• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

びんぼー3号のブログ一覧

2009年08月30日 イイね!

故障箇所判明!(長編)

昨日の話題に続いて、HIDについてです。

故障箇所は、助手席側LOW(HID)点灯せず。

昨日までの話では、バルブ入れ替えでは状況変わらず。
でした。
先日までに、仕事終わり等、合間を縫っての点検、準備してましたので
症状出てから、故障箇所発見まで時間が掛かってしまいました。

まだ復旧ではありませんが、原因が突き止められて良かった。
きっちり切り分け及び動作確認で明確に!

バルブ形状は、HIGH、LOW、FOG
どれにも使えませんが切り分けで、オクで安く?
BELLOF-H1用バラストキット中古がありましたので購入。
中古BELLOF仮付け及びFUSE差し替え
にてLR、HIGH-LOW動作確認正常

助手席側LOW(HID)のバラスト不良。
助手席側ライティング、ヒューズ切れ。(15A)
(HIGHも点いてませんでした。)
という結果になりました。

さて、復旧に当たってですが、
安く済ませるなら、ライトを純正に・・・・・では意味が無いもったいない。
 (純正移植・・・イグナイタがライトユニット内臓で分解取り外し不可でした)
現行のまま社外にすると10万円以上は避けられないようです。
(社外のライトでも形状は、純正同形状(D2S)でした。)

形状に合うバラストキットなかなか見つかりません。
よく売っているのは、ハロゲンからのHID化キットが多いですね。

中華製は却下及び同形状も却下。
市光(ベリアス)、BELLOF、レイブリック、PIAA、CATZ、フィリップス等

純正採用してる、市光が無かった。想定外でした。
大手メーカーならあると思っていましたが甘かった。

唯一有ったBELLOFを主に中古探してます。
いっそのこと新品でも・・・
長寿命、明るい物も検討してます。
念のためFUSEも20AにUPします。

今年車検なので最終的に修復しないといけないですが、
ひとまず夜間はFOGで運用てことで、付いて無いので純正FOG発注

今回は、少しましな防水処理した方が良いかな・・・
Posted at 2009/08/30 16:26:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2009年08月29日 イイね!

HIDについて色々(長編)

見ての通りですが社外のヘッドライトを付けております。

LOWのHID片目が点かなくなって夜間走行に少し困ってます。

ハロゲンよりも長寿命と認識していたので
HIDも点かなくなることが有るんだと認識させられました。

気が付いたのは、7月に入ってからです。

おそらく、6月の土砂降り走行会辺りが原因でしょう。

7月の連休前に夜間走行する機会があったときに気がつきました。

バルブ入れ替えで、状況変わらず。

バラスト不良かもと、ネットでバラスト探し。
付いていたバラストはCIBIE製と思われます。レンズがCIBIEでした。

オクの爆安バラスト(1万程度まで?)が多く入札されています。
寿命が短い。明るさなどバラつきが多い。HIDなのに思ったより明るくない等、
爆安だから、しょうがない。と承知の上で買う人もいるようです。

オクの爆安バラストの多くは中国製らしい。(格安のためOEMもあるらしい)
HELLA製のバラストとほぼ同形状、でラベルの違い程度
HELLA製はPHILIPSにもOEMされてる。欧州車に純正採用。)
中身は、防水処理不足。
知る人が見れば分かる、回路及び使用パーツが手抜き製造。
他にもまだ有りそうです。

*一部の人が改造の為、出力を測定したら設定値を下回っているようです。

オクだけでなく、ショップ販売の製品にも同形状の製品がありました。
バラスト3年保証、バルブ1年保証になっていました。
これは、オリジナル品?3万から5万程度

HIDの情報色々集め、勉強になりました。

結論:ヘッドライト(バラスト)は、信用できるメーカー、ブランド物が安心安全。
フォグ等、使用頻度の低い物は、自由選択にしました。
Posted at 2009/08/29 23:46:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2009年08月22日 イイね!

そろそろお出かけでもしようかしら

さて、朝起きてみると
外も結構晴れてて暑そうだったので
昼過ぎてからと思っていました。

いまから、ちょっとお出かけしてきます。

社外のライト(LOW-HID)付けておりますが、
片方点かなくなりました。

HIDだから、ハロゲンよりも明るいので
片肺でも、夜間は明るいので、大丈夫なのですが
もう片方も切れたら・・・・

本日、イベントやってるDラーでみてくれるかな・・・・

HID安くて品質のいいもの知ってたら誰か教えて!

純正D2Sです。
Posted at 2009/08/22 14:32:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年08月17日 イイね!

新しいHIDのカタチ「Monobee」シリーズで愛車に光りを纏え!

■応募される所有車両について教えてください(車名、年式、型式)
インプレッサ 平成12年12月 GDB-A
■応募される所有車両に適合するバルブ形状を教えてください。
車両は、D2Sなので LOW:D2C
■Monobee(モノビー)はご存知でしたか?
興味もあり探しててHIDで検索すると表示しててみたことがある。
■HIDに求める性能は何ですか?
耐久性、安全性。と、やはり価格。
■フォグ専用HIDに興味がありますか?
興味あります。現在、フォグHIDも探しているともろです。
■フリーコメント
純正HID装着車用HIDの数が少なく、ブランド物か、格安オークション品ぐらいしか無いので
対応してても、信頼のあるものは、価格も高く手が出しにくいので
安くなってくれれば買いやすいですね。

※この記事は新しいHIDのカタチ「Monobee」シリーズで愛車に光りを纏え!について書いています。
Posted at 2009/08/17 22:17:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2009年08月17日 イイね!

本庄サーキット 夏祭り走行会

本庄サーキット 夏祭り走行会ただいま戻りました。

快晴のおかげで、車も、人も熱害の影響もあり、よく悲鳴をあげていました。

今回は、上級クラスに選ばれました。
同じクラス参加者は、タイヤS、R半々くらいでした。

タイヤは、01R(235-40)で
F:8.5J R:8Jの組み合わせでしたが、
午後からは
フロントタイヤのセンターブロック無くなり掛けの為
FR入れ替えました

油温は、最高110℃。
午後は燃料半分程度でガス欠症状で、
補給はしましたが、緊張の糸が切れてしまいました。

しかし
今回も、タイム更新。
午後のタイヤローテーション後に46秒に入りました
前回47.2 から今回46秒台に突入。46.8


結果は:下記URLに掲載されると思います
本庄サーキット夏祭り走行会090817

閉会式
今回のじゃんけん大会で、珍しく勝ちました。
こんなところで運を使い切ってしまったかも。
夏らしく、スイカも頂きリフレッシュしました。

写真は景品です。

もう今日はクタクタです。
早めに寝させていただきます。

主催者様及び関係者様、楽しまさせていただきました。
また次回も、参加させていただくときは宜しくお願いいたします。
今回、都合により参加できなかった人とは、
別の機会にでもお会いしたいと思います。
Posted at 2009/08/17 21:41:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 趣味

プロフィール

「徹夜もあり、疲れ取れず体だるいぃ~、とりあえず寝る」
何シテル?   03/03 01:42
スバル インプレッサ GDB-A型に乗っています。 サーキット走行は関東中心で筑波、本庄が多いです。 走行経験はあるが腕前、車知識は初心者です。 GC時代...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

びんぼー3号とにゃんこ<ココログ版>始めました 
カテゴリ:良く行くお店と知り合いのページです
2009/09/12 16:04:44
 
Tsukuba Circuit Web Site 
カテゴリ:よく出没するサーキット
2007/08/25 00:18:46
 
本庄サーキット Honjyo Circuit 
カテゴリ:よく出没するサーキット
2007/08/25 00:17:11
 

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
今では丸目ほぼ見なくなった。 私のイメージで短期間に乗り換える人多い中、潰れるまで乗るつ ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
免許とってはじめて買った車です。 中古で購入。 弟に貸したら難とか自走で帰ってきた。 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation