L375SタントカスタムRSでの、2名車内泊を想定してシートアレンジなどいろいろ試してみた結果、YAMAZENのシングル用エアーマットを敷くだけでOKという結論になりました。
写真はエアーが半分しか入っていませんが、使用時はいっぱいに入れた方がいいと思いますが、私の場合パンパンには入れて使用はしていません。
助手席と運転席の背が高いのでリクライニングベッドの背を少し起こしているような感じになるので、私の場合枕というよりバスタオル的なものを畳んで低い枕としています。横幅はシングルサイズなのでこれ以上どうしようもないですが、大人二人が足を伸ばして眠ることが十分可能です。
手順は
1)運転席の枕を取り外してから助手席共々背もたれを前に倒し、助手席は一番前までスライドさせる。
2)後ろの座席を畳んで荷室にする。
3)エアーマットを広げて空気を入れ、セットすればOK。
このYAMAZEN MAB-002はモーターで膨らむので楽ちんですが、コンセント式なのでコンセントがついている車以外はシガーライターからコンセントに変換するインバーター等が必要になります。もう10年以上前に購入し押し入れに眠ったままになっていたものを取り出してきました。
ベッドを広げていない時は後ろの座席等に荷物を置けるのですが、ベット使用時は、運転席足元、助手席テーブルの上など、置くスペースがとても少なくなりますが、走行するわけではないのでなんとかなる感じです。
あとは掛け布団もしくは毛布、寝袋などがあればOKかと思っています。
ブログ一覧 |
グッズ | クルマ
Posted at
2019/06/05 19:11:58