• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月07日

久しぶりに恒例のヤツ~♪

こんばんは^^


久しぶりにおススメDISCいってみますか~


今回は・・・


これ!
 ↓




YOSHIKA
MY ANTHEM


タイトル通り、YOSHIKA自身がチョイスした楽曲のカバーを中心としたアルバムに仕上がっています。

スティービー・ワンダー、マイケル・ジャクソン、シンディー・ローパー、エリック・クラプトン・・・

洋楽を聴かない人でも、一度は耳にしたことがある有名シンガーの代表曲を、YOSHIKA独特の歌声で歌い上げています。

YOSHIKAと言えば、我ら道産子を代表する邦楽R&Bアーティスト“SOULHEAD”のヨシツグ姉妹のお姉さんですよね?

ソロ活動ではromantic rockersでのVo.や“BEST OF SOULHEAD”収録の“キミノキセキ”が代表的ですが、今回はオリジナルを含むカバーアルバムでますます活動の幅広さを証明しています。

ぶっちゃけ、音楽性は個人的にツボなので言うに及びませんwww

音質も悪くない(これはSH時代から)



SOULHEAD時代から「大好き!」というコア・ファンのあなた!

是非、お聞きください~
ブログ一覧 | SOULHEAD | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2013/09/07 00:08:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

エアコン除電対策の効果!?
たかbouさん

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

お盆前半は大荒れの地域がありました!
のうえさんさん

✨Calling✨
Team XC40 絆さん

ようやく洗車しました。
アンバーシャダイさん

初めての経験だった
かず@きたきゅうさん

この記事へのコメント

2013年9月7日 0:16
YOSHIKA最高です(>_<)♪

やまっちさん、FMのDJできちゃいますね♪

いつも参考にしてます♪

今後も楽しみにしてますね(^^)
コメントへの返答
2013年9月7日 23:05
YOSHIKAのハスキー…ともチョットちがう独特の声が大好きです~

音楽性も突っ走ってるところが好き~www

今回は、恐らく初カバーへの挑戦です。
オリジナルからの脱却。
でも、オリジナルもしっかり表現。

一枚のアルバムに彼女の葛藤が“作品”として表現されています。

これは、彼女の転機になるアルバムかも?
とかって考えているのは自分だけだと思いますが・・・汗
2013年9月7日 8:06
SOULHEAD大好きな私ですが、今回は見送っちゃいました…。
iTunesで見つけてすぐに試聴したんですけどね。
たぶん、やまっちサンがレビュー書いてくれるだろうしって思って(笑)
最近良い音楽に出会えない鬱憤があるから、SOULHEADの新譜が出てほしいなー!
コメントへの返答
2013年9月7日 23:13
SOULHEADは、当初の活動期から休止を経た現在の活動期への転換時に、ファンから多くの賛否意見が上がりました。

あくまでも個人的な感想ですが、現SOULHEADの1stアルバムが、休止中の活動を考えると「っぽいかな?」と。
2ndでは、無理してR&B色を濃くした感じがして…
聴きやすいのは2ndなんですけどね(笑)

今回のアルバムは、カバー曲の表現方法(アレンジも含めた)も含めて全部を素直に聴くと、すーっと入ってくる気がします。


YOU CAN DO THAT

以上の名曲は、そうそう生まれないと思いますけどwww

プロフィール

「フロント足周りいじりwww http://cvw.jp/b/312811/37793735/
何シテル?   05/01 18:06
No MUSIC,No LIFE! と言ってたライフも、15万キロオーバーでついに廃車に・・・ 思い出をアリガトウ(´▽`*) =======...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
仕事で全道中走り回ることになったため、貯金をはたいて購入・・・ どうしてくれよう・・・ ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
=外装= 某アメ車限定カラー全塗装+コーティング フロントバンパー→モード・パルファム ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation