2010年07月24日
ばゎ!
やまっち@気付いたら彼女にコーチのバックを買わされた…です。
まぁ、誕生日だからいっか。
来月の引き落としが怖い((;゚Д゚)ガクガクブルブル
今年もカードの利用金額は倍付けポイントライン確定だなぁ(汗)
さてさて。
ACG東北のリザルトが発表されましたね。
激戦SFは、Pクラスがルロワさんのプリウス、Aクラスがイーストさんのダッヂマグナムという結果。
ポイントはPクラスが339P、335P、333Pと僅差のつばぜり合い。
Aクラスも297P、290P、289Pとなかなかの接戦。
前年優勝のサウンドウェーブさんのストリームが2位。
今年からルールが変更になり、特にRTOがキモになっているみたい。
理想はf特フラットだけど、必ずしもそれがいい音とも限らないし。
このへんのさじ加減が難しい。
とりあえず、やまっちライフのセッティングは・・・
○○○は×××にして、▲▲▲▲を◇◇する方向でwww
いや、ファイナル一本に絞っているので、さすがに気合入ります。
インストール&セッティング&やまっちのお守り&やまっちの話し相手担当のタケちゃんも
や『クルマ、お盆前に仕上がるかなぁ?』
タ『ん?お盆っていつだっけ?』
や『8月中旬だよ』
タ『無理でしょ?!間違いなく9月だね』
や『え~(´・ω・`) 』
タ『大丈夫だよ!ファイナルまで最低一ヶ月はセッティングできるから』
や『・・・(汗)』
タ『クルマ出来上がったら、毎週セッティングやろうねwww』
や『((;゚Д゚)ガクガクブルブル』
タ『ハンパはできないっしょ?!このクルマは』
さて、ここらで今年の目標を。
目指せ!今年こそ300POINT!
去年仕上げたトーナルアキュラシーと毎年順調に金をつぎ込んできた改善してきたスペクトラルバランスの集大成を完成させて、大台を狙います!
ちなみに、去年もえらそうな事を言ってて、本番でうっかり緊張でセッティング呼び出しを忘れてドボンしたのは内緒です。
クルマが仕上がるまで約50日(長年の付き合いに基づく勘)、ライフから取り外したアンプやらサブウーファーやらモニターやら・・・をタダで譲り受け丸々移植する彼女もワキワキして待ち焦がれてます。
タケちゃん、頑張れ!
(でも、無理しちゃだめだよ)
Posted at 2010/07/24 02:28:03 | |
トラックバック(0) |
ACG | 日記
2010年03月25日
ばゎ!
やまっち@毎日タケちゃんと打ち合わせ中(ぇです。
そろそろタケちゃんに着信拒否されそうで日々怯えています((;゚Д゚)ガクガクブルブル
さてさて、とうとうACG2010のスケジュールが発表されましたね!

とりあえず、東北が7月19日と去年と同じ海の日ということで、ここにエントリーしようと思います。
エントリークラスですが、今年のシステムの方向性からdB Drag Racing Sound Fanaticです。
すばらしい車輌とすばらしいシステムが沢山見られるイベントなので、しっかり勉強させてもらいますwww
使う道具はほぼ本決まりですが、インストールについて色々実験中。
仮置きのBOXをあっちに向けたりこっちに向けたり・・・
自分のオーディオ人生にとってもはじめての試みなので、とにかく日々実験です。
悩んだ結果、戻す部分は2008年仕様に戻そうかとも考えていましたが、本日マジマジと考えて、やっぱり2009年仕様をベースに“ある方法”を使おうかと?
2010年仕様は、2008年仕様と2009年仕様のウィークポイントを全てクリアし、さらに良かった部分はそのまま伸ばす状態で仕上げる予定。
あわよくば入賞させてもらえれば・・・というヨコシマな考え(爆)もありますが、まずは一つの完成形を作りたいと思います。
軽自動車でこの音なら俺も軽自動車でオーディオやろうかな?というお気軽なイメージが作られればと思います。
自分でやっててつくづく思うのですが、オーディオはどこまでもお金をかけられる趣味。
だから、ベースのクルマは安いほうがいい。
一般的に空間や剛性の問題で不利といわれる軽自動車ですが、走り一辺倒の自分が両腕をもがれて落ち込んでいたときに『クルマってこんな楽しみもあるんだよ』と教えてくれた今のライフでやれることを証明したいんですよ~
ま、そんなことはさておき。
ファイナルはお台場ですね。
去年は予算(笑)仕事の都合で断念したファイナルですが、今年は行ってみたい!
今から小遣い節約開始です。
今年も楽しみです!!
Posted at 2010/03/25 00:30:49 | |
トラックバック(0) |
ACG | クルマ
2010年03月20日
Posted at 2010/03/20 00:18:25 | |
トラックバック(0) |
ACG | クルマ
2009年09月10日
みなさん、お疲れ様です。
やまっち@ヘッドライト落札wwwです。
次回作はイカリングよりももっと旬なヤツを作ってみます。
さて、札幌方面を徘徊していたこの方が、アウェイクに寄ってトロフィーを持ってきてくれました。
案外でかいですwww

さて、去年と何となく違う場所があったので比較対照してみました。

まず、SFマークが上下逆になっている!
それにより1位、2位マークも逆・・・
個人的には去年の順番の方が好きですwww
それから・・・
鳥の向きが!
去年→全部正面向き
今年→方々好き勝手www
勝手気ままな感じですね(笑)
一番大きな違いはコレ

2009マークエンブレム!
かっこいい!
以上、報告を終わります。
次回こそ再度一番大きいやつを狙いますよ~
Posted at 2009/09/11 00:01:44 | |
トラックバック(0) |
ACG | クルマ
2009年09月06日

←タケちゃんから写メ到着~
度々の更新ですみません(汗)
ミントパパの指摘によりポイントの間違いが判明!
ブログの内容修正しました。
(以下本文)
やりましたぁ~!
宿命のライバル?の同じショップのアルファード乗りの この方が287点で優勝です!!
おめでと~!!
去年は俺にタッチの差で負けて心の中ではかなり悔しかったはず…
見事にリベンジされてしまいました(汗)
でも、来年は俺が再リベンジするからね~www
というわけで、オイラの点数は???
284点(爆)いちお2位…il||li_| ̄|○il||li
今回は音圧107dB(△3ポイント)、RTA△4ポイントで7ポイントしかマイナスしていません。
さらに、アブセンス・オブ・ノイズで△2ポイント。
トータル△11ポイントだから・・・
東北から成長していないというジャッジかぁ?!(汗)
音創りは難しい・・・
31.5Hzを中心に修正をかけた音により、中高音のバランスが崩れていたのかもしれません。
もちろん、東北仕様と北海道仕様を聞き比べて全音域のレベルUPを自分なりには確認したのですが・・・
う~ん・・・
早くスコアシートを見てみたい。
とりあえず、仕事で行けなかった俺の我がままを聞き入れて、人を出してくれたショップにはお礼を言いたいです!
ありがとう!!
Posted at 2009/09/06 17:09:17 | |
トラックバック(0) |
ACG | クルマ