• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月14日

イニシャル電気自動車

 ニュースでご覧になった方も多いと思います。

 私もブログに先日書きましたがダッチWi-Fiみたいな電気自動車をトヨタが真剣に作るってなんだよ?て

まさかAE86で試作?実験していたとはやるな~トヨタ自動車、電気の方はエンジン音(効果音)は車内でしか聞こえないそうで、まさに走る自動車ゲームですね。

しかし、僕はやっぱし無しです。水素の方はパワー上がればありと思うかも。

AE86欲しくなる。これ以上価格上がりませんように、働かねば。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/01/14 22:20:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

気持ちの悪い症状
SELFSERVICEさん

パターゴルフに行くぞ⛳️
chishiruさん

今日の昼メシ🐔
伯父貴さん

実家に眠る思い出
ハルアさん

小民家。
.ξさん

この記事へのコメント

2023年1月15日 4:41
選択肢を設けることで、私たちは概念を持ちます。
86が欲しいとか、でも、APEX以下のグレードはいらないといった具合に。かくして比較という概念が生じて、そこで我々は一喜一憂して、ときに苦しみ、ときに楽しんだりします。
しかし、我々はこうした宿痾から逃れられない存在です。概念が存在しなくなった瞬間に私という存在は消滅するからです。

トヨタの選択肢の多様化というアプローチに私は賛同しています。選択肢が多いと人間は却って迷いを生じることが実験で報告されていますが、実際にクルマ好きが選択するものというのはかなり限られてくると思います。
口煩い政治的な思惑もうまくいなしつつ(EVシフトへの対応のことです)、力を蓄えて、ユーザーに利益を与えようとする態度は大したものだと思います。
クルマを道具として見ている人にとっては安くて壊れなければそれでいいでしょうし、EV車製作のジレンマ(結局は化石燃料を使用するため、経済的及び環境的損出が増してしまう)も低減される可能性があります。

みつびんさんなら、運転していて思わず口元に笑みができるようなクルマを選ぶことでしょう。
換言すれば、エンスー的な選択様式とでも云えるでしょう。
しかしながら、そこに経済力や生活という要素や価格の高騰といった現象が加わることで、ひょっとしたら、理想のクルマを手に入れることは難しいと感じることもあるやもしれません。
ゆえに、水素自動車の実用化(MIRAIはさておき)がこうしたジレンマを解消してくれるかもしれないという期待感もお持ちになったのかもしれません。

もしも、釈迦であれば悩める衆生に対してどう接していたことでしょうか。豊田喜一郎なり、本田宗一郎ならどう発想したでしょうか。86を買えとは言わなかったと考えています。86はそこにあるだろうと述べていたと思います。この差異が身体化されると86は常にそこにあるものとなります。
禅的問答的、即ち、抽象的になりましたが、ここをクリアできれば、今の問題は問題ではなくなるかと思われます。

コメントへの返答
2023年1月15日 12:54
長いコメントありがとうございます。ワルメーラ節炸裂感謝します。

楽しいとは
心地よいとは
ワクワクするとは

を豊田現社長はカーボンニュートラルでするとどうなるか?とシンプルに考えたのでしょう。

ただレシプロマニュアルミッションの面白さは懐かしさのウェイトがかなり多く占めているのは間違いないでしょう。

つまり新車から電気自動車(この場合運転の心地よさ)を購入した人は価値が理解できなく多くの人は無駄以外の何物でもないと感じるのではないかと思います。まあ市販化は無いと思いますね。

水素の方はありでしょう。楽しいというより遠距離などにも都合が良く利便性が大いにあるので。

人間の楽しさには思い出が多く含まれるということをあらためて理解できた感じがしますね。

この続きは来月楽しみにしています。
2023年1月15日 17:27
この前の紳士達の新年の集いで、ユーチューブで「鋸山ヒルクライム」を検索してところ(個人的オススメ)
AE86の大群が沢山見れました(^^)
マジでオススメです
コメントへの返答
2023年1月15日 18:02
拝見しました!懐かしい。当時CARBOYがバックアップして企画したヒルクライムですね。車高調がまだ少なく?皆さん車高が高いですね。こういうイベントは大抵、ラリーやダートラ屋さんの造ったクルマが速かったように思います。残念な事に鋸山ヒルクライムの事故(両足切断)の当事者は私のお得意先の娘さんの彼氏だったという悲しい事実です。

プロフィール

「朝日峠PAはゴールデンウィークなのにガラガラでちょっと寂しい感じ」
何シテル?   05/03 11:45
茨城のみつびんです。好きな時に好きな場所へいける夢の乗り物である自動車が大好きです。いつかは911と思いながらも現在はS660に乗っています。年齢にかかわらず沢...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントスピーカー交換&デッドニング【5/7】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 23:06:36
[ミニ MINI] R50 MINI初期型のオーディオ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 08:07:55
[ミニ MINI] 純正オーディオ取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 08:03:29

愛車一覧

ホンダ S660 ご機嫌なスニーカーⅡ (ホンダ S660)
アルファからモデューロXに乗り換えました。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 欲張らない美学さん (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ゴルフ6、ドイツ車は初めてでとてもワクワクしています。重厚でとても安心感がありますね。し ...
ミニ MINI カワイイけど手ごわい (ミニ MINI)
昔から好きだったミニクーパーを購入しました。
ダイハツ ミラジーノ オシャレなサンダル号 (ダイハツ ミラジーノ)
娘の通学用のトッポBJが壊れたので、安い 楽しい カワイイ 燃費良い 車を探していたらl ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation