• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naoto0623の愛車 [三菱 パジェロミニ]

整備手帳

作業日:2019年6月24日

ダクトと、ワイパー伝達アームの塗装。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
プラスチックエア取り入れダクトの色が、
やや白っぽくなって、くたびれた感じになってたので、つや消しの黒でスプレーしようとダクトを外したところ、中のワイパーモーターから、ワイパーに動力を伝えるアームが、結構なサビが浮いてたので、ついでにシルバーでスプレーしました。
2
サンドペーパーで、サビを軽くおとして、新聞紙を中に這わせて、テープでペタペタ、簡単な養生をして、シルバースプレーでシューっと2回塗りで完了。
3
肝心のダクトも、つや消しブラックでスプレーしました。
4
一応、写真はありませんが、取り外しのポイントだけをアップしときます。
ダクト両サイドに、内装内張を止めているのと同じようにパチンとはまっているだけなので、内張外しの二股部分を、グニュっと突っ込んで持ち上げると、バンと浮きます。
両サイド浮かせて、それから後方に3箇所爪があるので、テコの応用で、パキパキ持ち上げれば取れます。前方部は、エッヂが溝にハマってるので、後方からでないとはずれません。
くれぐれも、プラスチック制の内張外しで、すること!金属だとエライことになります。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントバランスを塗装しました その1

難易度:

ルームミラー交換

難易度: ★★

エンブレム取付

難易度:

ブランクキー加工 スペアキー加工

難易度:

リアピラーバー取り付けました

難易度:

ドアミラー補修 *おまけ付き

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

naoto0623です。よろしくお願いします。 愛車遍歴 高校3年生の18歳で普通免許所得。 s30フェアレディZを購入。 チョイ乗り用にフロンテクーペ。 つ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ノリ~バーさんのスズキ エブリイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/08 20:09:48
2DINカーナビ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/04 03:08:25

愛車一覧

三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
パジェロミニに乗っています。
トヨタ アクア トヨタ アクア
燃費がビックリ、田舎なので、30km/ℓは余裕です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation