• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月10日

ACM旭川報告~!&雨がよく降る・・・

ACM旭川報告~!&雨がよく降る・・・ みなさん…








こんにちはっ!


やまっち@雨で蒸し暑くてヤラレモード全開…です。



本日はオフ。

なのに雨!

洗車ができない!

ぶ~

il||li_| ̄|○il||li



さて、先日開催されたACM北海道IN旭川

同日開催された釧路FUSION杯ともども、一日で『マジ~?!』ってくらい走った皆様、お疲れ様でした。

俺も土曜日から日曜日にかけて、走行距離860㎞!

ACG東北に行った時でもここまで走らなかったなぁ(爆)


そんなこんなで、撮影してきた写真がTOPのフォードエクスペディション!

イース・コーポレーションが製作したMTXオーディオのデモカー。

ウォール・オブ・ベースとはまったく異なったハイファイ重視のセッティングがされています。

とにかく驚きなのは、振り返るとヤツがいる(笑)のにとにかく下から上まで正面で鳴るというステージング!

尾前会長が『これはねぇ、サブのボックス製作にとにかく力を注いだんだよ~(笑)』と言ってましたが、そのことが要因としか思えない次元の音でした。

ぶっちゃけ、自分のクルマも相当詰めたのでシート背後40㎝に12インチ×2発があるのに音圧以外は正面で鳴るというセッティングにしていました。

改めて聞いてみても、決して悪くない・・・むしろ(・∀・)イイッ!!



でも、アレと比べたら、まだまだ重低音のフォーカスがぶれている?にじんでいる?感じ。

悩みに悩んでスペースの関係からシールドを選択したBOX内の定在波がサブウーファーからの音離れをスポイルさせている?

より高みを目指すなら、ここは解決しなければならない部分。

初代F#1現役にこだわり(いや・・・ビンボーなだけとも言いますが)続ける以上は、こういったアナログ的な部分は徹底的につぶし込む事が一等賞への絶対条件。

こりゃやっかいだぞぉ~(滝汗)




この部分以外は、尾前会長からも関口副社長からも『去年より更によくなった』コメントを頂きました。

毎年毎年のコトながら、前年の音をしっかり覚えていて具体的なよくなった部分と改善テーマを頂けるのはとてもありがたい事です。

お二人のアドバイスが無ければ、今の音は到底ありえませんでした。

関口副社長からはライフからエクスペディションに移動して更に解説を・・・(汗)

やっかいだけど、マジ何とかしたい部分です。

2008年 表現力とリアリティー
2009年 メリハリと迫力
2010年 低音域の音色
2011年 高音域のフォーカスとナチュラリティー

毎年毎年、テーマを決めて追いかけてきましたが、ホントにキリがない!

でも、ココが楽しい所!

『やまっち、ファイナルにはココを改善して来てね』 by尾前会長

行きたい!


行きたいけど!


金!









無いですから!










残念!
(懐かしのギター侍)











で、結果は?




この方超絶空間には全く歯が立たず、




2位



でした。

 ↓



フォトアルバムもUPしておきましたよ!

ACM北海道①

ACM北海道②

ACM北海道③

ACM北海道④
ブログ一覧 | ACG | クルマ
Posted at 2011/08/10 16:13:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

気分転換😃
よっさん63さん

ハイカロリーDAY
ふじっこパパさん

朝の会 番外編!その2 喰丸小から ...
のび~さん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

この記事へのコメント

2011年8月10日 16:23
こんちは指でOK


毎年音が進化しているんですね~ムードムードムードムードムードムードムードムードムードムードムードムードムードムードムード



ファイナル行きたいexclamation&questionexclamation&question

う~ん、俺が宝くじ当たったら、出しても良いですよわーい(嬉しい顔)



絶対に当たらんけどねワラウッシッシ
コメントへの返答
2011年8月10日 23:22
いやぁ・・・

昨年あたりは『完璧~』とかって思ったんですけどねぇ(笑)

これだからオーディオはやめられません。

てか、もはやビョーキです。

ファイナル、クルマは無理だけど人間だけでも行きたいなぁ・・・(ぇ

宝くじ当たったらちゃんと連絡くださいね
(´∀`*)ウフフ
2011年8月10日 17:46
受賞おめでとうございます(*^^*)

頑張って 今年ゎ 人間も車と共にファイナル行ってくださぃ♪



コメントへの返答
2011年8月10日 23:23
一年おきに二番煎じになってます(爆)

ファイナル、行きたいけれど、先立つものも時間も無さげです・・・

ぐはっ!
2011年8月10日 19:23
入賞おめでとうございますほっとした顔奥さんのLIFEもそのうち紹介していただいたTさんにお世話になると思いますので軍団に…ウッシッシ
コメントへの返答
2011年8月10日 23:26
応援(?)ありがとうございました!

おかげで入賞できましたよ~

タケちゃんが(今は)恐くない人だって分かってもらえてよかった、よかったwww

俺と違った意味で若いときに修羅場をくぐってるから、人間として俺が一番信用している人物です。

安心して何でも相談して下さいネ
2011年8月10日 19:59
まだ「音」に興味が…笑

何かスピーカー下さい♪笑
コメントへの返答
2011年8月10日 23:28
ぷぷぷ・・・

音キチ・・・

キタ━━━(゚∀゚≡゚∀゚)━━━!!

上げられませんが、BostonのProとか超オススメですョ

(・∀・)ニヤニヤ
2011年8月10日 20:00
入賞おめでとうございます(^-^)/


ACMもレベルが高いですねぇ(^-^;

また、やまっちさんの音を試聴しに行かなければ(笑)


自分は今年のパイコンは諦め来年にまでゆっくりと釧路の音の神様に調整してもらう作戦でいきます!!


コメントへの返答
2011年8月10日 23:34
ありがとうございます!

何とか4年連続入賞を達成しました(滝汗)

サウンドファナティックは年々レベルと参加者が増加しているので、ヤリ応えがありすぎますっ(爆)

パイコンはマジですごいみたいですね。
Xのある程度仕上がった音を始めて自分で聞いて、今の時代の“空気感”のレベルが実感できました。

ヤベーです・・・
il||li_| ̄|○il||li

釧路の神にもライフの音を試聴してもらいたい~
2011年8月10日 21:21
お疲れ様でしたm(_ _)m

去年の音を覚えていてくれるって凄いですね(◎o◎)


10月ッ!!

お台場でお会いしましょうww
コメントへの返答
2011年8月10日 23:36
あのお二人はホントすげーです。

サウンドファナティックを開催初年から追いかけているヒトは全国に結構いるのですが、それを全部覚えてるんでしょうね(汗)

まさに神がかり的!

ファナティックに行けばみん友とかなり遭遇できるんですよねぇ~

行きたいなぁ・・・




人間が!(笑)
2011年8月10日 23:46
ACMお疲れ様でしたぁグッド(上向き矢印)ムード

MTXのデモカーの音圧うれしい顔
すごかったぁグッド(上向き矢印)ムード

あれが、サブ箱にディフュージョン効果なんですかねぇ??わーい(嬉しい顔)

お互い改善点に悩まれますねふらふら
がんばりますムード

カーオーディオは、楽しいO(≧∇≦)o
コメントへの返答
2011年8月11日 0:39
いやはや、ホントに暑かった!
お疲れ様でした!

MTXのエクスペディションの定位にはマジびっくり!
アレがゴールだとすると、相当手ごわいよ・・・
((;゚Д゚)ガクガクブルブル

あれからTAとフェイズを一通りいじって試したけど、あそこまでの定位にはならない・・・
あの音は目を瞑ると頭に浮かんできてうなされる(爆)

サブを極限までノンストレスにする為には、箱下ろさなきゃダメそうだ・・・
エクスペディションの箱の情報は結構集めて、多分こう改善すればよい的なところまでは練ったから、後は時間と金だなぁ(汗)

てか、タケちゃんが大量の50㎜のタッピングを外してばらすのをどう思うかだ(爆)
アクリル背板はネックだなぁ・・・
インストールポイントと音質ポイントだったら、同点だった場合見た目を犠牲にした方が勝つからねぇ・・・

どうしよう?

どうする?? (・∀・)ニヤニヤ
2011年8月11日 20:10
受賞おめでとうございます王冠


マジで聞きたいです泣き顔
次はどちらにエントリーですか?

ウチも釧○の神にお世話になったひとりですぴかぴか(新しい)

コメントへの返答
2011年8月13日 0:31
ありがとうございます~www

今年は残念ながら準優勝でした。
音は昨年より良くなっていたはずなんですけど、流石に年々上には上が現れる・・・
((;゚Д゚)ガクガクブルブル

次のエントリーは・・・
まったく見通し経たず
il||li_| ̄|○il||li

釧路の神様も有名ですから、是非リアルMTしたいですねぇ~
(・∀・)ニヤニヤ

プロフィール

「フロント足周りいじりwww http://cvw.jp/b/312811/37793735/
何シテル?   05/01 18:06
No MUSIC,No LIFE! と言ってたライフも、15万キロオーバーでついに廃車に・・・ 思い出をアリガトウ(´▽`*) =======...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
仕事で全道中走り回ることになったため、貯金をはたいて購入・・・ どうしてくれよう・・・ ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
=外装= 某アメ車限定カラー全塗装+コーティング フロントバンパー→モード・パルファム ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation