• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月11日

ゴルフでドライブ

 いつも休日はS660で出掛けるのですが週末は仕事がらみでゴルフで行くことに。




水戸までは良く行きますが日立はあまり行くことなかったのですが、



素晴らしい景色でした。



漁船とクルマって映える。



水戸近くのひたちなかおさかな市場は有名ですが日立には魚介類を扱う道の駅があるのだった。






翌日は帰ってきて職場のお掃除。水槽もきれいにしましょう。


終わってひととき。敵機来襲の可能性があったので迎撃用意。







AE86vsCRX1.5 筑波サーキット対決 勝ったのはどっちでしょうか?


と書いていたら敵機来襲。



ピース





ひどいピンボケ。







そんな訳で週末が終わりました。


















対決の結果



CRX 1分17秒48
AE86 1分18秒63


答えはCRXでした~。


ちなみにS660は 1分18秒32 でもS660はヨコハマネオバだしズルイかも。AE86の純正は確かポテンザRE88だったような気がする。今の軽はおよそ昔の1600㏄相当する性能って事ですね。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/09/12 08:19:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

沢山のいいねありがとうございます!
R_35さん

おはようございます!
takeshi.oさん

ミラー番 ゲット❗️
こみかれさん

いつもと変わらぬ。日課朝カメ活っす ...
KimuKouさん

朝ごはん
アンバーシャダイさん

2025 🌷四季彩の丘🌹 他
hokutinさん

この記事へのコメント

2022年9月12日 11:08
日立の海は眺望がよいのですが、内陸側を通っちゃいますね。若しくは北茨城やいわきまで行っちゃいますかね。お土産の魚は?

さて、昨日はお付き合いいただき、ありがとうございました。顔出しオッケーですよ。良く撮れたときだけ(笑)
両者の対決は面白いですね。筑波サーキットで計測したんですよね。峠でもCR-Xがテンゴであっても勝ちそうです。後者の方が軽いはずですし。
こっちならなおさらですね(笑)
https://minkara.carview.co.jp/userid/730895/blog/d20220613/

筑波山・弾丸茨城ニュル帰りで、帰路もバリバリ峠を通ったので、今なら両者に勝てそうです(気持ちだけ・笑)
午後からいよいよテンロクを引き取りに行くので、気が向いたらテストします。
タイヤはアドバンフレバV701(195/50R16)。
電撃作戦に注意。穴倉にでも入って避難していてくださいね~
コメントへの返答
2022年9月12日 17:02
いわきは良いですよね。六角堂あたりも好きな景色です。

昨日は送迎ありがとうございました。あの当時は筑波サーキットでどれだけ速いか、ゼロヨンがどれだけ速いかで売れ行きの影響を受けたのでしょうね。

インプのあの速さで1.6に負けたらマズイですよね~笑

今頃、どこかを調子よく爆走しているのでしょうか?
うらやましいです。



2022年9月12日 12:33
勝者(車?)がCR-Xでうれしいホンダファンです。
シビックとレビン・トレノなどのライバル対決がワクワクしたイイ時代でした。
AE101の高級感やAE111の軽量化と進化させた5バルブ4AG
片やB16から始まるVTECのパワーでグループAが楽しかった。
コメントへの返答
2022年9月12日 17:05
あの頃のエンジンのパワー競争すごかったですね。

VTECが出てからNA競争は終わった感ありましたね。ホンダのスポーツカー魂は実に素晴らしい。


2022年9月13日 13:14
谷田部や筑波のラップ(どちらも茨城!)が、注目されていた時代もありましたよね!

実は監視カメラ付き事務所コース(笑)でのインプのあの加速は半分の力も出していません。

自慢ではありません。
ウチのインプというのは非常に面白くて、二千回転まではものすごく鈍重なんです。
三千回転からふけが急によくなり、ターボも些かドッカン気味に効き始めます。
レッドまで淀みなく回ります。

しかしながら、加速は得意なのですが、欧州レベルの速度となると、クロスレシオのギアの関係もあり、かなり難しいんです。エボは第三世代になり、極端にクロスレシオにはならなくなりました。最後のEJ20搭載車のVABも後期型はコンフォート気味であるそうです。
時代ですね。

ともあれ、そんなことを踏まえると、ステージによっては、CR-Xにもハチロクにも叶わない箇所はたくさんあると思います。エスロクにも。例えば傾斜地とか段差とか(笑)

八角堂付近やいわきは海岸沿いの道がダイナミックでいいですね。いわきですと、波立海岸沿いにイブキという喫茶店があるので、お勧めしておきます。ウチからグーグルナビで三時間弱。近いですよ。
コメントへの返答
2022年9月13日 17:05
わかります。

GDBのサーキット走行やフル加速見てみると5500から8000の間で走ってますよね。低速無い車は回すと燃費が凄い事になりますね。

とにかく楽天で少しだけ売っているのでストラップは変えましょう。しつこい 笑

プロフィール

「朝日峠PAはゴールデンウィークなのにガラガラでちょっと寂しい感じ」
何シテル?   05/03 11:45
茨城のみつびんです。好きな時に好きな場所へいける夢の乗り物である自動車が大好きです。いつかは911と思いながらも現在はS660に乗っています。年齢にかかわらず沢...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
101112 13141516
17 181920212223
24252627 282930
31      

リンク・クリップ

フロントスピーカー交換&デッドニング【5/7】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 23:06:36
[ミニ MINI] R50 MINI初期型のオーディオ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 08:07:55
[ミニ MINI] 純正オーディオ取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 08:03:29

愛車一覧

ホンダ S660 ご機嫌なスニーカーⅡ (ホンダ S660)
アルファからモデューロXに乗り換えました。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 欲張らない美学さん (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ゴルフ6、ドイツ車は初めてでとてもワクワクしています。重厚でとても安心感がありますね。し ...
ミニ MINI カワイイけど手ごわい (ミニ MINI)
昔から好きだったミニクーパーを購入しました。
ダイハツ ミラジーノ オシャレなサンダル号 (ダイハツ ミラジーノ)
娘の通学用のトッポBJが壊れたので、安い 楽しい カワイイ 燃費良い 車を探していたらl ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation