メーカー/モデル名 | トヨタ / プリウス S“ツーリングセレクション”(CVT_1.8) (2015年) |
---|---|
乗車人数 | 1人 |
使用目的 | 通勤通学 |
乗車形式 | 試乗 |
おすすめ度 |
4
|
---|---|
満足している点 |
上質になった乗り心地。 燃費もさほど変わりませんが上記に関してはかなり良くなった (前が悪すぎるに近いですが) と感じましたので買い替えのモチベーションになると思います。 |
不満な点 | 好みの分かれそうなデザイン。 |
総評 |
旧モデルでウィークポイントとされていた部分がなくなり 非常に買いやすくなったと思います。 デザインに納得出来れば良い買い物だと思います。 デザインも間近で見ると印象変わる場合がありますので ぜひ実車を見てみたほうが良いと思います。 |
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
基本的にメカは改良のみでキャリーオーバーなので
走行感覚は大きく変わらないように感じました。 前モデルは発進加速時にエンジン始動し急に唸りだす感じがしましたが その感覚が少し感じづらくなったのは好印象でした。 |
---|---|
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
こちらは完全新設計ということもありかなり良くなったように感じます。
中立点のないハンドリング、段差越えの時の突き上げ感、うるさいロードノイズ など気になっていた点をすべて潰してきたように感じます。 |
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
ゴルフバッグ4つ入るので必要十分と思います。
|
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
前モデルと変わらないようです。
日本のモード燃費はお受験対策されておりハイブリッドは特に実際との 乖離が大きく参考になりませんが、この時にはアメリカのモード燃費が 大変現実に近く参考になります。 上記を確認しますと旧型が約20キロ、新型が約21キロとなっており 殆ど変わっていません。ややパワーユニットが力強くなった感じがしますので 改善分をそちらにふっているのかもしれません。 また、市街地よりも高速のほうが燃費が落ちるのがハイブリッドらしく 興味深いです。 |
故障経験 |
外観は大きく変わりましたがメカはキャリーオーバーで冒険していませんので 心配はいらないと思います。 |
---|
イイね!0件
![]() |
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 2017/11~ Aクラスに乗っていましたが、ゆったりした感じが合わずにホットハッチに ... |
![]() |
メルセデス・ベンツ Aクラス 2016/10~ ゴルフGTIから同じCセグのAクラスへ乗り換えました。 後部座席とトラ ... |
![]() |
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 2011/06~ マークXから乗り換えました。軽快な走りで通勤から遠出まで様々なシチュエ ... |
![]() |
トヨタ マークX 2007/10~ ゴルフ購入するまで約4年乗りました。 この車でトヨタの信頼性の高さを体 ... |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!