• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

n-takeの愛車 [日産 セレナ e-POWER]

整備手帳

作業日:2021年4月6日

騒音測定

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
HVさん、たいぞう1023さんの記録を見て...
使用アプリ:騒音測定器(Android)
使用機器:SO-01L
天気:雨
天井には何も遮音していないので、パラパラと雨音が喧しい、あの状態です。

まずはe-powerシステムオフの車内
40dBを僅かに越える数値です。
2
こちらはe-powerシステムオン(駐車状態)
40dBを少し越える感じですが、オフ時と大差なし

10秒あたりでチャージオン(駐車状態)
60dBを僅かに下回る数値
3
チャージオン(走行状態)
(一般道、粗いアスファルト路面、雨、時速50キロ前後(メーター読み))
70dBあたりでした。

ラスト5秒あたりで数値が下がっているのは左折のためアクセルを離した時です。

いずれも測定はセンターアームレスト付近です。

遮音処置は、ロードノイズ低減マットとエンジンルーム内サイド空洞への吸音材詰め込み、ラゲッジの一部に余りのロードノイズ低減マットを敷いただけなので、ほぼ素の数値だと思います。

ただ、水溜まりを走った時に巻き上げた水がタイヤハウス等に当たり聞こえる音は変わったように感じました。
今はタイヤハウスよりサイドステップ付近からの音が喧しい感じです。
4
雨が止んだ状態
e-powerシステムオン(駐車状態)
5
雨が止んだ状態
e-powerシステムオン(チャージ状態)

雨が降って天井からパラパラ音が聞こえていても数値にはあまり差がないようです。
周波数の問題かなぁ。
6
e-powerシステムオン
チャージオン(駐車状態)

フロントドア、ボンネット裏、サイドステップ作業後

数値変わらず

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

HC27セレナ フロント足回り異音調査

難易度:

ガレージジャッキのオイル漏れ修理

難易度:

バザードコントロール制作

難易度: ★★

浄水濃度測定

難易度:

ガソリン添加剤注入

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/3125315/car/2756597/profile.aspx
何シテル?   11/05 17:20
DAA-HFC-27セレナe-powerがメイン 6AA-E13ノートe-powerは時々乗ります(オーナーではありません) 4AA-B45Wデイズは時々乗るこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
平均燃費(備忘録的) 【令和7年7月19日現在】 総走行距離:77743キロ(オドメータ ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
平気燃費(備忘録的) 【令和7年8月17日現在】 総走行距離:79916km(オドメータ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation