• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こさぶろうのブログ一覧

2025年02月01日 イイね!

【大阪】マーブルビーチへツーリング!

【大阪】マーブルビーチへツーリング!本日は10℃まで気温が上がるものの、夕方からは雨ということで、ちょっと近場にツーリングに行くことにした。
向かったのは、大阪南部りんくうタウンの海岸線に沿って続く大理石の人口の渚で、マーブルビーチという人気スポット。

夏場や夕日のキレイな夕方は混雑するとのことで、冬場の午前中に行ってみた。到着するとほとんど人がいなくて読み通り。

駐輪場にはスゴいバリオスⅡが停まってた。。。

風もほとんどなく冬にしては暖かな陽気で、海をボーッと眺めて最高の気分。遠くに見える世界最長のトラス橋スカイゲートブリッジRもスバラシイ。

マルシェや産直市場があったり、ブラブラと見て歩くにはちょうどいい感じ。それにしても曇り空だったことが残念。

駐車場もガラガラで、ゆっくり過ごすことができて良かった。休日の土曜を満喫してる!という感じが最高の時間。

帰りにラーメン食べて昼過ぎには自宅に到着。今にも雨が降りそうな空になってきたけど、無事雨に当たらずにセーフ。片道50kmで、冬場のツーリングはこの位がちょうどいい感じ。
Posted at 2025/02/01 16:03:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2025年01月07日 イイね!

MEGURO s1視察

MEGURO s1視察長かった年末年始の休みも本日で最終日。さすがに12連休もあったので、かなり休みを満喫できた。家の用事はそこそこに片付け、バイクいじりの毎日は充実した日々だった。

昨日のことだけど、ずっと気になっていたkawasakiのMEGURO s1の現車を見に行ってきた。昨年発売されて以来、カッコいいなと思い、YouTubeでいろいろ見ていた車両。

まずは服部カワサキで視察。初めて見る現車は、やはりスバラシイ。そして予想通りカッコいい!コチラのお店では初回入荷分は完売して、かろうじて展示車であれば契約可能とか。

次にハヤサカサイクルにも行ってみる。コチラは4台入荷で3台が契約済だとか。今の小遣いではとても新車など買えないけど、こういうバイク買ってずっと大事に乗るのも良いなと思ったりする。バリオスを売れば頑張って買えなくもないけど、手放すのも惜しい気もするし。こうやって欲しいな、といろいろ資料を見たり調べたりしているのも楽しかったりする。
Posted at 2025/01/07 10:09:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月03日 イイね!

2025年 初乗りバリオスⅡ

2025年 初乗りバリオスⅡ新年のあいさつ回りも終えて、ようやく本日バリオス2の初乗り。天気も良いし、エンジンも絶好調。
防寒具は大阪に持っていったので、軽く泉ヶ岳方面へ向かって40分ほどで帰ってきた。

帰宅してスーパーカブに折りたたみコンテナの取り付け作業。その後オクサマのカブ運転練習に付き合う。ホントにカブに乗るのか?とも思うけど、本人が乗りたいと言うので近所をグルグル走行する。何だか危なっかしい。
正月からバイクの死亡事故のニュースなんかもあり、とにかく無理せず安全運転で走りたいと思う。今年も一年楽しくバイク乗りができますように。
Posted at 2025/01/03 21:20:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2024年12月31日 イイね!

2024年を振り返る

2024年を振り返る本日は朝から雨降りで、バリオスの走り納めができず残念。雪が降らないあたり、やはり暖冬なのだろうか。
さて、2024年の各車両について振り返ってみたいと思う。

まずは1月30日に納車となったマツダ3。アテンザの悲惨な最期を引き継いで、展示車から購入。ディーゼルで排気量もあったアテンザの絶大なトルク感から一転して、ガソリン1.5Lの非力に愕然とした記憶がある。シグネチャースタイルの純正エアロは希望通りだったものの、MT車は家族の大反対で断念した苦い思い出。10カ月で走行は10,303km。

バリオス2は大阪転勤もあって、4月以降は月イチの近所ツーリング程度。コンディション維持のため家族にエンジンだけは毎週かけてもらっていた状況。今年の走行距離は998kmで、過去最低レベルだった。

PCXは大阪に陸送して、毎週のようにツーリングを楽しんだ。通勤で使わなくなったものの、今年一番乗ったのはPCXだった。走行距離は例年並みの4,605km。

息子が通学で使うことは激減して、しかもバイトも減らした関係で利用頻度は減少。走行距離は1,632km。

年末の12月28日に弟から譲り受けたスーパーカブ。昨年も年末に一度借りた記憶があるけど、今回はおそらくそのまま我が家の車両になる見込み。長期不動にも関わらず、いつも一発始動はさすが世界のスーパーカブ。

備忘録として年末の走行距離を残しておく。
マツダ3・・・13,805km
バリオス2・・・26,696km
PCX・・・16,058km
ベンリィCD50・・・26,208km
スーパーカブ・・・30,514km
Posted at 2024/12/31 18:37:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月31日 イイね!

世界一のバイク

世界一のバイク通勤通学、ツーリング、キャンプ、あらゆるシーンで使える万能なバイク。故障も少なく、丈夫で燃費の良いエンジン、さすが世界のスーパーカブ。
Posted at 2024/12/31 15:53:31 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「[整備] #MAZDA3ファストバック ピカピカレインプレミアム施工 https://minkara.carview.co.jp/userid/3125682/car/3551670/8223965/note.aspx
何シテル?   05/09 07:13
こさぶろうの愛車はkawasaki BALIUS2! もっぱらソロツーリングとソロキャンプが楽しみ。 簡単な整備はできるが、専門的なメカニックの知識はない。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
1011121314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブラックフレーム誕生 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/09 06:48:58
ウエイトローラーを変えてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 20:41:55
F・Rタイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 04:29:51

愛車一覧

ホンダ PCX ホンダ PCX
ポセイドンブラックメタリックの2016年式JF56モデル。 ワンオーナー車両で338km ...
カワサキ バリオスII カワサキ バリオスII
2005年モデルのメタリックスパークブラックBALIUS2。2004年以降のブラックエン ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
2024年12月28日から所有。 白いサイドカバー、ポジションランプ有り、ウィンカー形状 ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
2021年モデルでジェットブラックの15sツーリング(BBSナシのシグネチャースタイル) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation