事が終わって帰ろうと思ったら無反応なこの症状が発生。
しょーがないからJAFを呼んで、レッカー車が来るまで2〜3時間待機。その後レッカー車が来たけど、一応キーをオンにしてみたらセルが回った!笑
その日はとりあえず自走で帰宅。
がしかし、その後も同じ症状が二度と発生。その度に2〜4時間放置すると症状が改善。
何故??
2
事象が発生するも、毎回4時間放置後はこんな感じで復帰。
3
そこで発症時の事を思い出して再現モードを探る。
色々考えて思い出してみたら一つの共通点が。
ガソリンが少なくなってエンプティーランプが点灯してからガソリンを入れた。
これだ。
ガソリンを入れてエンプティーが消えてから走って、その後コンビニや用事があればエンジンを切る。
次にエンジンを掛けようとすると1枚目の画像の状態に。
その後は2〜4時間はウンともスンとも言わない。
思い出した事を再現すべく家でテストしてみる。
灯油入れ用のポンプでタンク内のガソリンを抜いて、ほぼ空にしてイグニッションキーをオンにしてエンプティーランプを点灯させる。
次にエンジンを掛けて数分アイドリング。
そしてエンジンを切る。
最後にもう一度イグニッションキーをオンにしてみる。
ホラ、あの状態になってウンとも同じとも言わなくてなったw
4
再現モードは見付かった。
でも、直し方が分からない。
とりあえずディーラーに行ってメカニックさんに症状を話して対策をご教示願う。
しかし、3店舗回ったが何処も初耳の症状で対策が分からないとのこと。
でも、とある店舗のメカニックさんに聞いた話しでは、トラ車は電装不具合でお化け症状が多く、バッテリーの電圧が不安定になると色々不具合が出るのだとか。
そこでバッテリーを新品にする事を勧められました。
とりあえず安くてもイイから、とも考え台湾ユアサバッテリーに交換すると・・・直った!
ポンプでガソリンを抜いて、入れて、って再現テストをやったら症状は出ず、見事に直りました!
ヤタっ!!治療費数万円を覚悟してたけど、数千円で直りました♪
[PR]Yahoo!ショッピング
タグ
関連コンテンツ( ストリートトリプル の関連コンテンツ )
関連リンク