• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月14日

あこがれのプロボックス

 現在の日本のザ・営業車と言えばプロボックス/サクシードですが、なかなか乗る機会が無く経験出来ませんしでした。

今回車検を出した整備工場に代車としてあったので旧型のこちらを借りることに、走行距離は12万キロ AT FF。

自分は代行運転手もしていた事があり興味津々。




ドア開けて気がついた事はゴルフから比べるとドアがペナペナ、内装もプラ感が凄い。スピードメーターが妙にでっかい。捕まらないようにか(笑)

20年前の営業車の感じが残っている。

なぜか車内の臭いも予想どおり。

昔からトヨタの営業車ってこんな感じだったな~懐かしい。



当たり前ですが静粛性も良くないですね。

しか~し、ハンドリングと瞬発力はとっても良い。まさに荷物下ろして次のお客様へレッツゴーって感覚。ビューンって音。

ただ夕方5時以降は降りたくなるかも。中距離は良いが長距離はうるさいので疲れそう。

車体が軽いのも伝わってきます。

エンジン音は唸っている感じ。

音響は当然ラジオのみ。

乗れば乗るほど、営業車は何が必要なのかを学べますね。

これはやはり壊れない、8時間は働ける。

ってイメージが強い。



買い物は楽チン。

後ろが長いのに車庫入れは短く感じる。

代行運転で運転しやすかったスプリンターカリブを思いだしますね。

そうそう20年前の代行運転と言えば特に思い出に残っているクルマ

・二代目セルシオ30系 音響が良い でかいのに小回りが効く 乗り心地良い 医師が多かった。

・プログレ3.0 高級感 静粛制 サイズ文句無し ただレスポンスが良すぎてちょっとスタートだけが難しい。今でも欲しい車。

・クラウンGH-GS171 これ以上何も必要無い 意外と小回りする。静か。完璧。日本の道路に最適。スーパーなど駐車スペースだけはちょっと大きい。 

・スプリンターカリブAE111(カロゴン含む) これ以上運転しやすいクルマ無いと当時は思った。

・ハリアー ACU10 静か 速い 高級 見晴らしが良い。現代のハイソ4WDのキッカケなのは間違いない。フェラーリも出しましたね。

・SMX  見晴らし 運転しやすい。

・ステージアWR34 トルクもりもり 車庫入れ大変

・三代目プリメーラW20L 性能最高 売れない理由が不思議。デザインだろうけど。

・BMW3シリーズE30 しかもマニュアル 左ハン 運転しにくかった。先輩に交代してもらった(笑) 慣れの問題? E30アルピナがかっこよかった。







さて木曜には映画鑑賞。のんちゃんが好きなので「さかなの子」を見に行った。









うーん ADHDなどについてちょっと真剣に考えたかったのですが子供向けに振りすぎの感じが否めない。フォレストガンプがやはり過去最高だ。

ジェラシックワールドにすれば良かった。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/09/16 12:50:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

曇り?雨?(朝から)
らんさまさん

ラーメングルメメモ(北区奥田:山岡 ...
まよさーもんさん

秘密基地用クルマ選び!
DORYさん

こんばんは🙇🏼‍♂️、
138タワー観光さん

奥出雲・湯村温泉
ドウガネブイブイさん

この記事へのコメント

2022年9月17日 0:11
今まで乗ったトヨタ車の中で一番「自分で買っても良いかな」と思ったのが、初代プレミオですかね

バイト先の社長が乗ってて、たまたま会合の際の運転手役をしたのですが

静かだし乗り心地いいし、これ以上何を求む?って感じでした

二番目がハイラックスピックアップのWキャブ四駆(3リッターディーゼルのMT)

三番目が現行ハイエースのディーゼルターボ(標準ボディ)

プロ&サクだと千葉では登録出来ないのですが、初期に有ったディーゼルターボに乗ってみたいですね(^^)
コメントへの返答
2022年9月17日 19:41
コロナから派生したプレミオ、1800ccのカテゴリーは昔は沢山車種があったのに無くなりましたね、カリーナもカムリもあったし。日産ならブルーバードシルフィって感じでしょうか。ただこの頃は日本経済も今より良かったので2000ccに人気が持ってかれた感じもしました。プロサク千葉登録出来ない( ゚Д゚)知りませんでした。ディーゼル?知りませんでした。

プロフィール

「朝日峠PAはゴールデンウィークなのにガラガラでちょっと寂しい感じ」
何シテル?   05/03 11:45
茨城のみつびんです。好きな時に好きな場所へいける夢の乗り物である自動車が大好きです。いつかは911と思いながらも現在はS660に乗っています。年齢にかかわらず沢...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントスピーカー交換&デッドニング【5/7】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 23:06:36
[ミニ MINI] R50 MINI初期型のオーディオ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 08:07:55
[ミニ MINI] 純正オーディオ取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 08:03:29

愛車一覧

ホンダ S660 ご機嫌なスニーカーⅡ (ホンダ S660)
アルファからモデューロXに乗り換えました。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 欲張らない美学さん (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ゴルフ6、ドイツ車は初めてでとてもワクワクしています。重厚でとても安心感がありますね。し ...
ミニ MINI カワイイけど手ごわい (ミニ MINI)
昔から好きだったミニクーパーを購入しました。
ダイハツ ミラジーノ オシャレなサンダル号 (ダイハツ ミラジーノ)
娘の通学用のトッポBJが壊れたので、安い 楽しい カワイイ 燃費良い 車を探していたらl ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation