• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スガオの愛車 [アウディ S3(セダン)]

整備手帳

作業日:2022年1月10日

バッテリー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
車両購入からそろそろ4年。
バッテリーチェックしたところ、まだいけそうな気もしましたが、夏に備えて交換したので、備忘録として投稿します。

まずは、純正バッテリー取り外します。
写真だと分かりづらいですが、赤枠の部分にバッテリーを固定する台座のような金具が、六角ボルトで固定されているので、取り外します。
2
六角ボルトを緩めるには手を入れるスペースがないので写真右のようなT型レンチをホームセンターで購入。
もしかすると、1枚目写真手前のエアフィルターのカバーを外せば手が届いたのかも知れませんが。。
3
スペースがが無いのでバッテリーのカバーを外して六角ボルトを外します。
固定部品を外すとこんな感じでした。
赤丸の所がボルトでつながっていた所。
4
バッテリー端子をマイナス→プラスと外します。
その後、バッテリー本体を手前にスライドして持ち上げると外れます。
5
あとは、交換のバッテリーを逆の手順でせっちします。
写真撮るの忘れてましたが、赤枠のバッテリーの側面部分にVARTAのシリアル番号があるので、控えておいた方が良いです。
6
運転席を見てみるとエラーのオンパレード。。。
メモリーバックアップ買ったほうがよかったかなー。。
エラー自体は走行していたらいつの間にか消えるようです。

それより写真の埃が気になる。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換&フィルター交換

難易度:

ドアスピーカーカバー

難易度:

ステアリングに加飾

難易度:

キーパーラボで洗車

難易度:

リザーバータンクの交換

難易度:

Pellucid プレミアムドロップ85 施工2回目

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #S3セダン CARISTAの設定項目(その2) https://minkara.carview.co.jp/userid/3122105/car/2751833/6751620/note.aspx
何シテル?   02/13 02:30
スガオです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

アウディ S3(セダン) アウディ S3(セダン)
S3(セダン)に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation