• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずゆの"ピカチュー" [ダイハツ ハイゼットカーゴ]

整備手帳

作業日:2023年3月20日

カーテシランプ不調修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内

1
今年になってルームランプのスイッチがDOOR位置での点きっぱなし問題が発生し、ずっとOFFにして乗ってました。先週からいろいろ調べていたのですが、本日解決しました。

この車を購入したときに中華製ルームミラーブラケットを購入し(関連情報URLを参照)、コペンに付けていた中華製ドラレコを取り付けてありました。
2
このルームミラーブラケットの加工精度があまり良くなくて、取り付けの際も純正のスイッチが収まらず、いろいろ削ったりしたので、最初はスイッチの接触不良を疑って、ブラケットを削ったり、スイッチを固定する部分を補強したりしてみました。(写真は純正のブラケットです。細かなところが全然違います。)単純なスイッチなのでこれで直ると思ってましたが、ダメ。じゃあ各ドアのセンサーが壊れたかと外して接点復活剤を吹くも、ダメ。あれこれしてるうちに荷室のランプの挙動もおかしくなり、それがおかしくて笑い出す始末。
3
もういい加減分からないからもとに戻そう(もう午後でお昼も食べてない)とブラケットを取り付けようとしていて、ふとブラケットを傾けると正常になるのに気が付きました。あれ?もとの角度に戻すとダメ、んで傾けるとOK。ブラケットを取り付けるネジを奥まで回し込むとダメで、緩めるとOK。んん??、もしや、と思いこの二本ねじをビニールテープで絶縁してみたところ、なんとばっちり直っちゃいました。あー、やれやれどうかしてショート(?!)してたんですね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シート下に断熱材施工

難易度:

スパッタシルバー 70

難易度:

ヘッドライト磨き

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

リアウインカーLED交換

難易度:

リヤO2センサー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

かずゆです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ピカチュー (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
黄色いなぁー
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2018年10月から2021年10月までコペンに乗っていました。3年分の喜悦に感謝。次の ...
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
かーのカー
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation