• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月29日

超~楽しかった一日(ラ・フェスタミッレミリア)

ラ・フェスタミッレミリアというイベントに行ってみた。そしていつもの癖で調べまくってます。

もらった旗



話は先々月の7月に戻り

7月30日に近所のイオンシネマで見てきた映画「フェラーリ」その舞台はイタリアのミッレミリア(1927~1957年)という1600Km公道レースにフェラーリ社が社運を懸けて戦った物語。

結果から書いてしまうとフェラ-リは気合十分で優勝するのですが仲間のフェラ-リ335S V12 3.5ℓ (最高速は300k/h)が直線でパンクしてしまい観衆につっこみドライバーとナビ2名そして4名の子供と5名の大人が死亡したのです。農道を200キロ以上でシートベルト無しで走る しかもオープン(@@)/って・・

それからこのレースは中止になりました。詳しくは映画をどうぞ

その日本版 ラ・フェスタミッレミリアが日本で毎年行われているのです。ラフェスタというのはお祭りという意味だとか。

堺正章さんがイタリアのミッレミリアに昔参戦していたことを知ってました。調べると16回も出場している。オクタンの記事

日本でもこんな身近な場所で行っているとは映画を観るまで知らなかったです。主催者は元フジテレビの増田晴男さんだそうです。

日本のラ・フェスタミッレミリアの参加車両規約は1919~1967年なので調べてみるとイタリアの実際のレースに参加した車両とは異なります。前後に10年付け足されたような感じですね。どうりで映画で見たフェラーリ335とトヨタ2000GTの時代が被らない訳です。

ちなみに1927年最初に優勝した車の写真は↓イタリアのOM665(Officine Meccaniche665)


1948年 フェラーリF166 ミッレミリア優勝 なんかカッコ悪いぞ


そして10年後 1957年 事故を起してしまったF335Sさすがピニンファリーナ これが30年間のクルマの進化です。現在の30年より圧倒的に早い。


その時代のレースに参加した車種が今回公道ラリー?を行った訳です。栃木や福島のサーキットも使用していたのでそれなりに全開走行をしたのだと思います。

なんと いろは坂も登って降りたようです。100年前の博物館に飾ってあるようなクルマが公道を1300キロメートル走るって異常ですね。

YOUTUUBEで調べると過去の動画が沢山上がってますね。そんな訳で行ってきたのです。

本当はいろは坂やサーキットを爆走する様子を見たかったのですが仕事で向かえず今日になりました。

YOUTUBEに初日の様子、2日目の様子など上がっているので写真は気になったクルマだけを上げます。

この日はいろは坂の下りを降りて茨城の大洗海岸を抜け成田に向かって来ました。凄い距離ですね。自分達のツーリング70年前のツーリングの距離に負けてます。エントリー台数68台?

成田の日本自動車大学校がチェクポイントに


ブガッティ35Cです。カーグラフィックTVオープニングに使用されたのは35T 35シリーズはレースで優勝回数1000回を超えるとか アルミホイールを初めて履いたクルマ


ベントレー6.5 当然排気量は6597ccでかい



言わずと知れたポルシェ550RSスパイダー YouTubeで荒木一実さんで検索すると紹介されてますね。2019年に3.8億円で落札されている!世界生産台数99台現存30台



フェラーリ212も走ってましたが撮り忘れました。黒かったのでフェラーリとわかりませんでした。V12 2.5ℓ 良い音してました。




堺正章さんのランチャフラミニアスポルト


そして我がS660 生産台数38916台 (笑) 雨に濡らしてしまった。



帰ってから参加者名簿と車種を入れYOUTUBEで検索すると沢山UPされています。それだけ日本中にある名車が大集合のイベントなのがわかりますね。

また少し自動車史に詳しくなれました。

そうそう、この日はこのイベントに来るまでに集まりもありランチでトンカツ食べてその後、喫茶店で「アイスコーヒー飲んで怒られました。」

その話はまた次回に、、、

楽しかった!

来年は1台1台YouTubeで調べてからいろは坂あたりに行こうかな?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/09/29 22:13:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

フェラーリを観に日比谷へ
トレボンさん

歴史あるブランドの苦悩とでもいうか ...
nabao0327さん

伊独瑞2024博物館めぐり(その3 ...
sykr5bruさん

F1 第17戦 🇦🇿アゼルバイ ...
プレアデス0621さん

フェラーリ躍動…お見事❗️地元モン ...
プレアデス0621さん

映画:フェラーリ
iたけさん

この記事へのコメント

2024年9月30日 5:46
お疲れ様でした。もうすごいファンですね。笑。
私たちは堺正章さんでお腹いっぱいでした。
車も観れて良かった^_^!

最後は堺さんの写真も撮れたのですね。すごい😍
コメントへの返答
2024年9月30日 7:44
こういうのって調べるとより価値を理解して楽しいですね。堺さんお疲れの様子でしたね。また遊びましょう!
2024年9月30日 22:10
俺は、駐車場近くの所で見てたので
マチャアキの車が止まってメカニックがスターター外して分解して磨いて元に戻す所まで一部始終見てました(^^)
あとトイレが近くに有ったので、参加者の方がトイレ休憩の為に停車してる所も見られて穴場でした
一番の発見は、加藤哲也編集長らしき人が目の前を横切って行ったことかなぁ(本人か自信が無くて声掛けられませんでしたが)
コメントへの返答
2024年9月30日 23:01
調子悪かったのですかね。元気も無さそうでしたね。

皆さん、トイレトイレって言ってましたね。コンビニ寄ればよいのにと思った。(笑)

加藤哲也さん カーグラ社長~

黒森さんは流石に詳しいな~

プロフィール

「朝日峠PAはゴールデンウィークなのにガラガラでちょっと寂しい感じ」
何シテル?   05/03 11:45
茨城のみつびんです。好きな時に好きな場所へいける夢の乗り物である自動車が大好きです。いつかは911と思いながらも現在はS660に乗っています。年齢にかかわらず沢...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントスピーカー交換&デッドニング【5/7】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 23:06:36
[ミニ MINI] R50 MINI初期型のオーディオ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 08:07:55
[ミニ MINI] 純正オーディオ取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 08:03:29

愛車一覧

ホンダ S660 ご機嫌なスニーカーⅡ (ホンダ S660)
アルファからモデューロXに乗り換えました。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 欲張らない美学さん (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ゴルフ6、ドイツ車は初めてでとてもワクワクしています。重厚でとても安心感がありますね。し ...
ミニ MINI カワイイけど手ごわい (ミニ MINI)
昔から好きだったミニクーパーを購入しました。
ダイハツ ミラジーノ オシャレなサンダル号 (ダイハツ ミラジーノ)
娘の通学用のトッポBJが壊れたので、安い 楽しい カワイイ 燃費良い 車を探していたらl ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation