• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月03日

ホイール交換しようとしたけれど…

ホイール交換しようとしたけれど… 今日はセブン160 のホイール交換をしようとカングーとW800のガソリン入れたり、W800の慣らし運転をしたあとは、ホイール交換を1本ずつしようと意気込んではみたものの、やっぱり油圧ジャッキがないと1本も外せないと改めて気付き、しげちばさんにジャッキアップポイントを確認したところ親切にもすぐに回答、写真までアップしてくださり、作業を継続することができました。しげちばさんありがとうございます!!



しげちばさんのご指導通り、四角のゴム板も一緒に買ってジャッキアップ、無事にタイヤを外すことが出来ました!!よかった〜



タイヤを外したあとはホイールからタイヤを外す作業ですが、タイヤをホイールから外す作業とか、新しいホイールにバルブの取り付けとか結構時間がかかってしまいました。ふぅ。



タイヤの取り付け作業とバランス取りは割とすんなり行きました。


ただ取り付けについては、ホイール購入時にホイールナットをMINILITEに確認してもらい、ピッチ1.25で来てたのですが、微妙に違うようで、標準でついてたナットで取り付けました。MINILITEのセンターキャップも出っ張りがキャップに収まらず取り付けられませんでした。いろいろありますねぇ。。。



雨が降って来たので、今日はこれで終わりにしました。バイクは何回かしたことがあるのですが、車ははじめてなので戸惑いました。明日はもう少し効率よくしたいと思います。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/05/03 19:04:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

’大黒の主’が復活したので大黒へ
彼ら快さん

カフェでカレーランチ🍛
T19さん

20240609活動報告^_^
b_bshuichiさん

現車セッティング後に初ドライブ🚗 ...
BNR32@須坂さん

今日も洗車から〜復活しました(後編 ...
AngelPowerさん

苗処分終了 除草剤撒きボート 練習
urutora368さん

この記事へのコメント

2020年5月3日 19:29
タイヤ交換お疲れ様です。

ボルトのネジピッチはスズキ純正と違って1.5だったはず
スタッドボルトはケーターハム社の方で変えたのかもしれませんね

センターキャップ嵌まりませんか?
私のは普通に取り付け出来ました。
Fは5㎜のスペーサー入れてますけどその違いかな?
コメントへの返答
2020年5月3日 19:45
ちょうどshin557さんに聞こうと思ってましたが、その前にコメントありがとうございます!!1.5ですか。MINILITEさんに交換可能か聞いてみます。とりあえず、オリジナルのナットでとりあえずつけますー
センターキャップは確かに5mmぐらいはみ出る感じですのでスペーサーつけてないからかもですね。。。
2020年5月3日 19:33
追記:ミニライトはオフセット+45 純正は+39
ホイール幅はともに4.5J
センターを合わせようとすると5㎜のスペーサー入れた方が良いと思います。
コメントへの返答
2020年5月3日 19:53
いろいろ助言ありがとうございます!そういや、5mmスペーサーは買ってましたが、今日はつけるの忘れてました。明日前後とも5mmスペーサーつけてみますね。
shin557さんもしげちばさんも親切にしてくださりほんとに感謝してます。みんカラサイコー!
2020年5月3日 20:58
タイヤ交換お疲れ様です。

私は家の近くにもう一人セブン乗りがいて、その人がタイヤチェンジャーとバランサーを持っているので、タイヤ交換が必要なときはいつもお願いしています。自分の恵まれた環境に感謝。セブン乗りの友人に感謝。

コメントへの返答
2020年5月3日 21:41
ありがとうございます。いい環境でうらやましいです。ただ、今は時間がありますし、ここにはいろいろと教えてくださる方々がいらっしゃいますので非常にありがたく思ってます。みんなに感謝!
2020年5月3日 22:04
こんにちは、クリップボルト&ナットはトヨタ純正です。(160は)
タイヤチェンジャーはアストロorストレート?
自分でできるんだぁ!すごい!
でも、エイボンの純正タイヤは(;´д`)トホホです。
2回ばかり死んだと思いました。
 早めにタイヤ替えてください。ちなみにタイヤ空気圧は普通車の半分かな?
コメントへの返答
2020年5月3日 23:06
ありがとうございます!トヨタと言うことはピッチは1.5mmという事ですね。タイヤチェンジャーはストレートです。Avonマジですか。タイヤも変えようかなと思ったのですが、とりあえず今回は純正のままにしました。これで経験積んだし早めに変えますね、まだ終わってないけど。
空気圧のご指摘ありがとうございます。22と26PSIで、155と180kpaなので低いですね。ホイール取り替えたばかりで高めに入れているので忘れずに低くしますね。いろいろありがとうございます。

プロフィール

kodo7165です。よろしくお願いします。 ※ニックネーム変更しました。kodo160 → kodo7165 (2020/5/19)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

TG craft キャビンキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 06:06:46
キャブレターの整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/05 22:25:26
シフトノブの再交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/26 20:00:47

愛車一覧

ケータハム セブン160 ケータハム セブン160
2015年11月18日に雨の中納車されました。 納車から4年はいじらず楽しんできましたが ...
カワサキ W800 カワサキ W800
MTー01からの乗り換えで本日(2020/4/4)納車となりました。まだ慣らし中ですが、 ...
アプリリア RS250 アプリリア RS250
2020年5月31日に納車されました。2ストはRS125で経験はありますが、人生初のキッ ...
アプリリア RS125 RS125 Spain's No1 (アプリリア RS125)
2009年10月に購入。元々Spain'sが欲しく探していましたが見つからず、2007年 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation