• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モビ太郎の"アコードツアリャー" [ホンダ アコードツアラー]

整備手帳

作業日:2022年11月22日

R20Aオイル消費量、プラグ点検@130000km

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
しばらく乗ってみてオイル消費量が分かってきた。前回のチェックでオイル消費は少なそうだと思っていたがそうでもなかった。レベルゲージの凹凸面より上まで補充されている場合、どこまで入っているのか良く分からないので減っているかも分かりにくい。凹凸面に油面が差し掛かるとそこからは分かりやすく減っていく。
乗り方によっても変わものだが、私のツアリャー号の場合、オイル消費量1L/5000kmくらい。以前乗っていたモビリオ号L15Aよりだいぶ多い気がする。
サービスキャンペーンに持っていかないまま11年経過してしまったが、やっぱ持っていけばよかったかなと思い始めた(もう遅い)
2
10000km以上オイル無交換無点検だとこの車は厳しいかも。オイルが減るほど残ったオイルの負担が増えてどす黒い液体になる、逆に言えばオイル量キープしていれば問題は無いだろう。
5000kmくらいで1L足して10000km手前で交換というサイクルで運用していこうと思う。
3
今入れているオイルは日産純正 SNスペシャル 5W-30 20Lで7000円くらいの安オイル。日産純正はなぜか安い。
4
プラグ。NGKの長寿命が付いていた。整備履歴では交換無しだが、状態は悪くなさそうなのでこのまま交換しないこととした。
5
イグニッションコイル。なんか変色しているがヒビ割れとかは無いのでこの部品もこのまま頑張ってもらうことにする。
6
この車の最低限の目標は、15年20万キロ。ガンバレエンジン、ガンバレR20A

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

オイル交換(半年毎)

難易度:

2024オイル交換3回目

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

オイル

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

車検2年付き乗り出し価格20万円の愛車 モビスパ君、最低限のメンテで車齢20年を目指します 2022年8月、モビリオセカンドカー化。 メイン車、アコー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ アコードツアラー アコードツアリャー (ホンダ アコードツアラー)
新車で出た時にデザインに一目惚れしたアコードツアラー10年の時を経て、ついに手に入れまし ...
ホンダ モビリオスパイク ダークホース号 (ホンダ モビリオスパイク)
2018.9月 モビリオスパイク(後期)11年落ち走行距離117000km、車検付き乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation