• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とよ@のブログ一覧

2017年09月13日 イイね!

三宝山(8/27)


意外と空いていた駐車場。
帰る時は、流石に混んでましたね。


登りは、近丸新道を使います。


三富鉱山から珪石を運んでいた軌道跡


道が無くなったので、渡渉
それなりの水量だったのでちょっと難儀しました。


木賊山
此処まで来るのに結構きつかった。


木賊山から少し進むと甲武信ヶ岳が目の前に。


甲武信ヶ岳
日本百名山の1座ですが、本日の目的地ではないので、さっさと先に進みます。


本日の目的地三宝山
埼玉県最高峰です。

関東各県の最高峰残りは、千葉と神奈川



復路は、巻き道を使ったので甲武信ヶ岳、木賊山通らず。
下りは、徳ちゃん新道を使います。
こっちの方が楽に歩ける。
道理で、自分より先に歩いてる人が、多い訳だ。


行動時間
7時間18分(休憩13分)
Posted at 2017/09/13 22:23:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2017年08月07日 イイね!

男体山登拝大祭(8/2)

子供の頃、7月の終わりに男体山のお祭りが有ると祖父に聞いて数十年。
山に登る様になってそのお祭りがどの様な物か知る。
期間中夜間登山が出来ると知ってから、今年やっと登る事が出来ました。


登拝門
境内はライトアップされいていてとても明るい。

仕事を終え、一旦帰宅しから出発したので1時半から行動開始。
当然と言えば当然ですが、門から先は暗闇です。

小心者なので、普段ならこんな事しませんが、先行者もいるし、勝手知ったる何とやらで
特に怖くなかったですね。

先行者に追いついたのは7合目付近なので、それまでは単独です。


山頂付近は、ガスっていて何も見えません。

今回は、夜間登山が出来れば良かったので御来光は諦めて下りましたが、一応見れたらしいです。



行動時間
4時間27分
Posted at 2017/08/07 21:55:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2017年07月12日 イイね!

富士山(7/11)

前回のリベンジです。
結果としては、返り討ちに会いました・・・


水ヶ塚駐車場から。

前回(2013)から毎年計画はしてましたが、天候が悪いか都合悪く中々実行できませんでしたが
今回は何とか登る事が。


5合目から


早速登ります。
高度順応はここではしません。
超スローペース(あくまで自分の感覚です。)で体を慣らしながら登ります。


6合目


9合目
此処まで、特に問題なく登って来れました。
これで、リベンジ出来る?


剣ヶ峰
後少しです。


山頂
3時間10分程で到着。
スローペースの筈なんですが・・・

取り敢えず体調は大丈夫。


お鉢めぐり(通行止め区間が有りますので、自己責任で歩きました。)

軽く頭の痛みは有りましたが、吉田ルート辺りで、完全に高山病の症状に。
幸いにも後は、下るだけなので何とかなる筈?


御殿場ルート
ガスが掛かっていて景色が見えず残念。
下りは、今回も御殿場ルート。


宝永山

行くかどうかと悩みましたが、次が何時になるか分からないので、行く事に。


山頂

モニュメントが有りました。
ガスのせいで景色見えず。




行動時間6時間6分(休憩除く)

日頃のとレーニングのお蔭か予想以上に行動出来ました。
が、結局高山病にはなりました。orz
自分には、3,000m以上の環境は馴染まないのか?
現時点でも、多少頭の痛みが残ってます。
連休にしておいてよかった。






Posted at 2017/07/12 20:02:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2017年06月18日 イイね!

前黒山(6/18)

新しい登山道が出来たというので。
実際は、一般道ではないのを整備したみたいですね。


大沼園地から出発。


ヨシ沼園地の駐車場は、木道の改修工事中で使用できません。


登山口の有る林道入り口


林道を歩いていくと登山口に到着


道なりに歩いていくと沢コースとの分岐に。
登りは、気付かなかったのでそのまま右へ進む。(画像は、下山時撮影)


フェンスに突き当たる
壊れている?のでそのまま進みます。


直ぐに沢コースとの合流。
以前は、フェンスを避けていたようです。



フェンス沿いを歩く。
この辺りから本格的な登山道。


整備されて1年程なのと、割と歩かれているので道はしっかりしていて、
迷うことなく山頂に到着。(2回目)



ヨシ沼
下山時は遊歩道を利用。



行動時間
2時間53分(休憩10分含まず)

予報が良かったのと、先週の男体山のダメージが週の半ばまであったので
軽めの山行としました。
Posted at 2017/06/18 21:19:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2017年06月11日 イイね!

男体山(6/11)

先週山に行く予定でしたが、諸事情で中止に。
既に梅雨に入ってしまっているので、今月は山に行けないかもしれないので、
困った時は男体山と言う事で登って来した。

5時過ぎに駐車場に到着も既に半分以上埋まってました。

本日はボッチなので、登り2時間切り目指しました。

登り始めると呼吸が動きに付いてこない・・・
気にしてもしょうがないのでガンガン行きます。


奥宮

山頂到着
1時間39分
2時間は切れてたと思ってましたが、こんなに早く登れるとは・・・
と言う事で、次は行動時間3時間切り目指します。


山頂からの中禅寺湖



下り
1時間11分で、行動時間2時間50分で3時間切り出来ました。





Posted at 2017/06/11 20:31:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「思ってたよりも旨かった。」
何シテル?   07/05 17:59
最近自分でも何処に向かってるのか 良く解らん・・・

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
今後の事等考え前倒しで乗り換え。 乗り換えて結果オーライだったのが幸いか?
その他 ESCAPE RX3 その他 ESCAPE RX3
購入から2ヶ月で魔改造・・・
カワサキ GPX250R カワサキ GPX250R
知人から譲って貰いました。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
1992.6~1994.4 当時何故か無性にMTに乗りたくなったのと 軽最速という雑誌 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation