• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こさぶろうのブログ一覧

2025年08月15日 イイね!

【宮城】牡鹿コバルトラインへツーリング

【宮城】牡鹿コバルトラインへツーリング昨日大阪から帰ってきて、本日は天気も良いので久しぶりに弟と牡鹿コバルトラインへツーリングに行ってきた。
弟が昼過ぎには帰りたいということで、あまり遠くには行かず、久しぶりの牡鹿コバルトラインとなった。
7時に集合して鳴瀬奥松島から石巻女川まで高速を使い、あとはのんびり走ってきた。

お盆のせいか、人気がないのか、ほとんどクルマの姿はナシ。たまにツーリング中のバイクがいる程度で、スイスイ気持ちよく走ってきた。おしか御番所公園もクルマはほとんどナシ。コバルトラインを走ったところで、その先には観光地もないわけだからこんなものか。
矢本でラーメン食べて昼過ぎには帰宅。しかし今回は数カ月エンジンかけていなかったので最初は不調で焦った。やはり定期的にエンジンかけておかないとな。
Posted at 2025/08/15 19:38:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2025年08月02日 イイね!

【和歌山】高野龍神スカイラインへツーリング

【和歌山】高野龍神スカイラインへツーリングいよいよ夏本番ということで、少し涼しいところへ行ってきた。ちょっと遅めの7時30分に出発して、関西では屈指のツーリングスポット「高野龍神スカイライン」へ。

標高1,000mを越えるエリアなので、どんどん涼しくなっていく。天気も良いし眺めも良いし、真夏のツーリングには最適のコースだった。

ちょうど中間地点にある道の駅に寄り道。せっかく来たので300円払って誰もいない展望台へ登ってみる。山しか見えないので眺めが良いのか悪いのか良くわからない所だった。

全長は42kmということで、かなり長い距離を走ることになる。クルマもバイクもほとんど前後になく、ゆったり走るのは最高のコースだった。あぁ、バリオスで走れたらどんなに楽しかったことこ。。。

高野龍神スカイラインの終点からならに抜けるか和歌山の海岸に抜けるか悩んだけど、夏なので海を見ながら帰ることにする。

昼も食べずに走っていたので、17時に早めの夕食タイム。和歌山で有名なデカ盛りのお店「花花」でから揚げ定食をいただく。これはさすがにデカ盛りだった。そしてこのボリュームでなんと900円。お腹いっぱいで苦しみながら20時に帰宅する。今回の走行はは334km。ちょっとキツかったな。
Posted at 2025/08/02 21:30:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月13日 イイね!

【山形】蔵王エコーラインへツーリング!

【山形】蔵王エコーラインへツーリング!7月10日から休みを取って仙台に帰ってきていたのに毎日霧雨と曇り。ようやく本日晴れということで、5年ぶりに蔵王エコーライン経由で山形まで行ってきた。
不在中は家族にエンジンをかけてもらっていたので、バリオスは相変わらず絶好調。朝6時に出発して青根を経由して蔵王エコーラインへ突入。

天気も良いし気温も丁度よい感じ。朝早く出発したのでクルマも少ない。しかし、いつ来てもここは風が強い。ちょっとどころではなく、ほぼ強風クラス。

フリースの長袖で良かった。山頂付近は20℃くらいで少々肌寒い感じ。天気も雲が多くなってきたけど、路面は完全ドライで快適。

蔵王の麓にあるお気に入りの「高砂や」で中華そばをいただく。これがまた昔懐かしの中華そばで、すごく美味しい。11時の開店と同時に入ったのに、あっという間に満席の人気。

帰りは48号線経由で、途中から大倉ダムを経由して帰宅。早めに出発したから14時には自宅に到着。ゆっくりガレージでメンテナンスなどしてゆっくり過ごす。大阪ではできないこの贅沢な時間。あぁ。。。早く仙台に帰りたい。
Posted at 2025/07/13 18:49:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2025年06月21日 イイね!

【滋賀】彦根城へツーリング!

【滋賀】彦根城へツーリング!梅雨の合間の晴れということで、ちょっと暑そうだけどツーリングに行ってきた。早く寝てしまったせいで3時には目覚めてしまい、出発準備をしたものの、いくら何でも早すぎるので二度寝する。気が付けば7時になっていてすっかり出発が遅れてしまった。

予定を変更して、彦根城でも行ってみるかと滋賀方面へ走る。特にリサーチしてないので、今回は彦根城だけ行く予定なのでのんびり休みながら向かう。

昼頃に到着してゆっくり見て回る。国宝5城の1つで、天守閣は小さいものの、見応えのあるお城だった。でも、20年前くらい前にも来た様な気がしてきた。。。

天守閣と庭園を満喫する。かなり日差しが強くて暑い。30℃超えなのに無防備で歩き回ってクタクタになる。

ビワイチツーリングのときにも寄ったバリバリジョニーで、疲れた体に脂を入れて体力回復。無料の替玉もしっかり食べて満腹。

帰りは信楽焼で有名な信楽町を通過。あちこちにタヌキが置いてあって異様な光景。閉まっている店ばかりで、土産にタヌキを買おうと思ったけど買えなかった。
自宅に帰り着いたのは19時過ぎ。近場と思ったけど、結局263kmも走ってきて疲れた。。。
Posted at 2025/06/21 21:16:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2025年05月18日 イイね!

【兵庫】有馬温泉へツーリング!

【兵庫】有馬温泉へツーリング!昨日の話。
15日からオクサマが大阪に来ていて、嫌がるのにPCXの後ろに乗せて有馬温泉まで行ってきた。
有馬温泉は日本三名泉にもなっている有名な温泉なので、一度は行きたいと思っていたところだった。

片道40km程度なので1時間ちょっとで到着。温泉に入ってすぐ帰るつもりが、いろいろと見るところもあって楽しめた。
観光客はそこそこ、という感じだったけど、やはり外国人はかなり多かった。
真夏に温泉は行きたくないので、時期的にはちょうど良かったかな。
Posted at 2025/05/19 11:05:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「[整備] #MAZDA3ファストバック ピカピカレインプレミアム施工 https://minkara.carview.co.jp/userid/3125682/car/3551670/8223965/note.aspx
何シテル?   05/09 07:13
こさぶろうの愛車はkawasaki BALIUS2! もっぱらソロツーリングとソロキャンプが楽しみ。 簡単な整備はできるが、専門的なメカニックの知識はない。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブラックフレーム誕生 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/09 06:48:58
ウエイトローラーを変えてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 20:41:55
F・Rタイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 04:29:51

愛車一覧

ホンダ PCX ホンダ PCX
ポセイドンブラックメタリックの2016年式JF56モデル。 ワンオーナー車両で338km ...
カワサキ バリオスII カワサキ バリオスII
2005年モデルのメタリックスパークブラックBALIUS2。2004年以降のブラックエン ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
2024年12月28日から所有。 白いサイドカバー、ポジションランプ有り、ウィンカー形状 ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
2021年モデルでジェットブラックの15sツーリング(BBSナシのシグネチャースタイル) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation