• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

t〇mクロスのブログ一覧

2020年03月29日 イイね!

あれから一週間のさらにあれから一週間

ホイールの購入を決めたのが先週の土曜日

広島にあるスーパーオートバックス 広島商工センターさんにて行われていたENKEIのイベントにてGTC02に一目ぼれです。
工賃も込みとはいえ15万という価格は正直なところ、マフラーを買い、PCを壊して新調した後だったこともあり悩みましたが(実際3時間くらい悩んでました)、買わないと後悔する気がして買っちゃった次第です(^-^;
この辺は車を持つ前にポータブルオーディオをかじっていた頃の精神そのものといえるかもしれませんw(価格はその頃の比にならないですが)

メーカーに在庫があったので火曜日には入荷したと連絡があり、土曜日の11:30に「ねじ込んでました」

それまでにナットも純正のは使えなくなるので新調し準備を整えました。

この1週間はことあるごとに横にホイールを置いた時の画像を見てはイメージを膨らませていました(↓)
alt


いざ当日になるとソワソワしてしまうのも昔と何も変わってないなと思いながら純正ホイールでの最後のドライブとなりました。
予定よりかなり早く着いてしまうのもいつも通り。
当日になると朝からじっとしていられなくなる性格なのです(^-^;
仕方ないのでLECTで暇潰しして向かいました。

それでも15分ほど早く到着したわけですが、遅れるよりはいいかと入店し、受付を済ませて作業に入りました。

作業中もできれば作業風景を眺めていたいタイプなので少しだけ店内を見て回ったら1階にあるピットが見える待合室の角に陣取ってずっと作業風景を眺めてました。

そして開始からちょうど1時間ほどで作業終了のアナウンス。
作業風景を見ていたとはいえ実際のところは他の車や柱の陰になっていてホイールが実際に組まれて取り付けてるなくらいしかわからなかったのでどんな風になっているかわからなかったのですが…



想像以上じゃん…!!
alt

※この写真はアウトレットの駐車場のめっちゃ空いてるところで撮りました。
 オートバックスの駐車場でも写真を撮ったのですがボンネットが汚かったのでボツにしました。




SUPER GTのマシンに採用されているデザインを市販車用に落とし込んだレース直系ともいえるホイールで、メーカーのHPを見てもイメージに採用されているのは86やGRスープラ、WRX STIにシビック TYPE Rとやはりスポーツカーに装着される例の多いホイールですが、SUVであるエクリプスクロスに入れてみると先代モデルとなるGTC01から変わったポイントでもある「ツインラディエーションディンプル」やより掘りが深くなった「Hクロススポーク」によってSUV的な力強さも持つようなそれでいてエクリプスクロスの特徴でもある軽快さを表現しているという印象に変化しました♪


alt
alt


alt



遠くからでもものすごい存在感を放つGTC02。
alt


それでいて近くに寄ると
alt

Racingシリーズにのみ与えられる「RACING PROTOTYPE」の文字がレースの世界から生まれたホイールであると証明するとともに、このホイールの存在感をさらに引き立てます。



1か月前に同じくスーパーオートバックス 広島商工センターさんで購入して地元のディーラーで取り付けた柿本のマフラーとも相まってスポーティーな感じに磨きがかかりました。
欲を言えばオフセットは35の方にしてもよかったかもしれませんが計算上は純正よりは出ているので良しとします。
こう来ると次は車高調だなんて言われそうですが僕はそこまでは考えてません。
というか考えられません(^-^;

ピットから乗りだして少し転がしただけで軽くなった感じが判りました。
実際には純正ホイール4本を後席に積んでいる状態なので来た時より重くなっているはずなのですが軽くなったような感じなんです。
かなり不思議な感覚でした。
まだ、純正ホイールを降ろしてからは走ってないのでその状態でどんな感じなのかは楽しみですね。
Posted at 2020/03/29 00:30:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月22日 イイね!

また買っちゃいました…

ホイールがほしい…

そんな気持ちとともに先週のブログを書いたわけですが…









「あれから一週間」
alt




やっちゃいました。
ホイール買っちゃいました。

買ったのは先週見たMOMOのホイール…
alt








ではありません←









実際に買ったのはENKEIのホイールです。

ENKEI Racing GTC02。
alt
昨年8月に発売されたENKEI Racingシリーズの最新モデル。
SUPER GTのマシンで採用されているRAシリーズのデザインと設計を市販車用のホイールに落とし込んだモデルです。

これがカッコいい!
色は2色あるうちのハイパーシルバーにしました。
マットブラックも悪くなくてかなり迷いましたが、最終的にはホイールがしっかり際立つシルバーを選択しました。
単なるシルバーではなく、下にブラックを塗った後にシルバー塗装することで光の当たり方によってはガンメタっぽくも見えるんです。
スポーク根元のディンプル加工はレースの世界では放熱性を考えてつけられたものですが、実際に横に置いてみると、ディンプルがあることで見た目の面でもしっかり感が出ますね♪
alt

alt


サイズは18インチの8J+45にしました。
フェイスが3種類ありますが8Jだとフロントフェイスとのことでちょうど上の画像の通りになります。
(画像のホイールは7.5J+45)

今回は特別価格に窒素のサービスまでつけてもらいましたw
MOMOより安かったのも決め手です←
Posted at 2020/03/22 03:06:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月15日 イイね!

あこがれ

昨日と今日、近くのオートバックスでホイールのイベントをやっていたんでちょろっと覗いてきました。

HOT STUFFさんが自社のホイールのほかにMLJのXTREME-J、OZ、MOMOのホイールをいくつか持ってこられてました。

島根なんて田舎過ぎるところではめったにお目にかかれないような代物ばかりですが、その中でも猛烈に気になるものが…


MOMOのSCREAMJET EVO。
alt

画像で見ると結構普通のホイールっぽく見えちゃうんですが、実物はものすごい立体感。
alt

センターに向かってグッと落ち込む造形やスポークの塗装部分の造形も実物で見るとかなり力強さを感じます。
そして、マットグレーとポリッシュの組み合わせは渋いですねぇ。

試しに横にあてがってもらいました。(ちょっと高さがあっていないのは19インチだと合う高さに18インチを置いたから)
alt
ちなみに鋳造ホイールで別に軽量というわけでもないそうなのですが、鋳造であるが故のデザイン性に惹かれました。


一応比較というかもう一個気になった製品ということで同じくMOMOのQUANTUM EVO(こちらは19インチ)も置いてもらいました。
alt
こちらもマットグレーにポリッシュを組み合わせたデザインですがよりフラットな感じ。
これはこれでとてもいいのですが僕はSCREAMJET EVOの方が好みですね。
皆様はどちらがお好みでしょうか?

とても気に入ったので見積もりをもらったのですがあくまで定価ベースとして18インチの8J+40で45000円/本(税抜)なので4本で198000円+工賃といった感じ。
ここから1割ほど割引できるとのことでしたが18万円台ということで最近マフラーにPCの故障による新調と出費が重なったので(PCに金かけすぎたか?)諦めざるをえませんでした(^-^;

いつの日か着けたいですね。
そんな憧れの話でした。
Posted at 2020/03/15 16:53:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月02日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【ENEOS エコフォースG】

Q1. 普段はガソリン添加剤を使用していますか?
回答:使用していない

Q2. Q1で「使用している」と回答された方へ。商品名をお教えください。
回答:

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【ENEOS エコフォースG】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2020/03/02 18:23:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2020年03月01日 イイね!

BLACK EDITIONでも…

BLACK EDITIONと言えばやっぱりこれ?
alt
ですが今日はこっちではないです(^-^;

僕のは偽BLACK EDITIONですし(^-^;
alt





今回はこっちです♪
alt
VAIO S15 ALL BLACK EDITION♪

今まで使っていたVAIO Fit 15Eが壊れてしまったので買い替えです。
Fit 15Eの後継機になるS15の最新モデルです。

エクリプスクロスのBLACK EDITIONも特別仕様ですがVAIOのBLACK EDITIONことALL BLACK EDITIONもまた特別な存在なのです←

なんと言ってもCore i9-9980HKは通常仕様では選べない超ハイパワー♪
過去使ってたPCはどちらもi5でしたのでおそらく4~5倍のスペックアップでしょうか。

そして4K液晶♪
これでテレビ、スマホ、PCのフルライン4K化♪
いままでのPCは1366×768だったので一気に進化です。


さて、とりあえずFit 15EからHDD取り出してデータ抜き出さねば…
Posted at 2020/03/01 01:05:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「【乗り比べ】25モデルアウトランダー試乗してきた! http://cvw.jp/b/3124898/48101711/
何シテル?   11/23 14:29
t〇mクロスです。 コルトプラスからエクリプスクロスに乗り換えるに当たって登録してみました。 よろしくお願いいたします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/3 >>

1 234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

フロントウインカーをLEDにしたった! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/31 23:14:06
フォグランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/22 13:17:44

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
コルトプラスからエクリプスクロス乗り換えます。 2019/4/24ついに納車! 最後の ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation