• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みつびんのブログ一覧

2025年10月07日 イイね!

また観てきた。

「遠い山なみの光」また観てきました。



この映画一回で理解できる人はいるのだろうか?

小説を読んだ人を対象としているとしか思えない。

いや 俺が馬鹿なのか?。まるで答えの無い推理小説である。

主人公(広瀬すず)の回想録の物語。

二回目の感想

記憶を人に話すときには人は自分に都合よく話す。
人は誰でも二面性があり悩みながら選択して生きていく。

これが人間の歴史である。という事でも言いたいのだろうか。



広瀬すずと二階堂ふみは相変わらずカッコいいのであった。

そろそろ上映終了なのでこういう小説や答えの無い路線が好きな方はお早めにどうぞ。

良かったな~
Posted at 2025/10/07 09:27:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月02日 イイね!

20年ぶりにバスと対面

今週火曜日の話。

国宝ではなくて

広瀬すずと二階堂ふみ

の「遠い山なみの光」を観てきました。

終戦8年後の混乱した時代にさまざまな女性の生き方がテーマ。






演技がまず素晴らしい。

二人とも戦後の女性の生き方を見事に演じてます。ファッションもカッコいい。

それだけでも観る価値があると思う。



映画が終わった時に俺の顔を見て「良かったな~」と語る年配のおっちゃん。

押し付けるなよ。イッきに覚めるぜ。

そう今日は木曜日

8時起床

ホットコーヒーと素焼きナッツで朝食

出発



夏にF2戦闘機の事故で訓練が中止されてましたが3日前に再開されたので観に行った。



午前10:00空港到着




駐車場にはニュービートルとニューミニ 

古き良き時代の傑作車の二代目





百里基地では6機の連続離陸が観れました。



すごい爆音です。こうこなくちゃ

お昼過ぎたのでランチタイム




チャーハンとラーメン 890円

食後は



ブラックバスを探します。

30分粘りましたが反応無いので移動



1時間ねばって15cmのバス GET!



20年ぶりに釣りました。ルアーセットを購入して二回目で釣れた。

まずまず



マスターの水槽



スズキ フロンテ360でフィッシュ

違った

フィニッシュ!!
Posted at 2025/10/02 21:53:16 | コメント(5) | トラックバック(0)
2025年09月25日 イイね!

今日は何処へ行ったら良いんだ~

先日のニュースで騒がれた倉庫の前を通ってみた。

そのままだった。



さて、木曜日 17:00までの休日。
今日は何しよう。

最近は東西南北まんべんなく行っているので行きたいところが無いのだ。ほぼ風呂も制覇した。

この6年間ここから50キロ圏内はほぼ行った感がある。100キロ圏内になると夕方17時の仕事に間に合わないのだ。


何かを食べに行こうか?
  のどかな景色を見て心を癒しに行こうか?
    知らない街に行って発見をしに行こうか?
      釣りでもしようか?  


休日は何をするか頭を悩ませる。時間を大切にしたい。ハンドルは安全を考えたらあと10年少ししか持てないであろう。悲しい😖

あ そうだ、神栖に行く仕事を見つけた。

行く途中、稲敷市で古い桜並木が気になり車を降りて見た。しかし、桜(ソメイヨシノ)は寿命は70年位なので戦後に植えたのだろう。それにしても風情がある。



調べてみると

「安産・子育ての守護仏として有名な興禅寺。 ソメイヨシノが華やかに咲き誇り、見る人を楽しませます。 平治の乱の後、衰退する源氏の将来を案じた源頼政公が応保年間(1161年〜1163年)源氏の再興を祈って増築したのが創始と言われています。」

そして走ること40分

仕事を終えて食堂へ





となりには以前来たことのある田中製麺が見える。




最近は迷った際はみん友さんの影響でカツ丼を食べるようになった。

ただカツ丼のタレは作り方がほぼ決まっているので違いは下味 パン粉の大きさ、そして肉の揚げ方(温度&時間&油)、卵の固め方の技術ということだ。ここは食堂なので一般的に旨いって感じでした。800円。



そこから15分 千人画廊に来てみた。




絵の具の色が薄くなっていてインパクトが弱くなっている気がした。



今日はお腹の調子がいまいちでオウチでデトマソパンテーラでフィニッシュです。

Posted at 2025/09/26 15:22:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月18日 イイね!

フィニッシュはアダルトの事ではない。

ニュースで大洗漁港のしらす漁が好調だとか。生しらすが有名な神奈川の湘南地方しかし距離もある。

そんなわけで朝からしらす丼を食べに大洗を目指し雨でも無敵なミニクーパーを走らせる。






最近のBGMはオリジナル曲は飽きて名曲のカバーを聴くことが多くなった。



難破船 失恋の名曲 泣ける~

マッチー



茨城の北海道。シジミで有名な涸沼の近辺



野鳥が観察できる無料の施設がオープン 涸沼水鳥湿地センター 鈴の音テラス



高額な単眼鏡がズラリ



渡り鳥は10月後半がオススメだとか

楽しみだなー



ラムサール条約を知ってるか❗

間違いなくツーリングの休憩場所になるね。すぐ近くにお風呂もあるし




ヤバイ ヤバイ お昼になる前に昼食をキープしなければ

走れ

ここからクーパーで走ること10分

大洗のしらすの有名店の近くで、「そういえばこの辺で有名な海鮮丼のお店悠久があったような」

混んでいたら引き換えそうと思って店の前に行ったら1台駐車スペースがあった。他県ナンバーがほとんど

Googleの口コミは1000を超える有名店
初来店でございます。



この時点で11:45分 

それでも暑い中30分並んだのであった。



まぐろ丼2680円

もちろんとっても美味しい

ですが途中からイカとぶり(はまち)が食べたくなった。まぐろは四切れくらいで充分だ。

そこから30分 小美玉温泉 湯~Goに移動



気持ちいいいいいい~

サウナは6分を二本がマイパターン



風呂あがりのセブンティーンアイス旨いです。

さー帰ろう

つくばに向かいますがすごい雷と雲と風

すごいスコール。

ニュースでも倒壊したプレハブが

このプレハブはいつ崩壊してもおかしくないと思っていたどうみても倉庫。




簡単な仕事終わって

マイホームへ



先日みん友からクレームがあった(笑)

「最近ミニカー撮影、手抜きしてない?」と

今日は自宅でフィニッシュ。


そうそう安価なビジネスホテル見つけました。




みんなでつくばでフィニッシュしましょう。
Posted at 2025/09/18 21:15:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月11日 イイね!

蕎麦打ち113回目

ミラジーノとミニクーパー
全く関係ないのに親戚感がある。

それはだなジーノがパクリだからだ。



蕎麦打ちの水回しの新兵器を購入してみた。

穴に水をいれて蕎麦粉の上をくるくる回すと勝手に練った状態になるとか、



機械と手作りの中間の調理器具です。



どこまでが手作りで手作りではないのか?

味が変わらなければ何でもいいんじゃね?と思う。

手打ち蕎麦協会にこんな事言ったら破門だね。日本てこういう文化が多い。

私の本音は蕎麦はほぼ蕎麦粉で決まる。あとは何百何千と誰でも毎日手打ちしていたらそれなりのレベルになると思う。機械で打っても手打ちで打っても味の違いを見分けるのは一般人は無理だと思う。手で水回していても今回購入した緑色の攪拌機でやっても味変わるとは到底思えないのだ。

私も2年しているがよくわからないのだ。

だから「ここの蕎麦は手打ちで旨いよね。」というのは「ここの蕎麦粉は旨いよね」なんだと思う。

あ 言っちゃった。





私の蕎麦は伸ばし板が短いので長くは打てません。

話は飛んで暇な時間が増えたのでバスフィッシングをはじめようと思い、中古の釣具やさんで適当に見繕って貰った。

予算1万円 アブのリールが4千円前後で買えるなんてなんて時代だ。



とりあえずいつものように飛行機を見に行った。




今日はT4練習機ばかり。




いよ



昔は中禅寺湖や池で友達の付き合いでニジマスやらやったことがある。
個人的にはブラックバスをミミズのワームで釣るよりニジマスをスプーンで釣る方が簡単な気がするのだけどどうなんだろう?

90分位頑張ってワームも5本くらい無くなった。

当りはあるけどフッキングが出来ないしやり方もわかりません。

やはり習った方が早いと思うのでバスプロに相談しようと思う。




みのり食堂に移動、ここは最高に美味しいしボリュームも満点です。ランチはふたつのおかずで900円の定食が食べれるが残すのが嫌なので今日は1品のおかずにした。



それでもデザートが付いて700円です。ありえないわ~



ボイルイカと招きねこでフィニッシュ。
Posted at 2025/09/11 22:37:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「朝日峠PAはゴールデンウィークなのにガラガラでちょっと寂しい感じ」
何シテル?   05/03 11:45
茨城のみつびんです。好きな時に好きな場所へいける夢の乗り物である自動車が大好きです。いつかは911と思いながらも現在はS660に乗っています。年齢にかかわらず沢...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1 234
56 7891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

フロントスピーカー交換&デッドニング【5/7】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 23:06:36
[ミニ MINI] R50 MINI初期型のオーディオ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 08:07:55
[ミニ MINI] 純正オーディオ取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 08:03:29

愛車一覧

ホンダ S660 ご機嫌なスニーカーⅡ (ホンダ S660)
アルファからモデューロXに乗り換えました。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 欲張らない美学さん (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ゴルフ6、ドイツ車は初めてでとてもワクワクしています。重厚でとても安心感がありますね。し ...
ミニ MINI カワイイけど手ごわい (ミニ MINI)
昔から好きだったミニクーパーを購入しました。
ダイハツ ミラジーノ オシャレなサンダル号 (ダイハツ ミラジーノ)
娘の通学用のトッポBJが壊れたので、安い 楽しい カワイイ 燃費良い 車を探していたらl ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation