• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月05日

立ち食い蕎麦道 その4

この<立ち食い蕎麦道 その〇〇>は、無知な蕎麦好きが、家庭でも美味しい立ち食い蕎麦を安価に作ることに孤軍奮闘している様子を2021年9月28日から自由気ままに書いた記録になります。ド素人なので蕎麦マニアの方から見ると間違いだらけかもしれませんが大目に見ていただけると幸いです。素人の方も玄人の方も気軽にコメント頂けるとうれしいです。

<立ち食い蕎麦道 その4>

さてさて昨日の続きです。

まず作ってみたのはヤマサ昆布入りのめんつゆ&シマダヤの二八ゆで蕎麦です。

器は明るい方にしました。妻に食べさせてみます。当然 麺 出し汁 に何を使用したかは教えていません。








ワカメ入れすぎました。でも大分盛り付けはカッコ良くなったと思います。

いざ、頂きます。

それなりに美味しいですが冷凍天ぷらが今一シナシナです。トースト時間が難しいですね。レンジで1分温め トースター160度で5分です。 

味は妻に言わせると駅の蕎麦みたいでとっても美味しいと言ってます。私の感想は甘ったるく天ぷらの油がとけだすと更に甘く飽きる感じです。

次に作ったのは同じ麺で出し汁は創味の出し汁です。カツオ サバ にぼしですね。




天ぷらも160度でトーストして途中で裏返ししたりしてサクサクになるように頑張りました。てんぷらはやはり手間が掛かります。笑

で、頂きます。

一瞬 しょっぱいのですが食べ慣れてくるともっともっととなってきます。

妻に何が違うか当ててみな、と言うと「麺が違う」とか言ってましたが途中から「出し汁が違う」と気がつきました。こっちの方が断然美味しいと、私も同意見でした。天ぷら(かき揚げ)がとけだすと甘味も感じて丁度良くなります。

なるほど👀~ やるじゃん 創味 

第三段はマルちゃんの一人前60円位の麺で汁は創味です。月見にしました。







ビジュアルがとっても良いですね。さて頂きます。

これは麺が完全にアウトです。薬臭いし蕎麦の香りも全くしません。マルちゃんパッケージ上手ですがこれはないでしょう。信州直送ってどういうこと、小麦粉は外国産でしょうし 少しのそば粉が信州産?

立ち食い蕎麦道2回目のチャレンジで分かったことは値段が高いゆで麺は香りはあるのですがコシは弱い。

そして安い小麦粉50%を超える麺は、薬臭くお話にならないという結論です。ただ茹で時間が1分位なのでスピードはあります。

乾麺はまだテストしてませんが茹で時間という戦いがあります。そう考えると生そばが良いことがよく理解できますが簡単では無いですね。すると乾麺の食感と生そばの香り両方の良さを持つ半生麺が良いということが解ってきました。

〈最後に〉

今日の各一人前の金額です。ネギワカメ 卵は除く。

シマダヤ 真打 八割そば(ゆで)106円+こんぶ汁20円+冷凍天ぷら50円=176円

シマダヤ 真打 八割そば(ゆで)106円+創味出汁50円+冷凍天ぷら50円=206円

ゆで蕎麦マルちゃん60円+創味出汁50円+冷凍天ぷら50円=160円

という結果になりました。結論からいうと二番目に作った198円が一番美味かったです。

次回は半生麺で美味しい麺を探してみることにします。

打つの大変なのでスマホ用のキーボード買おうかな。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/10/05 12:17:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

夜洗車🧽のあと、打ちっぱなし⛳️
T19さん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

トミカの日
MLpoloさん

明日への一歩
バーバンさん

🥒精霊馬🍆宇宙世紀
avot-kunさん

この記事へのコメント

2021年10月5日 15:24
手作りで1食あたりのこのコストですから私の好きな君塚のかき揚げ天そばが420円なのは安いんだなと思いました。
店員のおじゃんに感謝しなきゃ(笑)
コメントへの返答
2021年10月5日 16:07
君塚調べてみるとコストは日本一かもしれませんね。食べてみないとわかりませんが、美味しいのでしょうね。
2021年10月5日 15:54
うちの近くの農産物直売所で月イチでやってる揚げたてかき揚げ(100円)を乗せて食べると最高てわす‼️

買いに行く度に天かすもレジ袋にいっぱい貰ってきて、それを冷凍しておいて後でたっぷりかけてたぬき蕎麦にして食べてます。
これもとっても美味いのです😋

ちなみに自分が作るそば出汁はその時の気分で出汁をブレンドしてます。
コメントへの返答
2021年10月5日 16:30
そういう材料が格安で手に入るルートは反則です。(笑) 手作りかき揚げ100円は最高ですね。出汁のブレンドやはりそうなりますね。私も創味に少しだけ昆布つゆをブレンドしたらよいか考えていた所です。つけ汁の場合は辛めでかけそばは少しだけ甘めが良いのかもしれません。
2021年10月6日 9:22
こういう楽しみ方、すごく好きです。
器からとは、私には発想がありませんでした。
ある意味でどちらもすごくカッコになる器ですが、デザインの方向が違うので完成したそば自体の印象も違って見えて雰囲気が出ますね。
丁寧な説明で参考になるしやってみたくなりました。
私の趣向に付き合ってくれる家族はいなそうなので独りでになりそうですが(^^;
このシリーズ(に限りませんが)の展開、楽しみにしています。
コメントへの返答
2021年10月6日 11:26
身近な事を深求するって結構面白かったります。またドシロウトから詳しくなって成長している楽しみもありますし、それを見届けてくれる皆さんもいて嬉しかったりします。突然飽きてしまう可能性もありますのでその時はそれで笑ってください。では良い麺に出会えたのでまた書きますね。

プロフィール

「朝日峠PAはゴールデンウィークなのにガラガラでちょっと寂しい感じ」
何シテル?   05/03 11:45
茨城のみつびんです。好きな時に好きな場所へいける夢の乗り物である自動車が大好きです。いつかは911と思いながらも現在はS660に乗っています。年齢にかかわらず沢...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントスピーカー交換&デッドニング【5/7】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 23:06:36
[ミニ MINI] R50 MINI初期型のオーディオ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 08:07:55
[ミニ MINI] 純正オーディオ取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 08:03:29

愛車一覧

ホンダ S660 ご機嫌なスニーカーⅡ (ホンダ S660)
アルファからモデューロXに乗り換えました。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 欲張らない美学さん (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ゴルフ6、ドイツ車は初めてでとてもワクワクしています。重厚でとても安心感がありますね。し ...
ミニ MINI カワイイけど手ごわい (ミニ MINI)
昔から好きだったミニクーパーを購入しました。
ダイハツ ミラジーノ オシャレなサンダル号 (ダイハツ ミラジーノ)
娘の通学用のトッポBJが壊れたので、安い 楽しい カワイイ 燃費良い 車を探していたらl ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation