• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シロクマ 太郎の愛車 [日産 エルグランド]

整備手帳

作業日:2020年5月30日

ドライブレコーダー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
先週コストコに買い物に行った際、1万円を切る値段で売っていたので衝動買いしました。

必要になるであろう部材は先週買ってきて有ったので、本日取り付けを行います。
2
必要になるであろう物。
3
主要工具。
ニッパー、タイラップの処理用。
圧着ペンチ、ギボシ端子を作る時用。
ワイヤーストリッパー2種類、ギボシ端子を作る場所によって使い分け。
4
前のオーナーが助手席下にワンセグチューナーを設置していたので、そこのアクセサリー電源を引っ張って、エーモンのUSB 充電ポートを作っていたので、USBポートを移設する形でドライブレコーダーの電源をとりました。
5
エーモンのシガー電源増設ケーブルが思いの外大きいので、助手席ステップの中に隠す様に配線。
6
助手席側のモールを外して、中に隠す様に配線をAピラーに引き上げていきました。
7
引き上げた電源ケーブルを既存のケーブルに這わせる様にフロントガラス上部まで配線。

フロントガラス上部は、天井の内装の縁に電源ケーブルを隠して配線完了。
8
ワイパーの拭き取りエリアの範囲で且つ、ドライブレコーダーの設定等の操作の都合上、ルームミラーの右側に設置しました。

テストがてら買い物に行ってきましたが、視界の邪魔になる事もなく、不意の操作も出来る位置になっています。

録画された動画も比較的綺麗に映っているような気がします。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトユニット交換

難易度:

エンジンスターター

難易度: ★★★

Bピラーその後D対応

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

テールリフレクターになんちゃってメッキリング

難易度:

光軸調整

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

シロクマ 太郎です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
以前に乗っていたエルグランド 51 ライダーが原因不明の同時多発故障の為、急遽乗り換えま ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
日産 エルグランドに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation