• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cesseの愛車 [マツダ ボンゴバン]

整備手帳

作業日:2020年2月24日

ルームランプLED化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ふと思い立って、YahooショッピングでT10-31のLEDを購入しました。
2
フロント側ルームランプの変更前。純正です。
3
フロント側ルームランプのLED化後。明るさはそんなに変わらない感じでした。色味が変わったくらいですね。
4
リア側ルームランプの変更前。純正です。こっちもランプカバーをはがしてみたらT10-31が1個の構成だったので、余っているもう1個のLEDに交換しました。
5
リア側ルームランプのLED化後。明らかに明るくなりました。満足です。

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( ボンゴバン の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

ダイヤモンドキーパー施工一か月点検

難易度:

ドアロック調節

難易度:

給排水設備の取り付け

難易度: ★★

HUD装着

難易度:

コンデンサチューン

難易度:

HUD装着

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年11月6日 20:12
少々おたずねします。
ワタシもボンゴトラックのルームランプ交換をしたいのですが、カバーはどのようにして外されましたか? 
よかったら教えていただけますでしょうか。<(_ _)>
コメントへの返答
2020年11月8日 16:50
ここってプラスチックパーツを嵌め込んでいるだけなので、両手の親指&人差し指で前後を挟むように持つとパカッととれちゃいます。

DOORのところに左手親指、ONのところに右て親指をあてて、指4本できゅっとはさむ感じです。
2020年11月10日 16:16
ありがとうございます。確かに外れました。非常に助かりました<(_ _)>
コメントへの返答
2020年11月10日 18:42
よかったです!(・∀・b

プロフィール

「[整備] #ボンゴバン ダイヤモンドキーパー施工一か月点検 https://minkara.carview.co.jp/userid/3126436/car/2758130/7824827/note.aspx
何シテル?   06/08 18:19
Cesseです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Raizin 改 Raizin 改Ⅱ V-Spec Version 3790 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 21:03:03

愛車一覧

スズキ ST250 Etype スズキ ST250 Etype
ST250 Etype のSカスタマイズです。
マツダ ボンゴバン マツダ ボンゴバン
マツダのボンゴバンGLです。 ・昭和58年基本設計 ・平成11年改造&その後も連綿と近代 ...
ホンダ Dio Cesta(ディオ チェスタ) チェスタ丸 (ホンダ Dio Cesta(ディオ チェスタ))
AF34前期のディオチェスタです。 令和のご時世に…魔が差して買ってしまいました。 原付 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation